森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

2023-01-01から1年間の記事一覧

のんびりマイクラS7#190~本拠地にも青色オウム像を作ったのだが

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回はメサ拠点に空色オウム像を作った私です。先日、何故かYouTubeのおすすめで流れてきた一般個人勢のマイクラ動画を何となく眺めていたら、封鎖された建物の中の村人たちが全員魔女になっていて同士討ちをしている阿…

のんびりマイクラS7#189~メサ拠点に空色オウム像を作ったのだが

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、メサ拠点赤石研究所の整備が一段落ついたのですが、1.20.0アプデがまだ来ないので、手持ち無沙汰な私です。 取り敢えず、気になっていた南ベランダ下の崖を深層岩レンガで統一しましたが… さて、何をしようかな… オウム…

のんびりマイクラS7#188~メサ拠点の外周を整備する

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回はメサ拠点赤石研究所第2研究棟を増改築してモダンハウス風にリフォームした私ですが、出来映えには大変満足しております。こういうのが作りたかったのよね 今回は、メサ拠点整備の仕上げに外周を鉄のフェンスに替…

のんびりマイクラS7#187~メサ拠点赤石研究所第2研究棟を増改築したのだが

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回はメサ拠点赤石研究所第3研究棟の外装を完成させたり、第1研究棟をリフォームしたりした私です。 こちらが第3研究棟ですが、一応エンドラの頭をイメージしています(後付け) で、こちらが第1研究棟です。豆腐上…

のんびりマイクラS7#186~メサ拠点赤石研究所第3研究棟が完成する

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回はメサ拠点赤石研究所第3研究棟に仕分け回路を利用したドアロックシステムを作ってみた私ですが、その後、第3研究棟の外装の仕上げに取り掛かりました。 で、こんな感じになりました。建築がメインではないので、…

のんびりマイクラS7#185~仕分け装置を利用したドアロックシステムを作ろう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は何度目かの階段隠しドアを作った私です。作る度に別解が見つかるのですが、今回のが最適解だろうと考えています。 展示用に作った回路部分から適当に拡張して箱を作りました。建築がメインではないので、これで良…

のんびりマイクラS7#184~階段隠しドアを作ろう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は床が下がる隠し階段をグレードアップさせて、床と壁が開く隠し階段に作り変えた私です。 これで、上階と下の階の両方で階段を隠せるようになりました。 今回も、2連ピストン回路を使って作るギミックを紹介します…

のんびりマイクラS7#183~平らな床が下がる隠し階段を改良する

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は以前作った1×2砂ピストンドアを手直しした私です。最初に砂ピストンドアを作った頃はピストンで上げ下げするとき砂が壊れやすかったのですが、いつの間にか改善されていたようです。 今回は、まずパンダ園を少し…

のんびりマイクラS7#182~1×2砂ピストンドアを改良する

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は、メサ拠点に隣接するジャングルにスポーンした洟垂れパンダを確保して、ようやく7種のパンダを揃えられた私です。 今回もv1.20アプデが来るまでの場つなぎで、メサ拠点赤石研究所の整備をしていきます。 という…

のんびりマイクラS7#181~メサ拠点赤石研究所の整備を再開する

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回で第3メサ廃坑の整備が一段落ついて、本拠地に帰ってきた私です。 v1.20アプデのリリース日時が、日本時間では6月8日の朝に決定したようですが、アプデが来れば新要素を求めて版図を広げようと考えています。それ…

のんびりマイクラS7#180~第3メサ廃坑の整備が一段落つく

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は第3メサ廃坑にサボテン式蜘蛛スポナートラップを作った私です… あ、スケルトンライダーだ… スケルトンも問題なく処理されますね このサボテン式蜘蛛スポナートラップは、放置する場合はサボテンが勝手に処してく…

のんびりマイクラS7#179~第3メサ廃坑に蜘蛛スポナートラップを作る

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回はネザーでブランチマイニングをして古代の残骸を16個見つけた私ですが、今回は、エメ1商店街の矢師に売る蜘蛛の糸を生産するために、ここ第3メサ廃坑にも蜘蛛スポナートラップを作ります。蜘蛛スポトラップは本拠…

のんびりマイクラS7#178~ネザーでブラマイするのだ

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、そろそろ待望の大型アプデがやって来そうでそわそわし始めている私ですが、今回はネザーでブランチマイニングをして古代の残骸を探すことにします。恐らく来月中にv1.20アプデが来るだろうと予想されますが、そうなると…

のんびりマイクラS7#177~2年振りにエメ1商店街を開設したのだが

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は第3メサ廃坑のゾンビスポナーを利用し元ゾン村人2人をエメ1さんに改造した私です。今回は、まず、地下要塞がある砂漠村のネザー側ポータル前から第3メサ廃坑に通じるネザーポータルまでのトロッコ軌道を敷設し…

のんびりマイクラS7#176~2年振りにエメ1村人改造手術をやってみたのだが

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回はゾンビスポナーに村人ゾンビが湧くと近くにいる村人が激安セールをするという謎のバグが今でも有効かどうか試してみた私ですが、どうやら修正されてしまったようで、ビミョーな結果となりました。そこで今回は、地…

