森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

自動羊毛刈装置の比較実験をする~ノスクラ(250)

スマホでのんびりマイクラ生活


f:id:morifumikirikita319:20190323191732j:image

 

ども、バルスことPleiades0319です。前回、このピストン式ゾンビスポナートラップ「ゾンビルヴァーナ」に水を入れてゾンビをドラウンド化して処理すると、アイテムを落とさなくなることが発覚しました。今は水を入れていない状態ですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323192747j:image

 

左のボタンを押すとディスペンサーから水が出て…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323192913j:image

 

中のゾンビがドラウンド化します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323193111j:image

 

チェストの中はこんな感じですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323193218j:image

 

ピストンを作動させて…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323193303j:image

 

ドラちゃんを瀕死状態にしてから、[アイテムボーナスⅢ]のついた剣で昇天させても…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323193514j:image

 

腐肉はほとんど増えませんし、ドラウンド特有のアイテム(トライデントや金インゴットやオウムガイ)のドロップもありません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323193700j:image

 

ディスペンサーに水を戻して…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323193742j:image

 

ゾンビのまま処理すると…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323193840j:image

 

腐肉がドロップします。これがバグなのか仕様変更なのか分かりませんが、当面は水を抜いて運用するしか無さそうです。残念ですが、仕方ありません…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323194327j:image

 

そんなゾンビルヴァーナですが、少し手直ししました。今まで、天井燈を付けてなかったのですが、スポナーの真上にレッドストーンライトを取り付けて…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323194520j:image

 

下からオンオフ出来るようにしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323194727j:image

 

これで、ライトを付けてゾンビが湧かなく出来るようになりました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323195416j:image

 

ライトは、もともとここに付けていたのですが、単なる装飾でトラップの機能とは全く関係ないので、転用しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323195739j:image

 

これで、処理室が以前よりコンパクトになりました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323200124j:image

 

さて、前回クリエイティブモードの世界で試作した、この簡単自動羊毛刈装置ですが、今回は、これをサバイバルモードの世界で実作して、性能をテストしてみたいと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323200411j:image

 

この空きスペースに作ろうかな…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323200547j:image

 

今回作る装置は、とてもシンプルな装置です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323200722j:image

 

チェストにホッパーを付けて、その上にホッパー付きトロッコを置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323201502j:image

 

ピストンを上の画像のように向かい合わせに置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323200827j:image

 

草ブロックを上の画像のように3つ並べて置きます。オブザーバーも上の画像のように斜め向かい合わせに置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323201315j:image

 

3つ並んだ草ブロックの真ん中のブロックの下にホッパー付きトロッコがあります。土ブロックは、最初はこの位置に置いて下さい。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323201435j:image

 

ディスペンサー(発射装置)を上の画像の位置(右奥のディスペンサーの上)に置いて…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323201918j:image

 

中にハサミを入れます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323202016j:image

 

草ブロックの周囲に草ブロックを置いておきます。その方が草が伝播しやすいかなと思いまして…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323202237j:image

 

ディスペンサーの下のオブザーバーの後ろにブロックを付けて、その上にレッドストーンパウダーを置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323202423j:image

 

もう一方のディスペンサーの後ろにもブロックを付けて、その下から近い方のピストンの下のブロックまでレッドストーンパウダーをつなげます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323202743j:image

 

ディスペンサー下のオブザーバーの方も同じようにします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323203019j:image

 

ある程度、ガラスで囲っておきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323203058j:image

 

あとは、ここに羊さんを連れて来ればよいだけですが、素直に収まってくれるかな?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323203214j:image

 

意外にすんなり入ってくれたw

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323203254j:image

 

リードを外し損ねたので、そのままつないでおきます…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323203528j:image

 

早くも丸裸w

念のため、エサを与えておきました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323203714j:image

 

早くも3回刈りました…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323203837j:image

 

染め忘れたので、一旦装置を止めて染めました。洞窟内の目印などで黄色をよく使うので、今回は黄色にしました。あと、草ブロックに接するガラスを1ヶ所取りました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323204134j:image

 

2ブロックとも草が無くなると、回復が遅れる傾向があるような気がします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323204347j:image

 

この状態で羊が草を食んでもピストンは空回りするので、草の入れ替えはありません。そこが難点です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323204705j:image

 

少なめでしたね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323204957j:image

 

結構、跳ね上がるなあ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323205229j:image

 

プラス7個…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323205321j:image

 

こっちのオブザーバーですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323205425j:image

 

この上にも草ブロックを置いてみました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323205505j:image

 

どうだろ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323205555j:image

 

そっちが先か~い!

