森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

統合版トラップタワーが完成する~ノスクラ(358)

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20190722200924j:image

 

ども、バルスことPleiades0319です。只今、のんびり統合版トラップタワーを作っております。私の場合、仕事が遅いですw

ここからは高所での作業になるので、エリトラを着用しましたが、ほとんど安心のためですねw

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190722201255j:image

 

前回は、落下槽と誘導層を作りました。

今回は、湧き層を作っていきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190722201428j:image

 

作業用の足場を組みました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190722201507j:image

 

Cave(洞窟)湧き層をy=144の高さに張っていきます。下の誘導層の高さは3ブロックになります。

※湧き層上がy=145になります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190722201931j:image

 

張りました。磨かれた花崗岩が中央になります。

※詳細については、「統合版トラップタワーを試作する~ノスクラ(355) - 森の踏切番日記」を参照してください。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190722202141j:image

 

中央に十字に磨かれた安山岩を置きました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190722202230j:image

 

こんな感じに粘着ピストンに磨かれた花崗岩を付けました。ピストンの位置が次のSurface(表面)湧き層になります。つまり、Cave湧き層の高さは3ブロックになります。高さは2ブロックでもよいのかもしれませんが、初めて作るので、細かいことは気にしないことにします。あとでピストンに水を入れますが、磨かれた花崗岩が栓の役割をします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190722202726j:image

 

下から、ある程度Surface湧き層を張りました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190722202813j:image

 

残りは足場を足して、Cave湧き層と同じように上から張りました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190722203021j:image

 

ピストンの位置が中央です。Surface湧き層の高さは、y=148になります。

※湧き層上がy=149です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723041134j:image

 

足場との連絡は、こんな感じになっています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723041233j:image

 

ピストンに水を入れます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723041257j:image

 

入れました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723041323j:image

 

その上に、こんな感じに粘着ピストンとレッドストーンブロックを付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723041431j:image

 

下のピストンの周囲の床に十字に磨かれた安山岩を置きました。ピストンの上には何も置きません。上のピストンに付けて十字に磨かれた安山岩を付けました。上のピストンに水を入れたとき、レッドストーンブロックが栓の役割をします。

上のピストンが下がるとレッドストーンブロックが下がって、下のピストンも下がります。それによって、Surface湧き層とCave湧き層に同時に水が流れて、モンスターが誘導層に落とされるという仕組みです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723085017j:image

 

下からある程度天井を張りました。天井の位置はy=152になります。つまり、Surface湧き層の高さは3ブロックです。

※天井上がy=153です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723085303j:image

 

天井まで足場を足しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723085408j:image

 

ピストンに水を入れます。

※正確に言うと、ピストンと同じ位置に水源を置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723085614j:image

 

テストします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723085636j:image

 

オケマル🙆

作業用の土ブロックは落とします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723085800j:image

 

あとは、ひたすら天井を張っていくだけですね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723085836j:image

 

足場の部分だけ壁を張りました。

湧き層は、今は松明を置いています。

※壁のガラスは最後に石レンガに替えました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723090009j:image

 

天井を張ったところからハーフブロックも置いていきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723090115j:image

 

だいたい張り終わりました。試作では湧き層を暗くするために壁を作りましたが、実作では天井を張り出そうと思います。その方がコストが少しだけ抑えられますし、作業が楽です。5ブロック張り出せば、大丈夫でしょう。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723094147j:image

 

ということで、5ブロック張り出していきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723094251j:image

 

張り出しを張ったところからハーフブロックも置いていきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723105357j:image

 

下から見上げると、こんな感じです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723105650j:image

 

張り終わりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723105714j:image

 

最後にクロック回路を組みますが、海底のドラウンドをリセットするために、一旦ピースフルモードにします。私は、その辺は柔軟に対応しますw

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723105758j:image

 

ピストンの上にレッドストーンパウダーを置いてと…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723105901j:image

 

クロック回路が出来ました。

※詳細は、前述の試作記事をご覧下さい。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723110032j:image

 

ホッパーの中には種を64個入れました。これで約25秒周期になります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723110247j:image

 

朝イチでノーマルモードに戻します。

チェストの中はこんな感じです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723110354j:image

 

サンゴ海なので、熱帯魚が多いのが誤算でしたw

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723110451j:image

 

モンスターが落ちてきました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723110524j:image

 

なかなか順調ですが、エンダーマンがワープしちゃいましたw

細かいことは気にしないことにしますw

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723110619j:image

 

サボテンも機能しています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723110700j:image

 

こいつは死なないか…

 

 



f:id:morifumikirikita319:20190723110825j:image

 

朝から日没までで、これだけのドロップがありました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723110730j:image

 

まあまあといったところでしょうか…

トラップタワーの下は影になっていますし、時間が経つにつれて海底にドラウンドがスポーンして、トラップタワーの湧きが悪くなると予想します。しばらく経過を観察したいと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190723112350j:image

 

死なないヤツにトドメを刺すためにハーフブロックに替えました。