森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

薩摩の奇跡でブラタモリ(1/3)

ブラタモリ #99薩摩の奇跡(1/3)

~なぜ鹿児島は明治維新の主役となれた?


f:id:morifumikirikita319:20180318090245j:image

タモリ「イルカといえば明治維新だよね🐬」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


f:id:morifumikirikita319:20180318090348j:image

前回に引き続き、舞台は鹿児島

 

f:id:morifumikirikita319:20180318093548j:image

 

f:id:morifumikirikita319:20180318093605j:image

 

f:id:morifumikirikita319:20180318090414j:image

テーマ変わったwww

 

f:id:morifumikirikita319:20180318090448j:image

特に安政の大獄まではね。


f:id:morifumikirikita319:20180318090508j:image

特に薩摩藩の動きはね。


f:id:morifumikirikita319:20180318090526j:image

ここはどこ?


f:id:morifumikirikita319:20180318090540j:image

タモリ「イルカが跳ねてますよ🐬」


f:id:morifumikirikita319:20180318090606j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318090619j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318090633j:image

近江「えっ、そうなんですか?」


f:id:morifumikirikita319:20180318090702j:image

いおワールドかごしま水族館の「イルカの水路展示」だそうな。全長275mの無料ゾーンだそうな。


f:id:morifumikirikita319:20180318090716j:image

かごしま水族館は、鹿児島市本港新町3-1にある市立の水族館で「いおワールド」は、愛称だそうな。1997年開館。


f:id:morifumikirikita319:20180318090743j:image

ホームページはこちら👉いおワールドかごしま水族館 | ジンベエザメやサツマハオリムシなど錦江湾から南西諸島の生き物500種3万点を展示する鹿児島市の水族館、いおワールド。


f:id:morifumikirikita319:20180318090800j:image

イルカは関係ないのか。


f:id:morifumikirikita319:20180318090816j:image

この建物がかごしま水族館ですな。


f:id:morifumikirikita319:20180318090827j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318090837j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318092124j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318092136j:image

グーグルマップで見てみると、この辺りは「鹿児島港旧石積防波堤」となっていて、この先に「新波止砲台跡」があります。


f:id:morifumikirikita319:20180318092159j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318092150j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318092228j:image

1853年(嘉永6)品川台場の築造開始


f:id:morifumikirikita319:20180318092246j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318093642j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318092257j:image

1807年(文化4)フェートン号事件(英軍艦の長崎不法侵入事件)

1825年(文政8)異国船打払令(無二念打払令)

1837年(天保8)モリソン号事件(米国籍商船江戸湾侵入事件。鹿児島湾にも侵入)

(1840~42年、アヘン戦争

1842年(天保13)天保の薪水令(異国船打払令緩和)

 

f:id:morifumikirikita319:20180318093658j:image

アヘン戦争は、佐久間象山勝海舟吉田松陰など多くの日本人に衝撃を与えました。

 

f:id:morifumikirikita319:20180318093711j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318093724j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318093739j:image


f:id:morifumikirikita319:20180319111126j:image

1862年文久2)8月、生麦事件

1863年文久3)7月、薩英戦争

 

f:id:morifumikirikita319:20180318093759j:image

それは、言い過ぎじゃね?

 


f:id:morifumikirikita319:20180319111653j:image

小学館『日本の歴史23 開国』より)

 

◾数十人の死傷者をだした英艦隊側の誤算は、ちょうど台風が上陸して暴風雨に巻き込まれたこともありますが、相手をなめてかかって、弾薬・燃料・食料を十分に準備せず、長期戦が出来なかった事や、湾内の地理の確認や距離測定をするという事前偵察を怠ったことが挙げられます。

薩摩藩側の人的被害は少なかったですが、砲台や船などの物的被害は大きく、集成館も破壊されました。また、城下の焼失地域も広範囲にわたりました。薩摩藩側の備砲83門の射程距離はせいぜい1kmだったのに対して、英艦隊101門の備砲のなかには射程距離4kmのアームストロング砲も装備されていました。

薩摩藩は幕府から借金して英国に賠償金を支払いましたが、薩摩藩はこの借金を踏み倒しています。また、生麦事件犯人の逮捕・処刑の確約もうやむやにして終わらせています。結果的に勝敗無しに終わったこの衝突をきっかけに薩英が接近するのですから歴史は面白いものです。ちなみに、この衝突で英艦隊の捕虜になったのが五代友厚寺島宗則です。

