森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

北の村にかまど付き自動竹収穫装置を作る~ノスクラ(387)

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20190825212159j:image

 

ヤマネコが竹に引っかかっとるwwww

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190825212310j:image

 

ども、焼きそばパンの誘惑には勝てないバルスことPleiades0319です。東の村から山小屋に帰って来たところです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190825212542j:image

 

こちらは「サトウキビ自動収穫装置を作る~第3世界編(95) - 森の踏切番日記」で作った自動サトウキビ収穫装置1号機ですが、これが初めて作った自動収穫装置でして、ていねいに各サトウキビにオブザーバを付けています。以降の自動収穫装置にはオブザーバは4分の1程度しか付けていません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190825213220j:image

 

自動竹収穫装置にいたっては15本の竹に3個しかオブザーバを付けていません。基本的にケチ臭い性格の私は、効率や速さよりもコスパを優先させますw

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190825213530j:image

 

自動サトウキビ収穫装置1号機もオブザーバの数を半分に減らすことにします。取り外した8個のオブザーバは、これから作る装置に使い回します。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190825214642j:image

 

北の村にやって来ました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190825214728j:image

 

まずは、東の村でサトウキビを消費したので、超速サトウキビ収穫装置からサトウキビを補充します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190825224658j:image

 

北の村は、ゴーレムトラップが村の中央になるように区画を再整備する計画なのですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190825225050j:image

 

今回は、村の西側を整地して村の敷地に取り込もうと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190825225438j:image

 

整地に必要な土は、南側の山を削って確保することにします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190825225621j:image

 

南側も村の敷地をこの辺りまで広げるつもりです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190825230244j:image

 

危険な水場は、スポンジを使います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190825230225j:image

 

やっぱ、早いわ♪

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190825230418j:image

 

そんなこんなで整地が完了しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190825230502j:image

 

山は、これくらい削りました。

思ったよりも石が多かった…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190825230556j:image

 

フェンスで囲って湧き潰しました。

今回は、ここにかまど付き自動竹収穫装置を作ろうと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190825230808j:image

 

鉄の方は1スタック以上増えました。ホッパーとピストンがたくさん必要なので、1スタック持ち出します。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826104058j:image

 

それでは、作っていきます。

今回は、16ブロックの畑を2列作ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826104316j:image

 

かまどを置くスペースを掘り下げました。チェストを2つ並べて、その後ろにチェストに向けてホッパーを2つ付けます。その上にかまどを置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826104510j:image

 

かまどの後ろにかまどに向けてホッパーを2つ付けます。ここから燃料となる竹がかまどに送られます。それから、かまどの上にも2つ、かまどに向けてホッパーを付けます。こちらは材料をかまどに送るホッパーです。あとで上にチェストを置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826104730j:image

 

燃料となる竹を送るホッパーの上に大チェストをそれぞれ置きます。その大チェストに向けてそれぞれホッパーを付けて、さらにそのホッパーに向けてそれぞれホッパーを付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826104942j:image

 

かまどの横にRouge Fox氏の経験値保存回路を付けます。焼成物を取り出すときかまどに残った方を先に取り出すと、焼いた全ての焼成物の経験値が得られます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826105305j:image

 

反対側も同じようにして、埋め戻します。これでかまど部分は出来ました。ホッパーはホッパー付きトロッコ2台の分を含めて12個使います。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826105406j:image

 

続いて、レールを敷きます…

あ、方向が逆か…

うっかり、うっかり… (^^ゞ

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826105526j:image

 

加速レールは、レールを東西方向に敷くときには平行に並べて置けるのですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826105651j:image

 

南北方向には並べて置けないのでした…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826105834j:image

 

ホッパーがもう1個要るので、鉄をもう1スタック持ち出します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826110056j:image

 

どんどん燃えちくり…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826110130j:image

 

軌道の間を1ブロック開けました。ホッパーの上に加速レールを置いて、普通のレールを14個つなげます。折り返し点の下にレッドストーンブロックを埋めて、その上に加速レールを置きます。手前の軌道の右端の加速レール下のホッパーは、その奥のホッパーに向けて付けます。これで、収穫した竹がかまどに送られます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826110716j:image

