森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

マイクラのんびりサバイバル第5世界編♯48~本拠地の廃坑で村人ゾンビ治療を始めたのだが…

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20210629112915j:image

 

ども、前回は廃坑にあるゾンビスポナーを使って、ピストンダメージ式のゾンスポトラップを作った私ですが、経験値上げには経験値保存かまどを使った方が手っ取り早いので、このトラップを経験値上げに使うことはないでしょう。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629120213j:image

 

では、何故このトラップを作ったかというと、村人ゾンビをスポーンさせて治療するためなのです。そして、廃坑内に元ゾン村人の格安商店街を作ろうと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629120545j:image

 

ゾンビスポナーにどの程度の確率で村人ゾンビがスポーンするのか知らないですが、一発目に湧いちゃいましたね…

自然湧きの場合は5%の割合で村人ゾンビがスポーンするようなので、スポナーも同じに考えて良いのかな?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629120744j:image

 

村人ゾンビだけ残します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629120822j:image

 

外に出してボートに乗せました。弱体化のスプラッシュポーションを投げ付けます。

※弱体化のポーションは、調合台で水入り瓶に発酵したクモの目を調合して作ります。発酵したクモの目は、クモの目と砂糖と茶きのこから作ります。スプラッシュポーションは、調合台でポーション入り瓶に火薬を調合して作ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629121040j:image

 

続いて、金のリンゴを投げ付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629121121j:image

 

最初の村人を司祭にして、腐肉を売ろうと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629121314j:image

 

なんで革職人になるかなあ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629121407j:image

 

これに反応しやがったか?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629121439j:image

 

しばらく休止するしかないかなあ💨

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629121539j:image

 

転職しないなあ…

しばらく様子を見てみるか…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629121630j:image

 

地下商店街の整備をしながら村人の気が変わるのを待ったのですが、一向に転職する気配を見せないですなあ💨

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629121855j:image

 

ゾンスポトラップ回りも整備しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629122108j:image

 

仕方が無いので大釜を置いてみたのですが、大釜にも反応しません。役立たずかよ💢

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629135724j:image

 

革職人はあきらめて、2体目の村人ゾンビがスポーンするのを待つことにしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629135842j:image

 

2体目も割と早くスポーンしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629135923j:image

 

処理室の壁を粘着ピストンで開閉できるようにしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629140111j:image

 

2体目を確保しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629140050j:image

 

治療します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629140205j:image

 

何故に肉屋?

燻製機なんか何処にも無いぞ?

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629145847j:image

 

3体目の村人ゾンビがすぐにスポーンしたので、もう一回だけ治療してみることにしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629145825j:image

 

頼むよ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629150129j:image

 

羊飼いか…

羊飼いなら使えるな…

あ、そうだ…

1つ試そうと思うことがあったのだった…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629150310j:image

 

やっぱり、ベッドかあああああ!

ここまでベッドは置かなかったのですが、ベッドを置いてみたら、仕事ブロックに反応しました。つまり、村人がベッドを認識しないと村認定されないし、村認定されなければ、村人は仕事ブロックには反応しない、ということのようです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629150742j:image

 

最初の2人も羊飼いと製図家になりました。

ベッドを1台置いて村人の1人がベッドを認識すれば、村が成立します。村が成立しさえすれば、他の村人も仕事ブロックに反応するようになる、ということのようです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629150931j:image

 

取り敢えず、廃坑商店街は、こんな感じに整備してみました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629151036j:image

 

ブースの中は、こんな感じです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629151129j:image

 

この羊飼いは、白の羊毛を買い取ってくれます。白の羊毛は余りがちなので、ちょうど良かったです。これで、わざわざ北の村までハサミを買いに行かなくてもよくなりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210629151320j:image

 

製図家は板ガラスを買い取ってくれるので、ガラスを売ってくれる司書と組ませてエメ1さんにすれば、事実上エメラルド無限になります。

次回は、まずは司祭からエメ1さんにしていこうと思います。

 

