スマホでのんびりマイクラ日記
キノコ生える🍄
────────────────────
ども、ネザー用の金装備は、いつもブーツにしている私ですが、ヘルメットも作ってみました。似合わねぇ~😑
何故金メットを作ったかというと、普段使いのネザライトメットは、色々エンチャントが付いていて、うっかりネザーでロストすると作り直すのが面倒だからです。
何のためのネザライト?🙄
金装備には[防火Ⅳ]を付けることにしているのですが、[防火Ⅲ]のエンチャント本しか手元になくて、エンチャントテーブルでも出てこなかったので、[防護Ⅳ]を付けました。まあ大丈夫でしょう。
さて今回は、海底神殿までのネザールートを整備します。まずは海底神殿現世側のポータルを作って点火だけしておきます。まだ使わずに一旦本拠地に戻ります。
※サバンナ村と地下要塞にポータルを作ったときは、手を抜いて点火しなかったのですが、やはり先に現世側のポータルを点火だけしておく方が確実です。第6世界時代はネザールートを作る前にワールドを止めざるを得なくなったし、第5世界時代にはどうしていたか最早思い出せない…
ネザーにやって来ました。サバンナ村のネザーポータル行きの通路から分岐させます。安全のため、出来るだけ地中を進みます。
向こうは蒼森か…
こんなところに2個も!
あと10ブロックというところで外に出てしまうのか…
やられたああああああああ!
まあ[防護Ⅳ]でも問題はないですね…
ガストに火だるまにされながら地面を付け足してポータルを整備しました😮💨
外は溶岩の海です。
直下には陸がありますが…
ポータルに点火して通り抜けましょう。
無事、海底神殿に設置したポータルに出られました。
よく作るキノコハウスの小型版でポータルを囲いました。
これでガートラとの行き来が楽になります。
金メットがどうにも気に入らないので、エンドラ戦に使った予備のヘルメット(防護Ⅳ)に[修繕]を付けてネザライト化しました。
やっぱり、この方がしっくりくるな…
この予備のネザライトメットをネザー用にすることにします。金ブーツには[防火Ⅳ]が付いていますし。