森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

襲撃イベントトラップを試作する~ノスクラ(340)

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20190629125443j:image

 

ども、バルスことPleiades0319です。前回に引き続き、とあるワールドのピリジャー基地に来ています。クリエイティブモードです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629125705j:image

 

前回、ピリジャー基地におけるピリジャーの湧きポイントについて再検証しましたが、夜を待つ時間つぶしに襲撃イベントトラップ(Raid Farm)を試作し始めまして、8割方出来上がりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629130028j:image

 

大体イメージ通りに出来ました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629131044j:image

 

襲撃イベントトラップについては、これまでにも試作をして改良を加えてきたのですが、なかなか満足のいくものが出来ませんでした。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629131811j:image

 

こちらは、試作1号改です。悪くはないのですが、マグマブロックの上にmobが湧いて動かない時があります。それにラヴィジャーが外に落ちて死なないことがあります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629132314j:image

 

こちらは試作2号です。枠を葉ブロックにして水流が枠と平行にならないように工夫したのですが、これでも葉ブロックに引っかかって動かないmobが出現することがありますし、ラヴィジャーが外に落ちて死なないことがあります。まったく厄介な連中です💨

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629132853j:image

 

今回作ったトラップは試作2号改(通称偽スカイツリー)になりますが、やはり一度テストして改善すべき点がないか確かめた方がよいでしょう。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629133318j:image

 

地上部分は、こんな感じです。ラヴィジャーが落下して死なないケースに対応出来るようにフェンスで囲っています(あとでボートを置きます)。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629133602j:image

 

最下層の居住空間には足場を使って上がります。フロアの高さがピリジャー基地の最上階と同じ高さにしてあり、足場で連絡しています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629133828j:image

 

念のため、ピリジャー基地側に光がもれないようにしています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629134025j:image

 

中はこんな感じにする予定です。このあと、不便なのでガラスブロックは外しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629133954j:image

 

北側の水流エレベータに入ると…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629134230j:image

 

待機室に上がります。居住空間だとピリジャー基地の湧きポイントに近すぎるので、この高さに上がって、ピリジャーが湧くのを待ちます。この高さだと、湧きポイントから直線距離でおよそ30ブロック(水平方向に16ブロック上に26ブロック)離れることになります。こんなにきっちり作る必要はないのですが、外観のバランスを考えました。サバイバルでは簡略化するかもです。

※ピリジャーも24ブロックルール(プレイヤーの24ブロック以内には敵mobはスポーンしない)が適用されているはずなので、30ブロック前後離れておく必要があります。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629135605j:image

 

南側の水流エレベータに入ると…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629135701j:image

 

襲撃イベント湧き槽直下の「村」に上がります。ここは、下にあるピリジャー基地の屋根から余裕を見て66ブロックの高さにあります。これだけ離しておけば、地上に襲撃隊が湧くことはないでしょう。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629135907j:image

 

ここにベッドを置いて、横に村人を隔離する予定です。このトラップは自動ではないので、襲撃イベントを連続して行うには、その都度ベッドを壊す必要がありますが、大した手間ではないでしょう。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629140213j:image

 

東側の水流エレベータに入ると…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629141734j:image

 

処理室に上がります。処理室の床は、湧き槽から26ブロック下にしました。この高さはギリギリ雲の上になるはずですが、雲に入るようなことがあれば、設定で雲を消すことも考えています。

※どの階層も上がるときは水流エレベータを使いますが、下りるときは足場でゆっくり下りることになります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629141845j:image

 

ここにはピストン式トライデントを設置しますが、その前に…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629142107j:image

 

湧き槽に水を張ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629142045j:image

 

湧き槽を真上から見ると、こんな感じです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629142259j:image

 

横から見ると、こんな感じです。右の葉の中に「村」が入ります。湧き槽は、「村」の高さより8ブロック上にしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629142445j:image

 

葉の中はこんな感じになっています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629142632j:image

 

分かりやすいように、中央に黄色のガラスブロックを置きました。画面上が南で、「村」があります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629143154j:image

 

水源を置くブロックの奥の葉ブロックに看板を付けておきます。うっかり葉ブロックに水源を置いてしまうと、厄介なことになるので…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629143428j:image

 

水源を置くブロックは、全部で12ヶ所になります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629143528j:image

 

落とし口に水流を止めるための看板を立てます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629143645j:image

 

これ苦手…

本番で手際よく出来るかなあ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629143737j:image

