森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

北の村のかまど付き自動竹収穫装置を手直しする~ノスクラ(402)

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20190911184224j:image

 

ども、バルスことPleiades0319です。北の村に来ております。レンガ造りの拠点「七番館」の寝室のカーペットの模様を少し変えてみました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911184418j:image

 

今回北の村に来た目的は、こちらのかまど付き自動竹収穫装置「CR竹取物語DX」ですね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911184721j:image

 

ホッパー付きトロッコは、レール際のアイテムは拾うのですが、ブロックの中央に落ちたアイテムは拾えないんですよね…

そこで、前回手直しした山小屋の「CR竹取物語」と同じように中央に水路を作ろうと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911184926j:image

 

まずは、単線U字軌道折り返しだった軌道を複線直線折り返し軌道に改めます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911185224j:image

 

折り返し側は、こんな感じにレッドストーンブロックの上に加速レールを置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911185345j:image

 

あれですね… あれが拾えないんですよね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911185447j:image

 

ここに回収用のホッパーがあります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911185533j:image

 

ここから8ブロックは水路の底となるブロックを置きます。9ブロック目に氷塊を置いて水止めにボタンを付けておきます。竹は16本並んでいるので、残り6ブロックは普通に水路の底となるブロックを置きます。

(今回は、ぜいたくに青氷を使いました)

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911185944j:image

 

水路の起点と氷塊の下流側のブロックに水を流して完成です。水路と水路のつなぎ目となる氷塊の上はアイテムが滑ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911190236j:image

 

レールの側面は、トロッコの様子が分かるようにガラスに替えました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911190430j:image

 

これで、中央に落ちた竹は水路で回収出来るようになりました。ただし、氷塊の上に直接落ちたアイテムは滑らないので回収出来ません。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911190728j:image

 

ここのカボチャランタンを…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911190801j:image

 

シーランタンに取り替えて…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911190833j:image

 

あそこも…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911190857j:image

 

良いね♪

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911190943j:image

 

そうだ💡

氷塊の上部はガラスを付ければどうだろう?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911191108j:image

 

これで氷塊の上に竹が落ちなくなるのでは?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911191304j:image

 

ま、大丈夫でしょう…

山小屋の方のも、こうしよう…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911191710j:image

 

玄関にはサボテンの鉢植えを並べて…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911191802j:image

 

裏口には竹の鉢植えを並べてみました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911191845j:image

 

ちょっとハデかな?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911192202j:image

 

色的には音ブロックかな?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911192533j:image

 

音ブロックの下は空洞で感圧板を踏むと、中音のドとソが出るようにしたのですが、ブログでどうやって伝えれば良いのかw

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911192723j:image

 

音ブロックは、やっぱり動画向きですね…

ものすごく凝った素晴らしい動画がいろいろありますが、ある程度音楽の知識が必要ですし、譜面が要りますし、ものすごく手間がかかりますし、とても大変だと思います。

ま、私には無理ですね…

 



f:id:morifumikirikita319:20190911193235j:image

 

あと豆知識としては、音ブロックの上に物を置くと、音が出なくなります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911193312j:image

 

やっと、音符が撮れた💨

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911193457j:image

 

竹の方は、どうかな?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911194027j:image

 

今のところ、問題なさそうですね…

・・・

よく考えたら、中央にガラスで仕切りを作る手もあったな…

・・・

ま、いっか…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911194138j:image

 

結構、貯まってきたな…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911194208j:image

 

残りの時間は砂集めをします。次回から本格的にガーディアントラップを作り始めようと思うのですが、ガラスがどれだけ必要になることやら…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911194329j:image

 

竹取物語のかまどを使って作業をしながら砂を焼きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911194449j:image

 

かまどの上のチェストに砂を入れます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911194518j:image

 

2連かまどで焼いていきます。経験値保存回路も付いています。

 

⛏️かまど付き自動竹収穫装置については、こちらを参照してください👇

 

あ、これグダグダになったヤツだ… (^^ゞ

・・・

いつものことかwwww

 

 

 

 

⛏️おまけ


f:id:morifumikirikita319:20190911194908j:image

 

オウムはどこまで高く飛べるのか?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911194957j:image

 

羊クンのところへ行きたいのだけれど、ギリギリ届きませんでしたとさ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911195120j:image

 

樹上のニワトリを狙うヤマネコ。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190911195157j:image

 

ちなみに、このニワトリは初期の頃からずっと樹上にいて下りてきません。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190912073925j:image

 

前回手直しした山小屋の「CR竹取物語」の方も…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190912074044j:image

 

山小屋に帰ってすぐに氷塊の上部にガラスを付けました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20190912074145j:image

 

こんな感じですね…