 


f:id:morifumikirikita319:20180318094307j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318094322j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318094332j:image

シラスじゃない。


f:id:morifumikirikita319:20180318094341j:image

たんたど石?


f:id:morifumikirikita319:20180318094350j:image

 


f:id:morifumikirikita319:20180318094806j:image

始まりましたブラタモリ


f:id:morifumikirikita319:20180318094821j:image

今日も鹿児島でブラタモリ

 


f:id:morifumikirikita319:20180318112044j:image

ということで、かごしま水族館から2kmほど北にある鼓川町にやって来たタモリさん。


f:id:morifumikirikita319:20180318112100j:image

漢字では「都曇答臓」と書くのだとか。読めるか!


f:id:morifumikirikita319:20180318112114j:image

昔々、この辺りに龍窟と呼ばれる洞穴があったそうじゃ。そこから水が湧き出し小川が流れておったそうじゃ。その川の流れが「たんたど、たんたど」と鼓を叩く音に似ておったので、鼓川という名前がついたそうじゃ。

 

f:id:morifumikirikita319:20180318112124j:image

右の道を上がっていって、クイッと右に曲がると「たんたど公園」があります。グーグルマップやグーグルアースでは、「たんたど公園」で検索すると早いです。

 

f:id:morifumikirikita319:20180318112134j:image

第一村人発見?


f:id:morifumikirikita319:20180318112143j:image

じゃなくて、大木先生でした。


f:id:morifumikirikita319:20180318122418j:image

シラス💗愛


f:id:morifumikirikita319:20180318122435j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318122449j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318122504j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318122518j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318122548j:image

たんたど石は?


f:id:morifumikirikita319:20180318122559j:image

ということで下に降りて…

タモリ「これ、たんたど石ですか?」

先生「ピンポーンです!」


f:id:morifumikirikita319:20180318122623j:image

溶結凝灰岩


f:id:morifumikirikita319:20180318122637j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318122650j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318122702j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318122712j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318124230j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318124242j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318124257j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318124311j:image

シラスとたんたど石、なぜ分かれてるのか?


f:id:morifumikirikita319:20180318134016j:image

たんたど石は、シラスよりも古い。


f:id:morifumikirikita319:20180318124410j:image

こちらは前回登場した入戸火砕流由来。


f:id:morifumikirikita319:20180318124424j:image

こちらは50万年前の吉野火砕流由来。

この辺りの台地を吉野台地といいます。この溶結凝灰岩(たんたど石)は、姶良カルデラ由来の火砕流堆積物と考えられていますが、この吉野台地以外では見つかりません。


f:id:morifumikirikita319:20180318124440j:image

かたさの違う2つの地層が生まれましたとさ。


f:id:morifumikirikita319:20180318124510j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318124525j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318124541j:image

 

f:id:morifumikirikita319:20180318124556j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318124607j:image

なるほど。


f:id:morifumikirikita319:20180318132025j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318132044j:image

割れ目がいっぱい。


f:id:morifumikirikita319:20180318132105j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318132117j:image

出てきましたねぇ。


f:id:morifumikirikita319:20180318132133j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318132145j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318132203j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318132214j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318132224j:image

石材に詳しい方。


f:id:morifumikirikita319:20180318132233j:image

花崗岩も加工しやすい岩です。花崗岩の表面にも節理があります。そこに楔を打ちこむと、その面に沿って容易に割れます。逆にいうと、節理の無いところに楔を打ちこむと割れにくいわけです。石目を見るのが石工の技だと思うけどね。


f:id:morifumikirikita319:20180318133632j:image

森田一義72歳、石割に挑戦。


f:id:morifumikirikita319:20180318133659j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318133721j:image

ゴンガンゴンガン


f:id:morifumikirikita319:20180318133735j:image

ピキッ


f:id:morifumikirikita319:20180318133748j:image

ドーン


f:id:morifumikirikita319:20180318133806j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318133824j:image


f:id:morifumikirikita319:20180318133837j:image

鶴丸城の石垣にもたんたど石が使われています。

 


f:id:morifumikirikita319:20180318133930j:image

🐬次の記事へと続く

 

 

 

📄ブラタモリこの記事の前

鹿児島でブラタモリ(1/3) - 森の踏切番日記

鹿児島でブラタモリ(2/3) - 森の踏切番日記

鹿児島でブラタモリ(3/3) - 森の踏切番日記