森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

マイクラ統合版赤石基礎編~#24発射装置とドロッパー

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20220516084330j:image

 

ども、前回は赤石トーチのウラ技「トーチ焼き切れ」を利用した装置を紹介した私です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516084704j:image

 

前回作った装置のように発射装置に矢を入れて信号を送ると、矢が射られるわけですが、今回は発射装置とドロッパーの違いをおさらいしておきましょう。右が発射装置で左がドロッパーです。口の形が違います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516085924j:image

 

どちらもアイテムを投げ出す働きをしますが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516090132j:image

 

発射装置にトライデントや矢を入れると、飛ばすことが出来ます。トライデントはブタの横まで飛びました。惜しい…

※トライデントは、約40マス飛びました。

つまり、ドロッパーはどんなアイテムでも単に投げ出すだけですが、発射装置はアイテムによっては機能を使いこなすことも出来るわけです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516091025j:image

 

発射装置の前に立ってボタンを押すと…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516091107j:image

 

ブーツを履かせてくれます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516091144j:image

 

ボタンを押すごとに防具を着せてくれます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516091405j:image

 

防具立てに防具を着させることも出来ます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516091432j:image

 

ゾンビや村人を前に立たせても防具を着させることが出来ます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516091701j:image

 

発射装置でTNTを発射すると、起爆します。ロシアンルーレットや爆破ドッキリに使いたいものです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516091952j:image

 

溶岩バケツを発射装置に入れてボタンを押すと、溶岩が流れ出します。もう一度ボタンを押すと、溶岩がバケツに戻ります。水入りバケツを入れると、水の出し入れが出来ます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516092506j:image

 

発射装置を水に向けて置いたり、レールを前に置いたりすると…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516092946j:image

 

ボートやトロッコを置くことが出来ます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516094452j:image

 

水は1マスあれば、ボートが置けます。

 

 

 

 

⛏️アイテムエレベーター


f:id:morifumikirikita319:20220516105326j:image

 

こちらは、以前考えた高速連射装置です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516105638j:image

 

アイテムが無くなると自動的に止まります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516193923j:image

 

ターゲットブロックが無い頃は、不透過ブロックの下に赤石トーチを横付けしていたのですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516182656j:image

 

今回この記事を作っていて、上のようにすれば良いことに気が付きました。観察者を使うよりも速いです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516183001j:image

 

以前のように不透過ブロックの下に赤石トーチを横付けしています。

※ターゲットブロックを使っても良いのですが、こっちの方が速いです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516111820j:image

 

こちらは、以前試作したアイテムエレベーターです。ドロッパーを上向きに設置します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516183159j:image

 

こちらを新高速連射装置に替えてみました。

問題ないですね。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516111859j:image

 

こちらは、初期に試作したアイテムエレベーターです。回路は普通にこれでも良いのですが、処理速度が遅いので大量のアイテムを捌ききれないのです。

※ソウルサンドを使っています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516183510j:image

 

こちらも新高速連射装置に替えてみました。勢いが全然違います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516183700j:image

 

上部は、こんな感じです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516112205j:image

 

こちらは、アイテムが巡回するジャグリングマシンです。上がるときはガラスの中を上昇します。ただし、すごく重くなります。

 

 

 

 

⛏️縦型高速連射装置


f:id:morifumikirikita319:20220516105724j:image

 

連射装置の回路を縦型に組むと、こんな感じになりますが、このままだと矢張り連射速度が遅いです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516120658j:image

 

そこで、上のように組んでみましたが、まだ遅いです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516120814j:image

 

これは、高速連射出来ますが、レバーを使わないと止まりません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516132207j:image

 

こうすれば、アイテムが無くなると自動的に止まります。ホッパーの中のアイテムが23個以上になると装置が止まるので、アイテムは必ず上の樽に入れて下さい。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516132656j:image

 

※因みに、これならホッパーに23個以上入れても止まることはありません。コンパレータに出力があると手前のブロックも動力を持つので、その下のブロックに赤石粉があると、影響を及ぼすことがあるのです。実用では上の樽にアイテムを入れることになるので、この回路を使うことは無いですが…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516132604j:image

 

発想を変えて、観察者に樽を観察させると、更にコンパクトな装置が作れます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516133536j:image

 

観察者を2個使うと、縦型になります。

 

 

 

 

⛏️ゴミ焼却炉


f:id:morifumikirikita319:20220516145224j:image

 

このタイプの高速連射装置のドロッパーの前に溶岩を置くと、ゴミ焼却炉になります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516145351j:image

 

溶岩を大釜に入れると安全ですが、横からアイテムを投げると、大釜の縁に引っかかることがあります。ま、5分経てばアイテムは消えてしまいますけど…🙄

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516145630j:image

 

そこで、大釜に溶岩を入れる場合は…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516145818j:image

 

ドロッパーを下向きに付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516145920j:image

 

※サボテンを使うタイプもあります。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220517092539j:image

 

新高速連射装置を使うと、床下ゴミ焼却炉になります。誤って貴重品を燃やしてしまわないように普段はレバーでホッパーをロックしておくと良いでしょう。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220517092918j:image

 

ターゲットブロックを使う場合の回路は、これで良いです。

 

 

 

 

⛏️自動焼き鳥製造装置


f:id:morifumikirikita319:20220516163846j:image

 

アイテムエレベーターとゴミ焼却炉にはドロッパーを使いますが、自動焼き鳥製造装置では発射装置を使います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516164003j:image

 

発射装置につないだホッパーの上にニワトリを収容すると、生んだ卵が発射装置に入り発射されます。発射された卵は1/8の確率でヒヨコになります。発射装置の前にはハーフブロックを置いておきます。卵発射装置の上にも発射装置を置いて溶岩バケツを入れておきます。すると、卵が発射されると同時に溶岩が一瞬だけ出ます。ヒヨコには溶岩が届きませんが、成長してニワトリになると溶岩に焼かれて死んでしまいます。ドロップした焼き鳥と羽根はハーフブロックの下のホッパーを通じて樽に入ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516164723j:image

 

ホッパーにはコンパレータをつないでおきます。卵がホッパーに入るとコンパレータが反応し点滅します。それを上に置いた観察者が観察して2回発信します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516164937j:image

 

その観察者の隣には上向きに観察者を置いて下には不透過ブロックを置いておきます。2つの観察者と溶岩バケツ発射装置の上には赤石粉をつなげておきます。すると、右の観察者が発信した信号を観察して左の観察者が発信するので卵発射装置が卵を発射し、赤石粉から信号を受け取った溶岩発射装置も溶岩を出しますが、すぐに回収します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516165948j:image

 

トラップドアをうっかり開けるとヒヨコが逃げてしまうので注意しましょう。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516170139j:image

 

こちらは鶏肉精肉装置です。焼かないのでシンプルに作れます。生の鶏肉は取り扱っている肉屋に売れます。

 

 

 

 

⛏️おまけ


f:id:morifumikirikita319:20220516234001j:image

 

こちらは初期に試作したゴミ焼却炉です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516234033j:image

 

実は、これがいちばん速いんですよね。

今回の新高速連射装置は、これと同じくらい速いです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516234258j:image

 

こちらも以前試作した回路で、床下ゴミ焼却炉に使っていましたが、処理速度が少し遅いんですよね。

リピータの位置が間違ってた!

惜しかったなあ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220516234615j:image

 

これなら良かったんですよね…

ターゲットブロックを使うよりは遅いですけど、普通に速いです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220517075507j:image

 

新高速連射装置を使って前回作ったような発射トラップが作れますが、連射速度は前回作った装置の方が大きいです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220517094238j:image

 

地下は、こんな感じです。