森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

高野山の町でブラタモリ(2/3)

ブラタモリ』#84高野山の町(2/3)

高野山はなぜ “山上の仏教都市” に?


f:id:morifumikirikita319:20170924000100j:image

タモリ「オンアビラウンケンバサラダトバン」

────────────────────


f:id:morifumikirikita319:20170924000131j:image

🔘高野山の町でブラタモリ(1/3) - 森の踏切番日記の続き


f:id:morifumikirikita319:20170924000150j:image

その昔、青巌寺(今は金剛峯寺)の柳の間で豊臣秀次切腹しました。


f:id:morifumikirikita319:20170924000211j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924000227j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924000245j:image

デカ!


f:id:morifumikirikita319:20170924000307j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924000325j:image

タモリ「いろいろ仕事してますね」

ホントにね。


f:id:morifumikirikita319:20170924000349j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924000407j:image

土は使っていない。何故でしょうか?


f:id:morifumikirikita319:20170924000425j:image

声デカ!


f:id:morifumikirikita319:20170924000445j:image

関西には、こういうオッサン多いけどな。


f:id:morifumikirikita319:20170924000511j:image

はあ。


f:id:morifumikirikita319:20170924002338j:image

この奥に秘密が!?


f:id:morifumikirikita319:20170924002403j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924002422j:image

右いろりの間、左台所。


f:id:morifumikirikita319:20170924002453j:image

大きいお釜が三つ並んでいる。

近江「100人分くらい?」

タモリ「250ぐらい、いくんじゃないですか?」


f:id:morifumikirikita319:20170924083456j:image

タモリ「二石!」


f:id:morifumikirikita319:20170924083524j:image

炊くための薪も大量にいるよな。


f:id:morifumikirikita319:20170924085843j:image

毎日、薪割りしてたんやろな。


f:id:morifumikirikita319:20170924083544j:image

2000人分!


f:id:morifumikirikita319:20170924083610j:image

今よりもはるかにお坊さんが多かったにしても、一度に2000人分とは。


f:id:morifumikirikita319:20170924083702j:image

江戸時代には、高野山全体で何人くらい住んでいたのかなあ。2万人くらいは住んでいたのかなあ。


f:id:morifumikirikita319:20170925013000j:image

「#82高野山」より

現在の117寺でお坊さん約1000人としたら、単純に計算すると、約1万7000人か。


f:id:morifumikirikita319:20170924083739j:image

江戸時代の話ね。


f:id:morifumikirikita319:20170924083806j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924083825j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924083849j:image

お寺さんやもんなあ。


f:id:morifumikirikita319:20170924083910j:image

荘園の時代は、もっと大きかったでしょう。

平清盛の大田荘も後に高野山の荘園になったしなあ。


f:id:morifumikirikita319:20170924083932j:image

織田信長高野山の荘園を解体して武装解除するために、織田信孝に包囲させたことがあります。


f:id:morifumikirikita319:20170924083951j:image

豊臣秀吉は、最初は高野山の所領を没収しましたが、後に改めて所領を与えて保護し、興山寺、青巌寺を建立しております。


f:id:morifumikirikita319:20170924084013j:image

徳川家康高野山を保護しました。


f:id:morifumikirikita319:20170924084035j:image

石高 - Wikipediaによると、

天保期における日本の総石高は約3055万石、

うち天領が約419万石(13.7%)、

皇室御領は約4万石、

(宮家と公家を合わせても、約10万石だったと記憶しております)

寺社領は約29万石でした。

その中でも高野山は最も石高が大きかったようです。

奈良の春日大社興福寺も2万石クラス。東照宮が1万4000石弱、増上寺が1万石クラスだったそうです。


f:id:morifumikirikita319:20170924085907j:image

九度山とか、高野山領やったもんなあ。


f:id:morifumikirikita319:20170924084105j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924084129j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924084145j:image

