森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

第8世界

のんびりマイクラS8#421~南東地方第2サバ村の製図家と取引してみたのだが

のんびりマイクラ日記 ども、前回はネザー鉄道南東線を草原村まで延伸した私ですが、今回は南東地方第2サバンナ村に来ています。 この村には製図家がいるので、ちょっと取引してみようと思います。 あれ? レベル2のガラス板が無いぞ? どちらも探検家の地…

のんびりマイクラS8#420~南東地方草原村までネザー鉄道を延伸しよう

のんびりマイクラ日記 ども、前回は南東地方第2サバンナ村から草原村までネザールートを延伸した私ですが、今回はトロッコ軌道を敷いていきます。 まずは、第2サバンナ村ネザー側ポータル前に駅を作ります。オフ状態の加速レールで停車します。進行方向は…

のんびりマイクラS8#419~南東地方の草原村にネザーポータルを設置する

のんびりマイクラ日記 ども、前回は南東地方の草原村を森の洋館攻略のベースキャンプにするために囲い込んだ私ですが、一旦本拠地に帰って資材を補充し、道具類を修繕してきました。 本拠地(画面左の黄色印)から森の洋館(画面右下)までの地図は、こんな…

のんびりマイクラS8#418~南東地方の草原の村を囲い込もう

のんびりマイクラ日記 ども、前回は、ついに森の洋館まで到達した私ですが、攻略の方は、銅時代アプデが来てからのんびり取り掛かることにします。 今回は、探索途中に見つけた草原の村を囲い込んで湧き潰しました。この村には村人が4人しかいませんが、森…

のんびりマイクラS8#417~森の洋館は何処にある?

のんびりマイクラ日記 ども、前回は白樺原生林旅路の遺跡保存館の地上部分にガゼボを作った私です。これでここの施設整備が完了しました。 今回は、更に南東方向を探索します。 こちらは森の洋館の地図ですが、白点がわずかに南に動いています。そろそろz座…

のんびりマイクラS8#416~白樺原生林旅路の遺跡保存館の地上施設を作ろう

のんびりマイクラ日記 ども、今回は、また白樺原生林旅路の遺跡保存館にやって来ました私です。ここは南東部探索の仮拠点になるのですが、地上部分がさみしいので、何か作ろうと思います。 まずは、東側の斜面を軽く整地しました。 続いて、北側のフェンスで…

のんびりマイクラS8#415~南東部第2サバ村南側を整備しよう

のんびりマイクラ日記 ども、前回は白樺原生林の旅路の遺跡を保存整備した私ですが、南東部第2サバンナ村まで戻ってきました。 途中、地図の空白を埋めるために寄り道しましたが、森の奥は空白が残りました。だいたいの地形が分かればよいですし、私はスマ…

のんびりマイクラS8#414~白樺原生林の旅路の遺跡を保存整備しよう

のんびりマイクラ日記 ども、前回は南東部3箇所目となる旅路の遺跡を発掘調査した私ですが、この遺跡は整備して保存することにしました。 まず、塔の裏手に設営した仮拠点は、こんな感じに壁を張りました。 塔の西側付属建造物です。 こんな感じに照明を設…

のんびりマイクラS8#413~南東部3箇所目となる旅路の遺跡を発掘しよう

のんびりマイクラ日記 ども、前回は南東部第2サバンナ村から更に南東方向を探索した私ですが、白樺原生林で新たな旅路の遺跡を見つけたので、今回は、これを調査することにします。 まずは、岸辺の木を伐採して安全のためにフェンスで野営地を囲います。 こ…

のんびりマイクラS8#412~南東部第2サバ村から更に南東を探索する

のんびりマイクラ日記 ども、今回は南東部第2サバンナ村に来ている私です。 南東方向に森の洋館があるはずなので、のんびり探索しながら南東へ向かっているわけですが、そろそろ更に南東へ進んでみようと思います。 ということで、村を出発します。 水路を…

のんびりマイクラS8#411~銅時代アプデはまだかな?

