森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

西南の村の広場に自動ベルを置く~ノスクラ(284)

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20190429133455j:image

 

ども、バルスことPleiades0319です。今回は、西南の村に広場を作ってベルを置こうと思うのですが、どうせなら日没に鳴るように細工したいと思って、日照センサーの材料となるネザークォーツを取りに山小屋に帰ってきました。

ついでに、このゾンビスポナートラップ「ゾンビルヴァーナ」に水を入れてドラウンド化させてテストしてみることにしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429140028j:image

 

実は、すっかり忘れていたんですよねテへ f(^_^)

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429140205j:image

 

前回のアプデ(v1.10)の時に、ゾンビスポナートラップでゾンビをドラウンド化すると、アイテムをドロップしなくなりました。それが今回のアプデ(v1.11)で元に戻るということなのですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429140846j:image

 

腐肉もオウムガイもトライデントもドロップしてますね。どうやら元に戻ったようです。よかった、よかった😌

 

 

 

 

🔔自動ベルを考える


f:id:morifumikirikita319:20190429141055j:image

 

今回のアプデで新しく導入されたアイテムにベルがあります。アプデ以降に生成された村には予め村の広場に設置されています。どうやらこのベルは村のシンボル的存在で、ピリジャーの襲来を知らせたりする役割があるようなのです。ところが、このベルはクラフト出来ないので、既存の村に置くには鍛冶屋から買わなければ手に入りません。エメラルド36個もします。痛い出費ですが仕方ありません…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429141748j:image

 

このベルは手で叩いてもカンと鳴りますが、レッドストーン信号が入力したときにもカンと鳴ります。なので、クロック回路をつなげて信号を送ると、カンカン鳴り続けます。メッチャうるさいですw

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429142117j:image

 

これに日照センサーを付けて反転モードにして、パルス回路を付けると、夕方にベルを一定時間鳴り響かせることが出来ます。

※上の回路はなんとなく作り始めてなんとなく出来上がったものなので、無駄が多いです。私は学生時代には、数学の問題とかを解くときに、成り行きに任せてぐちゃぐちゃと解いていって、なんとなく答を出してから、簡潔な解答を清書していくタイプでした。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429143025j:image

 

少し調子に乗って、ベルをたくさん並べてみました。メッチャクチャうるさいですw

回路の方は、整理しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429143400j:image

 

基本の回路は、こんな感じです。コンパレータは両方とも減算モードにします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429143522j:image

 

真上から見ると、こんな感じです。パルス回路のリピータは全て4ティックにしていますが、このリピータの数でベルが鳴る時間を調節します。だいたい2ティックで1回カンと鳴るようです。日照センサーの隣のリピータは増幅用でデフォルトです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429143749j:image

 

私は、今回初めて日照センサーを使ったのですが、日照センサーは出力が時間変化することを初めて知りました。日照センサーに直接増幅用のリピータを付けるとベルが鳴る時間が少し早くなるので、上のようにしてみました。

ベルの上のライトの上にも反転モードの日照センサーが付いていて、夕方の早い時間帯にライトが点きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429144151j:image

 

日照センサーと増幅用リピータの間にレッドストーンパウダーを2ブロック置くと、ちょうど日没時にベルが鳴るようです。

 

 

 

 

🔔日照センサー


f:id:morifumikirikita319:20190429152003j:image

 

日照センサーの出力の変化は、以下のようになります。左上がデフォルトの日照センサーで昼の時間帯を中心に出力があります。右下が反転モードの日照センサーで夜の時間帯を中心に出力があります。

※デフォルトの日照センサーをタップすると、反転モードになります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429153523j:image

 

日没が始まる頃、反転モードにした日照センサーから信号が出始めます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429153659j:image

 

こんな感じですね。ただし、レッドストーンライトは隣のブロックに信号を送るので、日照センサーの出力はランプの数から1引いて下さい。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429153940j:image

 

暗くなるに連れて、反転モードの出力が上がり、デフォルトの出力が下がります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429154231j:image

 

デフォルトの出力がゼロになりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429154306j:image

 

