森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

のんびりマイクラS6#3~仮拠点を新素材でホビットハウス風に装飾しよう

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20220609081725j:image

 

Nice to meet you!

ども、今回からv1.19.0になります私ですが、1回目の読み込みはスキンが反映されず、やり直して、これは2回目の読み込みの画像です。たまに読み込みミスでスキンが反映されないときがあるんですよね。

ちょっと嫌な予感がしたので、とりま第3世界に入ってみたのですが、既存の湿地帯にもカエルがスポーンするか確認に行く途中でフリーズしてしまいました。3回目の読み込みでようやく湿地帯の村に到着しましたが、残念ながらカエルには出会えませんでした。条件が悪かったのかな?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609082753j:image

 

ということで、第6世界に入った途端にまたフリーズしてしまいました。前途多難💨

相変わらず重いですし、スマホアプリでプレイするとバッテリーの消費がハンパないですし、最近は何故かバッテリー残量50%辺りでバッテリー切れサインが出て電源を強制的に切ろうとしますし、充電しながらプレイするとスマホが熱くなりすぎて機能低下しますし、連続して30分もプレイ出来なくなったんですよね。先が思いやられます💨

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609083931j:image

 

さて、前回は、序盤の生活基盤を整えましたが、1つミスがありました。牧場出入り用のフェンスと石壁の隙間から子牛や子羊が抜け出せてしまうのでした。

うっかり、うっかり… (^^ゞ

こういう顔文字を使うのはおっさんの特徴らしいが、私はおっさんなので一向に構わぬ。

こういう開き直りもおっさんの特徴らしいが以下略…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609084821j:image

 

結局、いつも通り、カーペットで出入りすることにしましたとさ。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609084949j:image

 

畑の方は、ようやく全部埋まりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609085053j:image

 

中央のフェンスは、水を撒くときに目的物がある方がやりやすいからです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609085212j:image

 

サトウキビ畑も2区画まで広げました。1区画は中央に水を置いて水が届く広さです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609085427j:image

 

生活に余裕が出来たので、仮拠点をホビットハウス風に整備することにします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609085610j:image

 

ホビットハウスというのは、こういう感じの穴蔵住宅です。ホビットホールとも言います。実際に作って住んでいる人もいます。

上の画像は、第3世界時代の仮拠点を改装したホビットハウスです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609085908j:image

 

出入り口は、同じような感じにしよう…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609095917j:image

 

本当は、大きさを変えた方が良いのですが…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609100033j:image

 

折角なので、今回のアプデの新素材を試してみましょう。土にビンで水をかけると泥になります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609100159j:image

 

ここでやると、楽だな…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609100247j:image

 

泥を小麦で固めて…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609100349j:image

 

加工すると、泥レンガになります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609100444j:image

 

こんな感じですね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609124112j:image 

 

これで、どうだろ?

ちょっと、はみ出てるなあ…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609124304j:image

 

屋内は、こんな感じです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609124331j:image

 

内装は、まだこれからですね。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609124452j:image

 

確か、こうしておくと泥が粘土に変わるはずなので、試してみます。

※間違ってます。泥の下に何かブロックを付けて、その下に鍾乳石を付けないと粘土になりません。うっかり、うっかり… (^^ゞ

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609124549j:image

 

地図を張っておこう。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609142157j:image

 

こんな感じにしておくか…

一応完成しました。まだ資材が限られているので、こんなものでしょう。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609152740j:image

 

ん? 何だこれは?

掘ってみよう…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609152824j:image

 

スクショが撮れてなかったのですが、荒廃したポータル (ruined portal) でした。チェストの中は、黒曜石、火打ち石と打ちがね、金製品などでした。ここからネザーへ行けと?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609153156j:image

 

金ブロックは助かるなあ♪

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220609153243j:image

 

エントランスの石段を変えました。

 

 

 

 

⛏️おまけ


f:id:morifumikirikita319:20220609224555j:image

 

こちらが、泥を粘土にする正しいやり方です。泥の下に付けるブロックは全ブロックなら何でも良さそうですが、いちばん速かったのはドリップストーンブロックでした。