森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

のんびりマイクラS8#117~凝灰岩を集めておこう


f:id:morifumikirikita319:20240602212758j:image

スマホでのんびりマイクラ日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240602192809j:image

 

ども、前回は来るべきアプデに備えて銅鉱石を集めた私ですが、今回は凝灰岩を集めておこうと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240602192913j:image

 

これまで、凝灰岩は使い道が無かったので積極的に採掘しませんでした。在庫を全部集めても、これだけしかありませんでした。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240602193034j:image

 

ということで、南側ブラマイ場に下りてきました。階段下に凝灰岩の塊があるので、これを採掘します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240602193141j:image

 

いきなりダイヤ!?

こんな目の前にダイヤが眠っていたとは!

凝灰岩だから避けていたのですよね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240602193329j:image

 

ついでに、ブラマイもしてみました。ダイヤの在庫は十分にあるのですが、赤石の在庫があまりありません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240602193539j:image

 

ここにも塊があるな…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240602193608j:image

 

結局、ダイヤは最初の1箇所だけでした。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240602193651j:image

 

続いて、北側のブラマイ場に下りてきました。こちらの方が坑道が多いので、たくさんありそうです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240602193854j:image


f:id:morifumikirikita319:20240602193903j:image

 

かなり大きな塊が何箇所かにありました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240602212920j:image

 

最終的に、これだけ集まりました。

まあ当面は、これで十分かな…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240602212940j:image


f:id:morifumikirikita319:20240602212954j:image

 

自動竹収穫装置付属かまどを4つに増やすことにしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240602213101j:image

 

溶鉱炉には上に樽とホッパーを付けました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240602213144j:image


f:id:morifumikirikita319:20240602213151j:image

 

これは、要らない防具や武器、道具が貯まったら、鋳つぶして鉄塊や金塊にするときに使うつもりです。