森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

マイクラのんびりサバイバル第5世界編#276~基本的なエレベーターを作ってみよう

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20220422135414j:image

 

ども、今回はクリエイティブモードの世界に来ている私です。スキンもクリエ用のスキンに着替えました。v1.18.30アプデ以降ワールドがまた激重になりまして、前回もスクショを撮ったタイミングで一度クラッシュしてしまいました。以前はクリエイティブモードで重くなることは無かったのですが、今回のアプデではクリエに来てもメッチャ重いです。先行き不安だなあ💨

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422140032j:image

 

私がマイクラに出会ってから早いもので先月で丸4年になりました。マイクラを始めた当初の目標は、エンドラ退治でも巨大建築でもなくて、のんびりサバイバルをしながら3×3ピストンドアを自力で完成させることだったのですね。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422140415j:image

 

で、試行錯誤を重ねながら様々なタイプの3×3ピストンドアや隠しドアや隠し階段を作って楽しんできました。ただ、私は赤石ガチ勢というわけではないので、これ以上複雑な装置を自作するのはちょっと無理かなあと感じています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422141953j:image

 

こちらは基本的なフライングマシーンですが、より複雑な装置を作るにはどうやらスライムブロックをうまく活用する必要がありそうです。ただ、どうやって活用すればよいかが分からない…

私は作り方動画とかは余程行き詰まらない限り見ないことにしているのですが、今回は、スライムブロックを使った装置の中では基本的なMojangの公式ガイドブックにも掲載されているエレベーターを作って勉強してみようと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422210001j:image

 

その前に、基本的なフライングマシーンを縦に組み立てると、こんな感じになります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422210113j:image

 

後ろ側は、こんな感じです。ボタンを押すとどんどん上がっていくのはずなのですが、思ったほどうまく上がりません。途中で下がったりします。これから作るエレベーターは、この縦型フライングマシーンの応用なのですが、大丈夫かなあ?

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422143157j:image

 

とにかく作っていきましょう。まずは黒曜石で上のように土台を作ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422143335j:image

 

その上にこんな感じに枠を作ります。

※分かりやすいようにカボチャを使いましたが、黒曜石や彩釉テラコッタで構いません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422143532j:image

 

上のように柱を建てます。

※分かりやすいように彩釉テラコッタを使いましたが黒曜石でも構いません。

※黒曜石、カボチャ、彩釉テラコッタは、スライムブロックに付きません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422143900j:image

 

カボチャの枠内にスライムブロックを置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422144006j:image

 

その上にハーフブロックを付けます。

4ブロック開けて上にカボチャの枠を下と同じように作ります。これが2階のフロアになります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422144238j:image

 

上のように赤石トーチと赤石粉を置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422144350j:image

 

観察者、粘着ピストン、スライムブロックを上のように付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422144502j:image

 

柱の反対側にボタンを付けます。右下と左上の2箇所です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422144651j:image

 

左の柱の赤石トーチの上に粘着ピストンとスライムブロックを上のように付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422144742j:image

 

右の柱にも赤石トーチ、粘着ピストン、スライムブロック、赤石ブロック、赤石粉を上のように付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422152914j:image

 

右の柱の赤石トーチの上から上付きハーフブロック、全ブロック、粘着ピストン、赤石ブロックを付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422165309j:image

 

反対側に回って、上のようにピストン、黒曜石を付けて、赤石粉を置きます。この黒曜石はストッパーの役目を果たすので必ず黒曜石にします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422165515j:image

 

ということで、2018年に発行されたMojang Minecraft 公式ガイド[レッドストーン]に掲載されているエレベーターが完成しました。

この状態で下のボタンを押しても上のボタンを押しても…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220422165906j:image

 

エレベーターが2階に上がります。つまり、1階からエレベーターに乗って2階に上がることも、2階からエレベーターを呼ぶこともできるわけです。

エレベーターが2階にいる場合、上のボタンを押しても下のボタンを押してもエレベーターは1階に下ります。つまり、2階からエレベーターに乗って1階に下りることも、1階からエレベーターを呼ぶこともできます。

ただ、やっぱり動きがぎこちないです。なかなかスムーズに動いてくれません。上下の間隔を広げることは出来ますが、柱の後ろのピストンが動かせるスライムブロックの数には限度があります。また、2階、3階と複数のフロアで昇降することは出来ません。あまり実用的な装置ではないですなあ…