 

軌道の上に畑となる土ブロックを並べました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826110815j:image

 

畑から2段目の高さにピストンをそれぞれ16個、計32個並べます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826110939j:image

 

今回は、その上にオブザーバをそれぞれ4個、計8個置きました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826111041j:image

 

オブザーバは中央寄りに適当に置きました。他の箇所はカボチャランタンを1つおきに置いて、残りはアカシアの木材を置きました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826111324j:image

 

竹はかなり飛び散るので、間に壁を作りました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826111508j:image

 

ピストンの後ろにレッドストーンパウダーを並べて、オブザーバの後ろにアカシアの木材を付けました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826111804j:image

 

上の位置にリピータを置いて、最大遅延(4ティック)にします。そこから加速レールの隣のブロックの上までレッドストーンパウダーをつなげます。これで、ピストンが動いた少し後にホッパー付きトロッコがスタートします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826112209j:image

 

ホッパー付きトロッコを置きました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826112244j:image

 

タケノコを植えました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826112327j:image

 

竹の成長はマチマチなので、オブザーバが観察する竹よりも早く成長する竹もあります。なので、天井は1段余裕を持たせて竹が4段目まで成長出来るように張ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826123025j:image

 

どうしてもロスが出ちゃうのよねぇ…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826123133j:image

 

スターターのレッドストーンパウダーをつないで、どちらのピストンが動いても両方のホッパー付きトロッコがスタートするように変更しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826123247j:image

 

それから、間の壁を取り払いました。竹はかなり飛び散りますが、2台のホッパー付きトロッコで常に回収出来ます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826145802j:image

 

・・・・・💡

ホッパー付きトロッコ、1台でいいじゃん!

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826150100j:image

 

レッドストーンブロックと加速レールを1つ手前に置き直して、軌道をU字形に変更しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826150309j:image

 

ホッパー付きトロッコは1台にしました。どちら側のピストンが動いてもホッパー付きトロッコが起動して、反対側の起点まで移動します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826150608j:image

 

そうなると、ホッパーの付け方が変わってくるので、かまどを1段下げることになります。かまどの下のホッパーと焼成物回収用のチェストも1段下げます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826150807j:image

 

かまどに向けて付けたホッパーの上に大チェストを置いて、その大チェストに向けてホッパーを1つだけ付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826150942j:image

 

加速レールの下のホッパーの向きを変えます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826151043j:image

 

大チェストを下の大チェストに向けて付けたホッパーの上に置きます。これで、どちらの加速レールの下に置いたホッパーからも竹が均等に2つのかまどに流れます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826151248j:image

 

Rouge Fox氏の経験値保存回路も1段下げて付け直します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826151352j:image

 

埋め戻して、今度こそかまど付き32ブロック自動竹収穫装置「CR竹取物語DX」の完成です💨

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826151434j:image

 

ホッパー付きトロッコが1台になって、ホッパーが1個余ったので、ここに付けました。これは、蛇足です。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826151611j:image

 

外装はもう少し考えたいですね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826151945j:image

 

※注意:どちら側のピストンが動いてもホッパー付きトロッコが起動しますが、両側のピストンは連動していないので、片側の竹しか収穫されません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826155842j:image

 

多少のロスは出ますが、致し方ないでしょう。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826152515j:image

 

かまど部分ももう少し整えたいですね…

 

 

 

 

⛏️おまけ


f:id:morifumikirikita319:20190826152741j:image

 

ちょっとグダグダになってしまったので(いつものことですがw)、分かりやすいようにかまど部分の横から見た図を載せておきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826153136j:image

 

手順としては、下から順に付けていきます。

 



f:id:morifumikirikita319:20190826153337j:image

 

加速レールの下のホッパーは、中央のホッパーに向けて付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826153317j:image

 

経験値保存回路を付けると、こんな感じです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190826153917j:image

 

レール部分です。

 

 

 

 

⛏️関連日記