のんびりマイクラ日記 ども、銅時代アプデが来るまでしばらく休むつもりだったのですが、まだ来る気配がないので久し振りにマイクラ世界に戻ってきた私です。アプデが来るのは、今月末か来月初めになりそうな予感… さて今回は、ユーチューブのショート動画を…

のんびりマイクラS8#410~ハッピーガスト格納庫裏手を整備しよう

のんびりマイクラ日記 ども、盆明けの残暑で身体もスマホもバテバテな私です。今回は、ハッピーガスト格納庫裏手を整備しました。 こちらが整備前の現場です。ハッピーガストを出入りさせるときは、こちら側から出し入れするので、滑走路風に整備しようと考…

のんびりマイクラS8#409~旅路の遺跡風建造物が完成したのだが

のんびりマイクラ日記 ども、ゲームに入るときやネザーから現世に入るときに近くの絵画が落ちてしまうバグがまだ直ってなかったことが分かって、ガッカリしている私です。 今回は、前回完成させた旅路の遺跡風塔に付属建造物を付けました。 横から見ると、こ…

のんびりマイクラS8#408~旅路の遺跡から発掘した資材で何か作りたいのだが

のんびりマイクラ日記 ども、ジャングルの湖底に埋もれた旅路の遺跡の発掘調査を終えて南東部第2サバンナ村に帰ってきた私です。 前回の後、資材を回収したのですが、隠れていた怪しげな砂利がありまして… 5枚目の鍛冶型が出てきました。 更にもう1個怪し…

のんびりマイクラS8#407~ジャングルの湖底に埋もれた旅路の遺跡を調査する

のんびりマイクラ日記 ども、今回は前回見つけたジャングルの湖底に埋もれた旅路の遺跡に来ている私です。 この旅路の遺跡は、地図の黄色印の位置にあります。南東部第1サバ村と第2サバ村の中間辺りですね。 遺跡の周りをガラスで囲って水抜きします。 上…

のんびりマイクラS8#406~南東部第2サバ村北側を散歩する

のんびりマイクラ日記 ども、今回は南東部第2サバンナ村に来ています私です。 第1サバンナ村の南側を走る水路の南は、サバンナ高原になっていて散歩には向いてないので、今回は第2サバンナ村の北側を散歩してみようと思います。 ということで、ボートで北…

のんびりマイクラS8#405~絵画が落ちるバグは直ったのかな?

のんびりマイクラ日記 ども、前回は南東部第1サバ村北方で発見した川底の旅路の遺跡を発掘調査した私です。 そこで掘り出したレコードを再生してみたのですが、なんだかボリュームが小さいんですよね。ゲームのBGMの音量に負けています。しかも、ジュークボ…

のんびりマイクラS8#404~川底の旅路の遺跡を発掘調査する

のんびりマイクラ日記 ども、前回は南東部第1サバ村の北方を散歩して白樺原生林を走る水路で旅路の遺跡を見つけた私ですが、今回は、その旅路の遺跡を発掘調査しようと思います。 ということで、出発しました。途中にある白い箇所が気になっていたのですが…

のんびりマイクラS8#403~南東部第1サバ村北側を散歩する

のんびりマイクラ日記 ども、前回は南東部第1サバ村西側を散歩した私ですが、今回は北側を散歩してこようと思います。 まずは、村の南側の水路を東に進んでみたのですが… ジャングルに入ってすぐに行き止まってしまいました。深入りはしないでおきます。 て…

のんびりマイクラS8#402~南東部第1サバ村西側を散歩する

のんびりマイクラ日記 ども、今回は南東部第1サバンナ村に来ています私です。 村の各方向の出入り口に手を加えました。 この前湧き潰した近くの短い洞窟で石炭を採掘します。 1スタック半近くありました。予備に置いておきます。 さて今回は、第1サバ村か…

