森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

マイクラ統合版赤石基礎編~#29トロッコとレール

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20220522085521j:image

 

ども、先月から詐欺メールがちょくちょく届くようになった私ですが、今度はJR東日本を騙る詐欺メールが届きました。一部簡体字が使われてましたけど…

正体バレバレで草

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522085939j:image

 

さて今回は、トロッコとレールについてまとめようと思いますが、珍しく操作を分割方式にしてみました。スマホの場合、分割しない方が画面を動かさないで複数の作業をこなせるので楽なのですが、たくさんブロックを並べたり、大規模な整地をしたりするときは、十字式の方がやりやすいような気がします。慣れの問題ではありますが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522090705j:image

 

※操作は、タッチ設定の「操作の分割」のオンオフで変えられます。分割をオンにすると、画面のどこをタップしても十字を当てた箇所のブロックに作用します。

 

 

 

⛏️加速レール


f:id:morifumikirikita319:20220522091114j:image

 

レールには、普通のレール、加速レール、感知レール、アクティベータ・レールの4種類があります。加速レールは、信号を送るとトロッコに動力を与えます。オフのときはトロッコを止める働きをします。連結して1個をオンにすると、前後9ブロック先までオンになります。つまり、1個のレバーで一度に最大17連結をオンに出来るわけです。

 



f:id:morifumikirikita319:20220522110450j:image

 

1個の加速レールでトロッコに動力を与えた場合、ホッパー付きやチェスト付きのトロッコは、平地でおよそ50ブロック進みます。プレイヤーが乗った場合は、70~80ブロック進みますが、私は18~20ブロック間隔で加速レールを入れることが多いです。

※空のトロッコは、すぐに止まります。トロッコは、プレイヤーやモブを乗せるほかに、チェスト、ホッパー、TNTを搭載することが出来ます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522111747j:image


f:id:morifumikirikita319:20220522111808j:image


f:id:morifumikirikita319:20220522111835j:image

 

加速レールに動力を与えるには、発車時にはボタン等を使いますが、折り返し点や軌道の途中で挟む場合は、レバー、赤石トーチ、赤石ブロックを使うのが一般的です。赤石トーチは上のような置き方があります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522112348j:image


f:id:morifumikirikita319:20220522112401j:image

 

壁際だと、上のような置き方も出来ます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522112454j:image

 

赤石ブロックは、レールの下に置きます。

 

 

 

 

⛏️感知レール


f:id:morifumikirikita319:20220522113922j:image


f:id:morifumikirikita319:20220522114143j:image

 

感知レールを使っても加速レールに動力を与えることが出来ます。往復する場合は、加速レールの前後に付けます。これだと高架線を作るときに見た目がスッキリします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522114727j:image

 

感知レールの上をトロッコが通過すると、発信します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522120312j:image

 

前後左右上下の6面に発信しますね。

 

 

 

 

⛏️アクティベータ・レール


f:id:morifumikirikita319:20220522120601j:image

 

アクティベータ・レールは、オフのときは何も起きませんが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522120647j:image

 

オンにすると、トロッコに乗っているプレイヤーやモブを振り降ろします。村人の大量移送などに使うと便利です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522120843j:image

 

感知レールの後ろにアクティベータ・レールを連結させて…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522120956j:image

 

TNT搭載トロッコを通過させると…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522121043j:image

 

TNTが起爆します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522121127j:image

 

これは、感知レールに反応するのではなくて、オンにしたアクティベータ・レールに反応しています。

 

 

 

 

⛏️上がり軌道と加速レール


f:id:morifumikirikita319:20220522143446j:image

 

ロッコ軌道の弱点は上がり軌道です。加速レール1個だと3段しか上がりません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522143628j:image

 

4連結でも10段目までしか上がりません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522143728j:image

 

7連結でようやく15段上がりました。

私は、加速レール4連結と普通のレール4連結を交互にくりかえすことが多いです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522160009j:image

 

軌道をらせん状に上げる場合は、こんな感じになります。

 

 

 

 

⛏️レールの敷設


f:id:morifumikirikita319:20220523081918j:image

 

レールを1個置くと、必ず南北方向に進む向きになります。

※海晶レンガのY字の下側が北になります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220523082534j:image

 

レールをS字に敷きたいとき…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220523082623j:image

 

反対方向につながりがち…😑

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220523083026j:image

 

こういうときは、先にカーブを敷いてから…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220523083106j:image

 

端を敷きます。

 

 

 

 

⛏️軌道の分岐


f:id:morifumikirikita319:20220522160220j:image

 

こんな感じに十字にレールを敷くとき、最後に真ん中のレールを置くと…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522160352j:image

 

必ず南側と東側がつながります。

なので、十字路に南から進入すれば東進しますし、東から進入すれば南進します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522164728j:image

 

これは、レバーで切り替えが出来ますが、今度は北側と西側がつながります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522165037j:image

 

この場合、南から進入すると…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522165138j:image

 

直進します。つまり、ポイントを切り替えない限り東へは行けませんし、南へ戻ることも出来ません。

東から進入した場合も直進します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522173313j:image

 

ポイントを元に戻して南側と東側をつなげた場合も、北から進入するときは南進し、西から進入するときは東進します。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522173721j:image

 

先に一方のレールを敷いてから十字にレールを敷くと、レールは真っ直ぐになりますが、交点のレールを切り替えられなくなります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220522174402j:image

 

東西の路線が切れている場合は、東から進入すると南へ曲がり…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220523085114j:image

 

西から進入すると…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220523085236j:image

 

やはり、南へ曲がります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220523085739j:image


f:id:morifumikirikita319:20220523085807j:image

 

南北の路線が切れている場合は、南から進入しても北から進入しても東へ進みます。つまり、南と東が優先されるわけです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220523090403j:image

 

西と南北でT字にすると、西と南がつながります。東と南北でT字にしても東と南がつながります。やはり、南優先です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220523090951j:image

 

北と東西でT字を作る場合は、北と東がつながります、南と東西でT字を作る場合も、南と東がつながります。やはり、東優先です。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220523091519j:image

 

8の字サーキットを作るときは…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220523091602j:image

 

例えば、この場合なら、先に南と西をつなげてから…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220523091812j:image

 

東と北のレールを置くと良いです。

もしくは、逆に東と北を先につなげます。

 

 

 

 

⛏️T字ポイント


f:id:morifumikirikita319:20220523101055j:image

 

T字ポイントは、レバー等で信号を送って切り替えますが、移動用に軌道を利用する場合、トロッコに乗りながら減速せず切り替えるのは難しいものです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220523101359j:image

 

そこで、私は、各軌道のポイントの手前に上のように加速レールと感知レールを置くことにしています。感知レールはポイント側だけに置きます。これで、T字ポイントに進入するときは、停止または減速するので楽にポイント切り替えが出来ます。ポイント通過後はすぐに再加速されます。