お寺さんやもんなあ。


f:id:morifumikirikita319:20170924084203j:image

昭和の中頃まで?


f:id:morifumikirikita319:20170924084224j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924084236j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924084251j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924084307j:image

お寺さんやもんなあ。


f:id:morifumikirikita319:20170924084328j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924084340j:image

あれしかないやん。


f:id:morifumikirikita319:20170924085932j:image

台所の横にあるお坊さんが実際に食事していた場所。


f:id:morifumikirikita319:20170924085953j:image

棟梁「ダイニングルームというか」

タモリ「ダイニングキッチンDKですね」


f:id:morifumikirikita319:20170924090012j:image

白衣という白い衣を着ている。


f:id:morifumikirikita319:20170924090024j:image

階級を表す衣を脱いでいる。


f:id:morifumikirikita319:20170924090037j:image

なんか来た。


f:id:morifumikirikita319:20170924090050j:image

お坊さんの所作がキレキレなもんで。


f:id:morifumikirikita319:20170924090115j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924090140j:image

こうやくんも大好きw


f:id:morifumikirikita319:20170924214717j:image

こうやくん

(出典:こうやくん - ご当地ゆるキャラとグルメ情報館


f:id:morifumikirikita319:20170924091244j:image

ですよね~


f:id:morifumikirikita319:20170924091601j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924091308j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924091324j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924091335j:image

屋内でも十分凍ったと思う。


f:id:morifumikirikita319:20170924091351j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924091405j:image

そろいました。


f:id:morifumikirikita319:20170924091416j:image

なんでしょう?


f:id:morifumikirikita319:20170924094502j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924094526j:image

女人禁制。


f:id:morifumikirikita319:20170924094545j:image

男だらけ。


f:id:morifumikirikita319:20170924094603j:image

1000年以上出生率ゼロだった。


f:id:morifumikirikita319:20170924094722j:image

そりゃそうだ。


f:id:morifumikirikita319:20170924094627j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924094653j:image

力ずく?


f:id:morifumikirikita319:20170924094746j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924094804j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924094821j:image

この階段の上に秘密が!?


f:id:morifumikirikita319:20170924122522j:image

寺生(てらせい)さんというそうな。


f:id:morifumikirikita319:20170924122544j:image

平安の昔から高野山の各お寺に全国から学生が集まり、住み込みで勉強していた。


f:id:morifumikirikita319:20170924122618j:image

「会下(えか)」という長屋だそうな。


f:id:morifumikirikita319:20170924220138j:image

個室。学費免除。生活費もらえる。


f:id:morifumikirikita319:20170924133740j:image

ただし、男だらけ。


f:id:morifumikirikita319:20170924133757j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924133821j:image

いやいや。


f:id:morifumikirikita319:20170924122829j:image

思わず突っ込むタモリさん。


f:id:morifumikirikita319:20170924130539j:image

近江(突っ込まれちゃったw)


f:id:morifumikirikita319:20170924125435j:image

近江、反省ソワカ


f:id:morifumikirikita319:20170924130645j:image


f:id:morifumikirikita319:20170924130701j:image

お寺さんやもんなあ。


f:id:morifumikirikita319:20170924133909j:image

次の記事へと続く

 

 

 

📄おすすめ記事

🔘「ブラタモリ」ファンの必読書? 『日本列島100万年史』を読む(1)日本列島の成り立ち - 森の踏切番日記

🔘箱根火山のカルデラの成り立ち他 『日本列島100万年史』を読む(2)北海道・東北・関東 - 森の踏切番日記

🔘南海トラフ地震で富士山が噴火? 『日本列島100万年史』を読む(3)中部 - 森の踏切番日記

🔘近畿三角帯と阪神淡路大震災の話 『日本列島100万年史』を読む(4)近畿 - 森の踏切番日記

🔘南海トラフ大地震が起きるしくみ 『日本列島100万年史』を読む(5)中国・四国・九州 - 森の踏切番日記