たまたま新月でしたが、月が完全に出ています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429154444j:image

 

夜間の反転モードの最大出力は11のようです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429154416j:image

 

明け方、早くもデフォルトから信号が出始めました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429154643j:image

 

東の空が明るくなり始めています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429154739j:image

 

デフォルトの出力が増していき、反転モードの出力が減っていきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429154859j:image

 

出力が逆転しました。朝です。

イクラ世界の1日は午前6時に始まります。マイクラ世界の1日は24000ticksで1200秒(20分)に相当します。1時間が1000ticksで50秒です。マイクラ世界の正午は6000ticksで、18時が12000ticks、深夜0時は18000ticksになります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429155927j:image

 

反転モードの出力が無くなりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429160011j:image

 

太陽が完全に出ています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429160040j:image

 

デフォルトの日照センサーの出力は増していき、10時17分頃最大出力15になります。13時42分まで最大出力が続きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429160253j:image

 

その後、出力は減っていきます。

※ただし、これは晴天の場合です。時間変化といっても明るさの変化に反応しているので、雨が降ると、この限りではありません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429160344j:image

 

そして、再び反転モードから信号が出始めました。おそらく、日没が始まる17時37分頃だと思います。18時31分頃にベッドが使えるようになって、19時03分頃に太陽が地平線に消え、19時48分に日没が完全に終わります。

※参考:Day-night cycle – Official Minecraft Wiki

 

 

 

 

🔔自動ベルを実作する


f:id:morifumikirikita319:20190429180110j:image

 

西南の村に戻ってきました。ここに広場を作って、自動ベルを設置したいと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429180216j:image

 

この畑は潰してしまいます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429180306j:image

 

前回、斧を値上げしてきた道具鍛冶は、早くも値段を戻していました。案外弱気だな…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429180417j:image

 

何故か、ゴーレムばかり増えていく…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429180500j:image

 

村人や動物たちに邪魔されないように畑の跡地をフェンスで囲いました。カボチャランタンを置いた位置にベルを設置します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429180726j:image

 

地下2段目に回路を組んでいきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429180823j:image

 

こんな感じですね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429180853j:image

 

レッドストーンランプの上にも日照センサーを置いて反転モードにします。

※この日照センサーはベルには信号を送りません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429181027j:image

 

ランプにベルをぶら下げます。もちろん、下の台に置いても構いませんし、横付けも出来ます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429181233j:image

 

夕暮れを待ちましょう…

 



f:id:morifumikirikita319:20190429181418j:image

 

🔔カン…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429181314j:image

 

・・・

あれ?

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429181538j:image

 

どうやら、クロック回路の周期が短すぎて、ベルが反応しなかったようです。クリエイティブモードでは上手くいったのですが、サバイバルモードでは挙動が若干異なるようです。やはりサバイバルモードで実作してみないと分からないこともあります。対策として、上の位置にリピータをデフォルト(1ティック)で挿入しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429181929j:image

 

あと、日照センサーの位置を1ブロック遠ざけました。日照センサーの上はハーフブロックです。その隣のレッドストーンパウダーの上もハーフブロックの方が良いようです。

※ハーフブロックの他にガラスなどの透過ブロックなら何でもよいです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429182017j:image

 

こんな感じになりました。

これで、大丈夫でしょう…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429182533j:image

 

🔔カンカンカンカンカンカン…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429182611j:image

 

成功ですね🎵

村人たちが慌てて屋内に駆け込んでいきましたw

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429182716j:image

 

雨の日は早く暗くなるので、早く鳴りますね…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429182811j:image

 

広場をこんな感じに整備してみました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190429183014j:image

 

🔔カンカンカンカンカンカン…

サバイバルモードでは4ティックに1回ベルが鳴るようです。ただ、近くにいないとベルの音は聞こえません。少し離れると、ベルは揺れているのですが、音が聞こえなくなります。

 

 

 

 

🔔おまけ


f:id:morifumikirikita319:20190429182915j:image

 

修正後の回路は上のようになりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190430005614j:image

 

こちらが日照センサーのレシピです。