のんびりマイクラS8#401~ブレスポトラップに不具合が発覚したのだが

のんびりマイクラ日記 ども、今回は各拠点を回って資材を補充したり、装置を点検したりしている私です。サバンナ村では司書からガラスを補充しました。隣のゴートラ村からは鉄を補充しました。 スライムブロックの描写が元に戻ったようですね。2ヶ月前に撮…

のんびりマイクラS8#400~南東部第2サバ村ネザー側を整備する

のんびりマイクラ日記 ども、前回はネザー鉄道南東線を南東部第2サバンナ村まで延伸した私ですが、今回は第2サバ村のネザー側ポータル前を簡単に整備します。 こちらがネザー側ポータル前です。少し狭いので、もう少し広くします。 出来ました。 南北方向…

のんびりマイクラS8#399~南東部第2サバンナ村までネザー鉄道を延伸させよう

のんびりマイクラ日記 ども、スマホに入れているゲームアプリはマイクラとスイカゲームの2つだけ、という私ですが、アプリサイズを比べてみると、マイクラが1.14GBに対してスイカゲームは1.23GBもあるのはどういうわけなんだろう? まあユーザーデータはマ…

のんびりマイクラS8#398~絵画が落ちているのだが

のんびりマイクラ日記 ども、ゲームに入ると絵画が落ちているバグが発覚してうんざりしている私ですが、今回もまた絵画が落ちていました。これが3度目です。直近のアプデ (1.21.100) で発生したバグなのでしょうか、困ったものです。 毎回張り直すのも面倒…

のんびりマイクラS8#397~2体目のハッピーガストを育てよう

のんびりマイクラ日記 ども、今回は気分を変えて地下要塞村に来ている私です。 ここにハッピーガスト停留所を作ったのですが、ハッピーガストがいる南東拠点からここまでハッピーガストに乗って移動すると一昼夜掛かってしまうので、今後使うことは無いと思…

のんびりマイクラS8#396~南東部第2サバンナ村までネザールートを延伸させる

のんびりマイクラ日記 ども、南東部第2サバンナ村を整備した後、一旦本拠地に帰還した私です。道具類を修繕したり、資材を補充したりしました。 第8世界の領域は、ここまで広がりました。 今回は、南東部第1サバンナ村から第2サバンナ村までネザールート…

のんびりマイクラS8#395~南東部第2のサバンナ村を整備しよう

のんびりマイクラ日記 ども、前回は南東部第2サバンナ村を湧き潰して囲い込んだ私ですが、今回は村内を軽く整備しました。 全体的に広く囲い直して、松明も等間隔に並べ直しました。 村内の畑もスイカを収穫して簡単に整備しました。スイカはデタラメに植え…

のんびりマイクラS8#394~南東部第2のサバンナ村を囲い込もう

のんびりマイクラ日記 ども、前回は南東部サバンナ村から更に東を探索して、新たなサバンナ村を見つけた私ですが、今回は、この村を次の拠点とするためにざっと湧き潰してフェンスで囲いました。 村は、高台から水辺まで広がっているのですが、広場のある高…

のんびりマイクラS8#393~南東部サバンナ村から更に東を探索する

のんびりマイクラ日記 ども、前回は南東部サバンナ村にネザーポータルを設置した私です。これで行き来が楽になりました。 こちらが南東部サバンナ村のネザーポータルです。少し手を加えました。 今回は、まず、村の東側に幾つかある洞窟を湧き潰しました。 …

のんびりマイクラS8#392~南東部サバンナ村にネザーポータルを設置する

のんびりマイクラ日記 ども、前回で南東部サバンナ村の整備が一段落ついたので、今回は、ネザーポータルを設置することにした私です。 前回解体した赤壁小屋と司書仕事場の資材を使って、赤壁小屋の跡地に作りました。 屋内は、こんな感じです。 裏手は、こ…