 

こんな感じに看板を8枚立てました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629145310j:image

 

水を張ります。看板の手前のブロックに水源を置いていきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629145506j:image

 

こんな感じですね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629145639j:image

 

水を張り終わりました。これで、どのブロックに湧いても落とし口に向かって流れていくはずですが、外に落ちるmobも多少は出てきます。ラヴィジャーが葉の上に乗って、葉ブロックを壊されるよりはマシだと思うことにします。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629150251j:image

 

サバイバルでは、落とし口に足場を組んで湧き槽に上り下りすることになるので、処理施設の設置は湧き槽に水を張った後にすることになります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629161517j:image

 

まず、床から2ブロック目の高さに粘着ピストンを3つ並べます。床の高さに大チェストを3つ並べて、その上にホッパーを6個置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629161740j:image

 

粘着ピストンにハーフブロックを下付きで付けてトライデントをブッ刺します。湧き槽からの落下距離は24.5ブロックになります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629161912j:image

 

ピストンの向かいの壁は、ガラスブロックだと壁抜けするmobが出ないとは限らないので、念のため不透過ブロックにしておきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629162122j:image

 

粘着ピストンの後にレッドストーンパウダーを並べて…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629162219j:image

 

クロック回路を組みました。

※回路の組み方は、記事の最後にあります。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629162254j:image

 

これで、経験値も入ります。

※ピストン式トライデントは、以前自作の蜘蛛スポナートラップで使ったことがありますが、今回はsilentwisperer氏のYouTubeの動画を参考にしました。良きものは素直に取り入れるスタイルw

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629162538j:image

 

床下は、こんな感じにチェストとホッパーを下から上へつなげていきます。他にも方法があると思いますが、高所での作業になるので、シンプルにしました。この作業は案外大変そう…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629162850j:image

 

これで、襲撃イベントトラップ試作2号改(通称偽スカイツリー)がおおよそ完成しました。これをサバイバルで作るのは、かなり面倒くさいですね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629163145j:image

 

次に村人を天空の「村」まで搬送しなければならないのですが、これが大変な作業になります💨

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629163331j:image

 

これまでのテストでも成功率が低いんですよね…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629163431j:image

 

村人をトロッコに乗せたまま水流エレベータで上げようと思うのですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629163539j:image

 

足場だと、こうなってしまうんですよね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629163814j:image

 

2人目の村人は、途中2回引っかかって、ようやく上まで運べました。この水流エレベータだけは下の方だけでも普通のブロックにして、真っ直ぐ上がるかどうか再テストする必要があります。それでも駄目なら普通のブロックで作ることにします。

 

※追記 この問題は解決しました♪

下部20ブロック程度を普通のブロックにすると、真っ直ぐ上がるようになりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629164552j:image

 

これまでのテストでは、読み込みの時に何故か村人が消える(落ちたか?)というハプニングやベッドに寝た村人が起きたとき上のブロックで窒息ダメージを受けるというアクシデントも発生しました。この状態でも村人はベッドに寝ることが出来るというのは、盲点でした。「村」については改善する必要があります。とりあえず、村人はトロッコから降ろさないことにします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629165307j:image

 

続いて、襲撃イベントのテストをしようと思うのですが、今回は長くなったので、結果は次回に報告することにします。

 

 

 

 

⛏️おまけのクロック回路


f:id:morifumikirikita319:20190629165913j:image

 

silentwisperer氏による「トライデントキラー」に付けるクロック回路ですが、基本はこの回路です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629171458j:image

 

レバーをオンにするとこんな感じにピストン運動します。

 



f:id:morifumikirikita319:20190629182050j:image

 

これを縦にすると、こんな感じになります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629171701j:image

 

ピストンに付けると、こうなります。

ただ、これだとオフの時にピストンがオンになるのが私の好みではないのでアレンジしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629172038j:image

 

ここにレッドストーントーチを1本足します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629172129j:image

 

その上にブロックを置いて、レッドストーンパウダーをつなげます。こうすると、オフの時にピストンがオフの状態になります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190629182623j:image

 

今回参考にしたsilentwisperer氏の動画はこちらです。👇

Minecraft Bedrock: Automatic Trident Killer! AFK EXP And Looting! MCPE Xbox PC - YouTube

Thanks to silentwisperer.

 

 

 

 

📄関連日記

こちらは自作のピストントライデント式蜘蛛スポナートラップです。👇