のんびりマイクラS7#175~2年振りに村人ゾンビを治療したのだが

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は2年振りに窒息ダメージ式のゾンビスポナートラップを作った私ですが、いつの間にか仕様が変わってしまっていたようで、上手くいきませんでした。回路も自作して長年愛用してきたトラップだけに残念でなりません。…

のんびりマイクラS7#174~2年振りに窒息式ゾンスポトラップを作ってみたのだが

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前々回から第3メサ廃坑の調査をしている私ですが、今回は廃坑にあったゾンビスポナーを使って、窒息ダメージ式のゾンビスポナートラップを作ります。 このトラップは、私が長年愛用しているもので、ゾンビを一定時間不…

のんびりマイクラS7#173~第3メサ廃坑の資材を回収しよう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は第3メサ廃坑を調査してチェストを15個見つけた私です。どうやら廃坑が2つ連なっていたようです。今回はレールや木材などの資材を回収していきます。 ということで、作業に取り掛かったのですが、見落としていた…

のんびりマイクラS7#172~第3メサ廃坑を調査しよう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、このところメサ拠点赤石研究所の整備に勤しんでいた私ですが、少し間が空いたので、気分を変えて北東の砂漠村に来ました。この村の北に未調査のメサ廃坑があるのですが、今回は其処を調査します。 ということで、現地に…

のんびりマイクラS7#171~赤石研究所第2研究棟の内装を仕上げよう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、小学校時代、学校で一番好きだった場所は理科準備室だった私です。化石とかホルマリン漬け標本とか滑車の模型とかミニプラネタリウムもあったなあ、硫酸等の劇薬庫も無施錠で使い放題だったし………濃硫酸を入れたビーカー…

のんびりマイクラS7#170~5色に変わるビーコンを作ろう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は簡単にできるウィザーのハメ技を試してみてネザースターを2個ゲットした私ですが、メサ拠点赤石研究所に戻ってきました。 今回は、以前作ったことがある5色に変わるビーコンを再現します。装飾用なので、エメラ…

のんびりマイクラS7#169~ウィザー簡単ハメ技を試してみるのだ

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は久し振りにエンドを探検して新たなエンドシティを攻略した私ですが、お陰でシュルカーボックスが5個増えて合計17個になりました。まだシュルカーの殻は余っていますが、残りは予備に回します。 再びエンドにやっ…

のんびりマイクラS7#168~久し振りにエンドを探検するのだ

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、メサ拠点第2研究棟を完成させたものの思ったような出来にならなくて萎えてしまった私です。本当は、おしゃれなモダンハウス風にしたかったのですが、フツーの四角い建物になってしまいました。 それでテンションが上が…

のんびりマイクラS7#167~赤石研究所第2研究棟が完成したのだが

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、数年前のHIKAKINの初期のマイクラで拠点が大炎上した時のことを最近何故か思い出した私です。あの頃はHIKAKINのマイクラ動画も見てたなあ。 さて、私のマイクラは相変わらず進歩無くのんびりダラダラやっておりますが、…

のんびりマイクラS7#166~隠し金庫の作り方

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回はメサ拠点赤石研究所第2研究棟に地上から出入りするための隠しドアを作った私です。 こちらが第2研究棟建設予定地ですが、どういう建物にするか、まだ構想が固まってないんですよね。第1研究棟のように、結局、…

のんびりマイクラS7#165~1×2ピストンドアを作ろう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回はメサ拠点赤石研究所第1研究棟を竣工した私ですが、骨粉式高速サトウキビ収穫装置に付けていたチェスト付きトロッコを秘密の出入り口の方へ転用したので、こちらは普通にチェストを置きました。廃坑から回収したも…

のんびりマイクラS7#164~MESA赤石研究所第1研究棟が竣工しました

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は赤石研究所第1研究棟に秘密の出入り口を作った私ですが、その後、2階部分を仕上げて研究棟を完成させました。 それが、こちらになります。 おしゃれな感じにしたかったのですが、結局、ごくフツーの建造物になり…

のんびりマイクラS7#163~秘密の出入り口の作り方

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回はメサ拠点赤石研究所第2研究棟建設予定地に、よくあるタイプの隠し階段を作った私ですが、本拠地とメサ拠点のレベル0/4の地図を合わせるために本拠地に戻ってきました。周辺の地図も作って3×3の正方形にしました…

のんびりマイクラS7#162~簡単な隠し階段の作り方

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は平らな床が下がる隠し階段を作って動作テストした私です。 何もないフラットな床が階段状になります。 ※本格的な隠し階段については、前々回の記事をご覧下さい。 のんびりマイクラS7#160~平らな床が開く隠し階…

のんびりマイクラS7#161~平らな床が開く隠し階段②

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は私の自信作「平らな床が開く隠し階段」を作って動作テストをした私です ボタンを押すと階段が現れます。本当に隠したいときは、使用時にのみ地上のボタンを付けるようにすると良いでしょう。 さて今回は、まずは石…