森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

のんびりマイクラS6#41~骨粉式苔製造装置の隣に石製造工房も作ろう

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20220717082911j:image

 

こんな感じでどうかな?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717083020j:image

 

ども、前回完成させた骨粉式苔製造装置を装飾してみました私です。周辺を整備しながら装置を稼働させて、骨粉を少し蓄えました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717083138j:image

 

これから、この辺りをボチボチと整備していくつもりですが、まずは苔製造装置を稼働させている間の時間潰しを考えたいと思います。というのも、この装置かなり重くなるので拠点から少し離して作ったのですね。そのおかげで拠点辺りは重くないのですが、拠点にいると、ここは時間が動かないのです。なので、装置を稼働させるときは、この辺りに留まっていなければなりません。私は放置をしない縛りでプレイしているので、その間何か作業をして時間を有効活用したいのです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717084641j:image

 

そこで、石製造工房でも作って、チマチマと石を増やそうと思います。

さて、何処に作ろうかなあ…

あの辺りに小洞窟があって、それも地下室として活用したいので、配置をうまく考えたいものです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717085128j:image

 

今回作るのは、こちらの装置になります。骨粉式苔製造装置は、この装置と骨粉式ネザーきのこ畑の応用です。紅森蒼森が見つかったら、骨粉式ネザーきのこ畑も作りたいです。

(👉マイクラ統合版赤石基礎編~#38石製造装置 - 森の踏切番日記

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717104849j:image

 

それでは作っていきましょう。まずは土台を作ります。広さは5×8になります。上のように溝を作って樽と樽に向けてホッパーを埋め込みます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717105129j:image

 

2段目を積みます。樽の上にボタンを付けて溝に水を流します。上流に観察者を置き、右手には念のため誤作動防止用の黒曜石を置きます。安全第一。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717105453j:image

 

溝の上に石を並べてから、上のように水源を置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717105555j:image

 

水源にピストンを並べます。

ピストンの手前にも石を並べて…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717105634j:image

 

3段目を積みました。

ここに溶岩を入れます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717105746j:image

 

溶岩は、中央に1個置けば十分です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717105825j:image

 

観察者の後ろのブロックからピストンの後ろのブロックまで赤石粉をつなげます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717105915j:image

 

これで完成です。左上のボタンは、念のための調整用ボタンです。安全第一。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717110134j:image

 

石が欲しいときは、シルクタッチの付いたピッケルを、丸石が欲しいときは、シルクタッチの付いてないピッケルを使います。ピッケルは6ブロック先まで掘れるので、うっかり観察者まで掘ってしまわないように、樽の手前に立つと良いです。

※左のボタンは、念のための溶岩流出防止用ボタンです。安全第一。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717110555j:image

 

5つ目の石を掘ると…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717110656j:image

 

観察者が反応して次の石が押し出されます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717110753j:image

 

操作は分割式の方が効率的かな?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717110845j:image

 

5つ目の石まで当たるように調節します。

私はスニークにする方がやりやすいです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220717111002j:image

 

スマホアプリの場合、操作の分割のオンオフは、ここでやります。私は、スマホアプリでプレイするときは、分割をオフにする方がやりやすいので、普段はオフにしています。