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323205636j:image

 

プラス5個…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323205719j:image

 

ほとんどの時間丸裸だな…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323205825j:image

 

何故か急にペースアップ…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323205946j:image

 

ここで比較のために草ブロックを動かさない1ブロックだけの装置も作ってみることにしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323210136j:image

 

オブザーバー1個、ディスペンサー1個だけの超シンプルな装置です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323210250j:image

 

予め赤紫色に染めて、エサも与えました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323210339j:image

 

今度は少し手こずりましたが、リードは回収できました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323210442j:image

 

なんかおかしいなと思ったら、ホッパーが変な方向につながってたw

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323210539j:image

 

手直ししました。その間に羊さんは丸裸w

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323210613j:image

 

最初の装置の方は、早くも1スタックを超えました。思ったよりも早いペースです。私の需要はすでに満たしています。1つの装置で、色々色を変えていっても良いのではないかという気もします。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323210939j:image

 

ここで、一旦リセットして、両者の比較実験を始めたいと思います。草ブロックを入れ替える効果はあるのか無いのか、あるとすれば、どの程度の効果なのか、その辺りを検証してみたいと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190323211025j:image

 

そこで、どちらが先に1スタック貯まるか競争してもらいましょう。黄色さんの方は、2ブロックとも草がハゲた状態からの不利なスタートになります。

それにしても、重い…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190324085122j:image

 

2日目の時点での黄色さんは13個です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190324085246j:image

 

赤紫さんは10個です。黄色さんは、早くもスタートの出遅れを取り戻しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190324085506j:image

 

長くなるので、ここからは結果だけ記します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190324085608j:image

 

黄色さん:13→16→26→37→43→52

赤紫さん:10→14→25→35→35→40

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190324085939j:image

 

最初は、ほぼ同じペースで増えていきましたが、6日目あたりで黄色さんがペースを上げてきました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190324090237j:image

 

ついに黄色さんにリーチがかかりました!

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190324090504j:image

 

赤紫さんは伸び悩んでいますねぇ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190324090613j:image

 

赤紫さん「草生えなくて草」

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190324091258j:image

 

黄色さん、ゴール!🏁

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190324090712j:image

 

黄色さん「最近よく地震があるメェー…草食べると地面が横揺れするメェー…それでも草食べるメェー…」

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190324091504j:image

 

赤紫さんは最後の直線で伸びませんでしたねぇ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190324091635j:image

 

ということで、長い目で見れば、やはり草ブロックを入れ替えた方が効率が良いという結果になりました。これは恐らく数学的な問題だと思うのですが、その辺の考察は面倒くさいので止めときます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190324092137j:image

 

草ブロックを動かす方式を多頭数で展開するためには、どう考えても循環式にすることになりますが、1ブロックあたり何匹羊を入れて、草ブロックを何個循環させるのが最適かという問題になります。この辺りは検証する必要があるでしょうね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190324092838j:image

 

ただ、羊毛の需要を考えると、草ブロックを動かさない固定式でも不自由は無いのではないかという気もします。多頭数で展開するのも楽ですし、スペースを取りませんからね。

私は、1匹で作るときは左の入れ替え式にして、多頭数で作るときは右の固定式にしようかなと思います。草ブロック循環式と羊循環式でアイディアはあるのですが、上手くいくかどうか分からないんですよね。そのうち試作してみたいと思います。

この草ブロック入れ替え式自動羊毛刈装置は自作なので、やはり愛着があります。名前は「刈り刈りクン」に決めましたw 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190324093740j:image

 

黄色さん「言っとくけど、俺たちそんなに頻繁に草食わねえメェー。あんまり期待するなメェー」

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190324093933j:image

 

赤紫さん「ディスペンサーの中のハサミは当然消耗するメェー。時々チェックして欲しいメェー」