森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

山小屋にもカボチャ自動収穫装置を作ろう~第3世界編(108)

スマホでマイクラ生活・第3世界編


f:id:morifumikirikita319:20181101150252j:image

 

コンパス氏の家で続いていた村民集会が終わったようで、村人たちは分散し始めました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101150714j:image

 

カボチャ自動収穫装置は順調に稼働しています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101150803j:image

 

村の整備にも飽きてきたので、私は山小屋に帰ろうと思います。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101150922j:image

 

ということで山小屋に帰ってきたわけですが、このジャングルの開拓地に作った馬小屋に馬を入れておくと、よくデスポーンしてしまうんですね。第2世界でも馬は次から次へとデスポーンしてしまったので、ほとんどあきらめているのですが、無駄な抵抗を試みてみたいと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101151517j:image

 

といっても、馬小屋を山小屋の近くに移すだけですけどもね。馬小屋は下にあった方が便利なのですが、仕方ありません。これでも馬がデスポーンしてしまったら、あきらめるしかありません。取りあえず、樫の木を伐っていきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101151951j:image

 

ここに馬小屋を作ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101152030j:image

 

シンプルな馬小屋にしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101152156j:image

 

ブラックレインを移しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101152304j:image

 

樫の木を植えておきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101152428j:image

 

ジャングルの馬小屋の方は、パンダが導入されたらパンダ舎にでもしようかな…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101152548j:image

 

東の村に作ったカボチャ自動収穫装置は我ながら良くできた装置だと自画自賛します。そこで、山小屋にも作っちゃおうと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101154808j:image

 

適当な敷地が無いので、ここをくり抜きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101154852j:image

 

これくらい(幅15ブロック奥10ブロック程度)掘れば収まるかな?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101155054j:image

 

地面の高さから3ブロック下に土台を作ります。手前の凹みにチェストとホッパーが入ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101155212j:image

 

奥から見るとこんな感じです。中央の8ブロックのラインが水路の底になります。その1段下の周囲にレールを敷きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101155442j:image

 

チェストとホッパーを置きました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101155540j:image

 

レールを敷きました。左の加速レールが始点です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101155520j:image

 

手前の加速レールが折り返し点です。その隣に感知レールを置けば、レッドストーントーチやレッドストーンブロックを使う必要はありません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101164726j:image

 

車止めのブロックを置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101164803j:image

 

始点の加速レールの上にホッパー付きトロッコを置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101164850j:image

 

動作テストもオッケーです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101164953j:image

 

水路の水止めブロックを置きます。

メンテ用通路の丸石を石ブロックに取り替えました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101165106j:image

 

両サイドに畑となる土ブロックを置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101165433j:image

 

両サイドにピストンを置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101165531j:image

 

水源に近い方から左右に2個ずつ合計4個オブザーバー(観察者)を下向きに置きます。

※ジャンプしながら置かなくてはならないので、上をくり抜きました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101165802j:image

 

残りのオブザーバーを置くべき場所にはジャック・オ・ランタンを置いて、土台にした土ブロックを取り除きます。

※私は、オブザーバーは4個しか使いません。すべてのカボチャにオブザーバーを付ける必要はないと考えるからです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101170049j:image

 

下から見上げるとこんな感じです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101170129j:image

 

回路を置く台にはジャングルの木の木材を使ってみました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101170246j:image

 

逆サイドは、こんな感じです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101170332j:image

 

回路を置いていきます。パルス回路のコンパレータは減算モードにします。その横につなげるリピータは4ティック(最大遅延)に設定します。前に付けるリピータは増幅用です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101170621j:image

 

ここにもリピータを4ティック(最大遅延)に設定して置きます。始点の加速レールの後ろのブロックまでレッドストーンパウダーをつなげます。これで、ピストンが作動するとトロッコもスタートします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101170908j:image

 

逆サイドも同じようにします。

🙀あれ? リピータを最大遅延にするのを忘れてるな… 今、気がつきました。左側からも信号が流れるので問題はないのですが、このままだとトロッコがうまく作動しないんですよね。あとで直しておこう…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101170951j:image

 

こんな感じにつながります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101171031j:image

 

両サイドのオブザーバーを上からつなげます。これで、どのオブザーバーが反応してもすべてのピストンが作動します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101171430j:image

 

それでは、テストしてみましょう。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101171503j:image

 

オブザーバーの下にカボチャを置くと、すべてのピストンが作動しました。水路に落ちたカボチャは、流されてホッパーに回収されます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101171647j:image

 

畑に落ちたカボチャは、ホッパー付きトロッコが回収します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101171729j:image

 

合格ですね。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101171818j:image

 

天井を張ります。

※天井の配線を切らないように注意しましょう。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101171932j:image

 

水を流します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101172003j:image

 

畑を耕して、カボチャの種をまきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101172040j:image

 

観察対象のカボチャだけ、骨粉で成長させました。残りのカボチャは、気長に成長を待ちます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101172147j:image

 

畑の端をガラスブロックで塞ぎました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101172229j:image

 

こちら側もガラスブロックで塞ぎました。水路の終点を塞がないように注意しましょう。

 

 

 

翌朝…

f:id:morifumikirikita319:20181101172751j:image

 

今回は、ここで時間切れとなりました。次回は、動物が入り込まないように周辺を整備したいと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101172939j:image

 

早くも初収穫♪

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101173022j:image

 

ちなみに、馬小屋と山小屋の位置関係は、こんな感じです…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20181101174546j:image

 

リピータの設定を直しました🙀

 

 

 

 

⛏️関連日記

※詳しい作り方は、こちらを参照して下さい。