のんびりマイクラ日記
ども、前回は南東拠点4箇所目となる試練の間まで地下通路を延ばした私ですが、4箇所目は、一部が試練の間アプデ前に読み込まれた領域に含まれた不完全に生成された試練の間でした。
前回は、奥の回廊のスポナーを封印するところまで進めました。今回は、まず、アトリウム側の回廊のスポナーを封印します。中段にスポナーが3つあるのが確認できます。側面から侵入することにします。
3つとも蜘蛛スポナーでした。
終わったスポナーから封印していきます。
アイツがラストかな?
先に封印しておきました。
中間部を整理して現場事務所を移しました。
エントランスは、隠し部屋があるタイプですね。
隠し部屋を見てみましょう。
珍しく、ちゃんとお宝が入ってたwwwwwww
アトリウム側の回廊からエントランスまでは、完全に生成されていますね。
やはり、こちら側は未踏の地でしたね。
アトリウム側の回廊には分岐のドアが4つありましたが、試練の間は1箇所だけでした。奥の回廊の方も試練の間は1箇所だけです。奥の間と中間部の間を合わせて合計4箇所の試練の間を順次攻略していきましょう。
まずは、奥の間から攻略します。ここは、ボグドとブリーズがいるタイプですね。
ボグドを仕留めてから…
ブリーズを起こします。
封印します。
一部生成されずに洞窟になってますね。ガラスで閉じておきましょう。
YOUは、何処から来た?
ここからかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここで切れてますね。
ここの宝物庫は生成されなかったか…
不吉な宝物庫は無事だったので良しとしましょう。
続いて、奥の回廊の分岐の間に行きます。左側にスポナーがありそうです。
やっぱりな…
封印しましょう。
向こう側の壁は、洞窟か…
まずは、ブリーズを倒しましょう。
これは、危険だなあ…
塞ぐかあ…
ざっと、湧き潰しました。
塞ぎました。
ここは、宝物庫が1つもありませんでした。
くたびれ損だよ😑
中間部の間は、中央の台上にボグドスポナーがある変わったタイプです。側面から探ってみます。
向こう側は、未生成ですね。
反対側に回りました。スポナーが…
スポナーは中央だけだと分かったので、弓合戦で仕留めます。台から落ちたボグドは、粉雪で凍え死にました。何ともチグハグなチャンバーですな🙄
革靴に履き替えて床に降りました。不吉な宝物庫さえあれば、文句はありません。
最後は、アトリウム側の分岐の間です。上3層にボグドスポナーが4個あるタイプです。
側面から下層に侵入します。
中層は、トラップドアを下げておいて…
下から近接攻撃します。
上層はスポナーが2つあるので、また側面から侵入します。
仲間割れを誘発して楽をします。奥のスポナーを起こさないようにして個別撃破します。
最後に、奥のスポナーは出待ち攻撃します。
終わりましたね。
これで、全てのスポナーの封印が完了しました。
スポナーからの戦利品は、こんな感じになりました。スポナーは、蜘蛛が4個、ボグドが7個、それから、ブリーズが2個の合計13個ありました。
※洞窟のモンスターのドロップアイテムも含まれています。
不吉な宝物庫は5個ありました。奥の回廊の不吉な宝物庫はありませんでした。普通の宝物庫も幾つかは生成されなかったようです。次回、解錠していきます。