森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

西南の村にもカボチャ自動収穫装置を作る~ノスクラ(231)

スマホでのんびりマイクラ生活


f:id:morifumikirikita319:20190304140642j:image

 

ども、ローソンの生チョコミルクレープウマウマ君です。予想外にうまかった! ローソンスイーツ侮れんな。あなどれないアドレナリンw 最近はコンビニには滅多に行かなくなったのですが、信号無視で進入してきたセイキョーのクルマに殺されそうになったわ💢と、妹がブチ切れながら買ってきてくれましたw

さて、前回は西南の村にもサトウキビ自動収穫装置を作りまして…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304140816j:image

 

3回目のガシャコンが終わったところです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304141029j:image

 

引き続き、カボチャ自動収穫装置も作りたいところですが、鉄分が減ってしまったのでブランチマイニングをすることにしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304141303j:image

 

スライムが潜む洞窟や匠さんが潜む洞窟を見つけたり…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304141422j:image

 

ダイヤ鉱石を6ブロック見つけたりしたのですが、肝心の鉄鉱石は時間内に32ブロックしか集まりませんでした。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304141751j:image

 

地上の方は、サトウキビ自動収穫装置に取り付けたドアに反応したのか、村の人口が少し増えたようです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304142205j:image

 

鉄の備蓄は不十分ですが仕方ありません、サトウキビ自動収穫装置の西側にカボチャ自動収穫装置を作っていきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304142449j:image

 

敷地を広げて、軽く整地しました。

サトウキビ自動収穫装置にメンテ用の足場を付けてみました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304142631j:image

 

カボチャ自動収穫装置も、これが3つ目になりますが、今回は水流式だけで十分かなと思って…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304142816j:image

 

そのつもりで作り始めたのですが…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304142913j:image

 

肉屋さんが御用聞きに来ました。

特に取引したいものはないんだよなあ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304143054j:image

 

サトウキビ自動収穫装置に取り付けたドアに反応したのか、村人の行動範囲が広くなったようです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304143859j:image

 

水流式だけの場合、どの程度のロスがあるかテストしてみたのですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304144021j:image

 

水流まで弾かれるカボチャは1割程度しかなかったんですね…

以前は、もっと勢いよく弾かれていたと思うのですが… こんなもんだったかなあ…

これではロスが多すぎるので、やはり、これまでと同様にホッパー付きトロッコとの併用式でいくことにしました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304145215j:image

 

サトウキビ自動収穫装置のメンテ用の足場の位置を変えました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304145311j:image

 

これなら目立ちません。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304145511j:image

 

カボチャ自動収穫装置を水流式からホッパー付きトロッコ併用式に変えるために、水路の位置を奥へ1ブロック上に1ブロック変更しました。それに伴い、畑の位置も奥へ1ブロック上に1ブロック変更して、壁も1段高く積みました。

 

※このカボチャ自動収穫装置の詳細については、こちらを参照してください👇

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304150754j:image

 

ピストンを16個取り付けました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304151011j:image

 

レールを敷きました。このホッパー付きトロッコの回収システムは、サトウキビ自動収穫装置と共通しています。メンテ用通路が1段下がるところだけ異なります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304151251j:image

 

始点となる加速レールです。ホッパーとチェストの位置もサトウキビ自動収穫装置と共通しています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304151350j:image

 

前回も説明しましたが、アプリを開いたときにトロッコがカーブの手前で止まっているケースがよくあるので、この位置に加速レールを置きます。下にレッドストーンブロックを置いて、常にオンの状態にしておきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304151902j:image

 

折り返し点にも加速レールを置いて、その手前に感知レールを置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304152019j:image

 

オブザーバー(観察者)は左右に2ヶ所ずつ合計4ヶ所にだけ取り付けて、他の場所には代わりにジャック・オ・ランタンを置きます。カボチャは成長するまでは時間がかかりますが、実がなるサイクルは短いので、全部にオブザーバーを付けるとガチャガチャうるさいです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304152436j:image

 

こうやって、上から置きます。置いたら下の土は除去します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304152625j:image

 

引きで見ると、こんな感じです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304152806j:image

 

肉屋さんが、だんだん厚かましくなってきました…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304152944j:image

 

居座る気か?

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304153120j:image

 

赤石回路を組んでいきます。オブザーバーの上から奥へつないでいきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304153207j:image

 

ここはパルス回路です。コンパレータは減算モードで手前のリピータは最大遅延(4ティック)です。これが無いと、ピストンのガシャコンが止まらなくなります。奥のリピータは信号増幅のためのものです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304153509j:image

 

パルス回路からはピストンの後ろのブロックを正面(チェストのある側)に向かってつないでいきます。これでピストンに信号が伝わります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304153851j:image

 

ここからはサトウキビ自動収穫装置と同様に最大遅延(4ティック)のリピータを置いて、始点の後ろの車止めのブロックまでレッドストーンパウダーをつなぎます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304154211j:image

 

また、屋根の上にネコがスポーンしたなあ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304154303j:image

 

って、当たり前のように居るよな、こいつ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304154456j:image

 

コラッ💢 ヽ(*`Д´)ノ

お前は、ネコじゃないだろ!

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304154736j:image

 

ついに、黒猫のタジマを追いやりよった…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304154832j:image

 

反対側も同じようにします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304154928j:image

 

回路がつながりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304155011j:image

 

あとは、水を流して、土を耕して、種を蒔けば、装置の主要部分は完成です。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304155125j:image

 

傍若無人な肉屋が出て行ってくれたと思ったら、今度は漁師が御用聞きに来ましたとさ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304155246j:image

 

なんか、ここも荒らされたような気がする…

ネコが隅に寄ってるし…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304155355j:image

 

種を蒔き終わりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304155551j:image

 

これで、収穫可能になりましたが、まだ左右の回路がつながっていません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304155754j:image

 

畑の前後にガラスの壁を作って、ガラスの天井を張りました。この上にレッドストーンパウダーを渡らせて、パルス回路に近い方のオブザーバーをつなげます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304170951j:image

 

これだと、パルス回路に遠い方のオブザーバーから逆サイドのパルス回路までの距離が長くなるので…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304171150j:image

 

パルス回路の手前に信号増幅のためのリピータを左右に1つずつ増やします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304171413j:image

 

なので、ここはこうなります。

これで、どのオブザーバーが反応しても全てのピストンがガシャコンとなります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304171517j:image

 

と説明している間に早くもファーストガシャコンがありました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304171626j:image

 

ついでにサトウキビ自動収穫装置の方もチェックしよう…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304171719j:image

 

実は、取引したい司書さんが、いたはるんですよ♪

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304171824j:image

 

それはともかく、これでカボチャ自動収穫装置も完成しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304172032j:image

 

西側は、こんな感じです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304172242j:image

 

中に足場があって…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304172312j:image

 

点検用ドアがあります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304172357j:image

 

東側は、こんな感じです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304172557j:image

 

ネコを元の位置に戻しましたが、今度は羊飼いさんが御用聞きに来ました…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304172658j:image

 

入れ替わり立ち替わり💨

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304172855j:image

 

屋根の上のトラ猫ですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304172935j:image

 

魚に釣られて下りてきましたw

だが、おあずけw

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190304172522j:image

 

地図を更新しました。

 

 

 

⛏️おまけ

f:id:morifumikirikita319:20190304182340j:image

 

背面は、こんな感じです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190305012716j:image

 

上から見た図。完成してみると、水流まで弾かれるカボチャも割と多いです。