のんびりマイクラ日記
ども、前回はドライガストを2個手に入れた私ですが、1個は南東拠点に飾ることにしました。もう1個の方をこれから水で戻してハッピーガストにしようと思います。
仮設の小屋を建てました。ここまでしっかり作る必要はなかったかな…
水に浸して戻しましょう。
高野豆腐かな?
まだかな?
まだかな?
苦悶の表情から無表情に変わりました。
口角が上がり始めた!
復活したあああああああああ!!!!!
ガスリンていうのね!
雪玉を与えると成長が早まりますが、この形態は今しか見られないので、自然に成長するのを待つことにします。
リードにつないで小屋を解体しました。
でっかくなっちゃった!
ハッピーガストの誕生です♪
予め作っておいたハーネスを付けましょう。
乗れた!
乗りながら正面から写すのは難しいなあ…
ホントにハッピーかい?
やっぱり見間違いじゃなかったか…
砂漠のドラウンド?
1ヶ月半振りにマイクラを再開して今回が5回目になりますが、毎回不具合が発生するんですよね。タッチ操作がうまく伝わらなかったり、BGMが遠くのAMラジオのように途切れ途切れになったりします。歩いていて止まろうとしても、すぐに止まってくれなくてオーバーランしてしまうのが厄介です。今回は、それに加えてラグまで発生してしまいました。一旦ゲームを閉じて再開すると直りますが、ハッピーガストに乗ったタイミングで不具合が発生しました。これは仕切り直した方が良さそうだな…
ということで、仕切り直して再度ハッピーガストに乗り込みました。近くのジャングルの上空を周遊してみます。
エリトラ同様、下を向くと降下するので、移動中は前を見続けなければなりません。
スピードは、かなり遅いですね。アプデ前から言われていたように、遠距離移動には向いてないようです。どちらかというと上下移動の方が向いている印象です。
大事を取って日没前に戻って来ました。
リードにつなげるのも一苦労です。
格納庫的なものを作ろうかなあ…