森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

のんびりマイクラS8#134~雪山新拠点にカエル繁殖場を作ろう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、マグマキューブトラップを作るために雪山新拠点を建設中の私ですが、カエル繁殖場が完成しました。 前回掘り抜いた地下室は、こんな感じに整備しました。 天窓付きです。 こちらが、カエル繁殖場になります。 こちらも天…

のんびりマイクラS8#133~雪山新拠点の建設に取り掛かる

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回はゼロティック昆布収穫装置付属かまどに自動停止機能付きクラフターを取り付けるための回路を試作した私ですが、雪山新拠点建設予定地に戻ってきました。 雪山は北へ延びているようですが、あまり高くないですね。 …

のんびりマイクラS8#132~自動停止機能付クラフターその2

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、このところクラフターを使った回路をあーでもないこーでもないと考えている私です。後ろの装置は、いろいろクラフトすることを前提に作りましたが、今回は、装置の中に組み込んで決まったものを作る回路を考えました。 …

のんびりマイクラS8#131~雪山に新拠点を建設するプロジェクトが始動する

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、ずっと版図を広げたいと考えていたのですが、アプデが来るまではと自重していた私です。で、待望のアプデが来たわけですが、ぬるま湯生活に慣れてしまって危険なことはやりたくないなあという気持ちになっています。試練…

のんびりマイクラS8#130~簡単クラフターをサバンナ村に設置する

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は自動停止機能付きクラフターを完成させた私ですが、その過程で簡易的な自動クラフターも考案したので、今回はサバンナ村にこちらの装置を設置します。 こちらは、クラフターに観察者を直付けしています。 クラフタ…

のんびりマイクラS8#129~クラフターを自動停止型に改良する

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、絵画を鑑賞しやすくするために地下通路を拡張した私です。 通路幅を2マス広げました。 これで絵が見やすくなりました。 絵の裏にシーランタンを埋め込んでいます。 異変は無いね… さて、前回はクラフターを作ってみまし…

のんびりマイクラS8#128~クラフターを使ってみよう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、1.21.0アプデで追加された絵画を張りすぎて、またワールドを重くしてしまった私です。 通路幅を広げた方が鑑賞しやすいかなあ… 地下要塞村拠点のギャラリーにも新絵画を飾ったのですが… あまり行く用事が無いんですよね……

のんびりマイクラS8#127~1.21.0アプデ新要素を試してみよう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、1.21.0アプデが来てウキウキ気分の私です。何といっても、カーソル表示が変わって操作性が改善されたのが良いです。やはり、不便を感じていたのは私だけではなかったようだな… ゼロティック装置などの既存施設も問題ない…

のんびりマイクラS8#126~ブタの気球を浮かべよう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回はサバンナ村に赤ちゃんガストの像を作った私ですが、今回は、ブタの気球を浮かべました。ピンクの羊毛が有り余っているので、少しは消費しようと思って笑 こちらが赤ちゃんガストですね。 サバンナ村です。 南側で…

のんびりマイクラS8#125~赤ちゃんガスト像を作ろう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は、サバンナ村とゴートラ村の間にパルクール練習場を作った私です。ここで練習をして、もう少しパルクールに慣れたいものです。 Minecraft15周年記念ワールド『15年の旅』中のパルクールの記録は、この程度です。ま…

のんびりマイクラS8#124~パルクール練習場を作ろう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回はサバンナ村とゴートラ村との間を整地した私ですが、今回は、ここにパルクール練習場を作ります。Minecraft15周年記念ワールド『15年の旅』を遊んだ時にパルクールで苦戦したので、少し練習しようという気持ちにな…

のんびりマイクラS8#123~サバンナ村ゴートラ村間を整地しよう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は、オタマジャクシを捕まえに行ったり、玄武岩製造工房を作ったりした私です。繁茂洞窟のビオトープの隣にマングローブのビオトープを作ってカエルを飼ってもよいのですが、最近ワールドがすごく重いので、どうしよ…

のんびりマイクラS8#122~オタマジャクシを捕獲しよう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は繁茂洞窟でウパルパを捕獲して繁茂洞窟のビオトープを作った私ですが、今回はオタマジャクシを捕獲するためにマングローブの沼地にやって来ました。 マングローブの沼地は、海底神殿の北にあります。 ここでカエル…

のんびりマイクラS8#121~繁茂洞窟のビオトープを作る

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回から初期スポ地点の地下に広がる繁茂洞窟の整備に取り組んでいる私です。 今回は、更に奥地を整備したのですが、ようやくウパルパを確認できました。 こちらは、繁茂洞窟の入り口付近の観察コーナーです。右手は大洞…

のんびりマイクラS8#120~ウパルパを捕獲したいが…

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は本拠地で庭いじりをして暇を潰した私です。後ろに見えている対岸に初期スポ地点があるのですが、地下には繁茂洞窟が広がっています。今回は、そこを整備するための下調べをしました。この世界では、まだウパルパに…

のんびりマイクラS8#119~本拠地で庭いじり

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回はサバンナ村の空き家を改造してアルマジロ小屋を作った私ですが、今回は本拠地でダラダラと暇を潰します。 この前、本拠地の西にある穴を塞ぎましたが、その手前に溶岩溜まりがあって黒曜石の採掘場にしています。…

のんびりマイクラS8#118~村人ハウスをアルマジロ小屋に改造しよう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、サバンナ村に来ている私です。今回は、駐馬スペースに入れたままになっているアルマジロに小屋を作ることにしました。 ほぼ野良状態笑 この空き家を小屋に作り変えます。 床にチェストへ向けてホッパーを並べます。 ホッ…

のんびりマイクラS8#117~凝灰岩を集めておこう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、前回は来るべきアプデに備えて銅鉱石を集めた私ですが、今回は凝灰岩を集めておこうと思います。 これまで、凝灰岩は使い道が無かったので積極的に採掘しませんでした。在庫を全部集めても、これだけしかありませんでし…

のんびりマイクラS8#116~銅鉱石を集めておこう

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、来るべき大型アプデまで何もすることがなくて困っている私です。だからといって面倒なことはやりたくないですし… ということで、今回は銅鉱石集めをしました。次のアプデで銅を材料としたドア、トラップドア、模様入りブ…

のんびりマイクラS8#115~サバイバルの世界に帰ってきました

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、15年の旅を終えて、久し振りにサバイバルの世界に戻ってきた私です。 ※『15年の旅』については、こちらを御覧下さい。アクティビティを回りMinecraft15年の歴史を振り返りながら様々なゲームが楽しめる盛り沢山な内容の…

Minecraft Wiki について

スマホでのんびりマイクラ日記 ども、久し振りに第7世界のパンダに会いに来ている私です。Minecraft 15周年を祝してパンダにもケーキをお裾分けしましょう。 私が Minecraft について調べるときは、いつも Minecraft Wiki というサイトを利用しています。前…