 

 

 

マイクラのんびりサバイバル第5世界編♯47~ピストンダメージ式のゾンビスポナートラップを作ろう

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20210628112557j:image

 

ども、前回はウーパールーパーを繁殖しようとしたのに原因不明の消失事故に見舞われて、結局現状維持に終わった私ですが、ドラちゃんから3本目のトライデントを貰ったので、まあ良しとします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628113015j:image

 

ウーパールーパーの繁殖は、また行商人が熱帯魚バケツを持ってきてくれたら再挑戦することにして、今回は、廃坑にあるゾンビスポナーを使って、ピストンダメージ式のゾンスポトラップを作ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628144908j:image

 

まずは、スポナー部屋を作ります。部屋の大きさは、スポナーブロックを中心に9×5×9ブロックです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628145149j:image

 

出来ました。スポナーの上にはハーフブロックを置いておきます。これは、スポナーの上にゾンビがスポーンして、そのまま居残るのを防ぐためだと言われています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628145459j:image

 

次に、底面の1辺に深さ1ブロックの溝を掘って…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628145743j:image

 

溝の端を4ブロック掘り下げます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628145856j:image

 

で、こんな感じに処理室を作ります。

※スポナーには6体制限という条件があります。統合版の場合は、スポナーブロックの底面の北西角を中心に16×10×16ブロックの範囲内に、スポナーがスポーンさせるmobと同じmobは最大6体までしか同時に存在出来ない、ということになります(Spawner – Official Minecraft Wikiによる)。なので、効率的にゾンビを湧かせるためには、スポーンしたゾンビを速やかにその範囲内から出す必要があります。それには、スポナーから7ブロック下に落とすのが手っ取り早いわけです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628150920j:image

 

続いて、レッドストーンライトを天井のスポナーの真上に取り付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628151059j:image

 

これは、赤石粉を延ばしてレバーで操作できるようにします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628151253j:image

 

ライトをオンにすると、ゾンビが湧かなくなります。最後に水を流すときに、焦る必要がなくなります笑

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628151542j:image

 

回路室を掘り抜きました。ここに回路を組みます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628151704j:image

 

まずは、上のように粘着ピストンを処理室の壁の奥に置いて…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628151816j:image

 

固体ブロックを付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628151859j:image

 

一応、ドラウンド化も出来るように、発射装置を取り付けて水バケツを入れておきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628152010j:image

 

アイテム回収用のホッパーとチェストを設置しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628152113j:image

 

処理室は、こんな感じに仕上げました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628152200j:image

 

ピストンで瀕死のダメージを負わせて、ワンパンで倒します。チビゾンビは、ピストンダメージを受けないので、普通に剣で倒すことになります。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628152421j:image

 

続いて、パルス回路を組みました。

右上の壁のボタンは、水バケツ入り発射装置のボタンです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628152502j:image

 

このコンパレータは、減算モードにします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628152557j:image

 

こちらのコンパレータは、デフォルトです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628152654j:image

 

対面ホッパーの右側にアイテムを何か23個入れておきます。22個でも大丈夫かも…

実際に稼働させてみて調節します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628152959j:image

 

左のレッドストーンブロックを付けた粘着ピストンの上のボタンを押すと、処理室の粘着ピストンに付けた固体ブロックがゾンビに一定時間、瀕死になるまでダメージを与え続けます。これは、スケルトンスポナーにも有効です。ただし、この形式のトラップは、mobが壁抜けをすることがたまにあるので、注意が必要です。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628153407j:image

 

スポナー部屋の溝に水を流しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628153509j:image

 

溝と反対側の辺に水源を置きました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628153551j:image

 

スポナーの松明を外して、土を崩していきます。赤石ライトが点いているので、ゾンビは湧きません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628153706j:image

 

出来ました。壁の一部を新素材の着色ガラスにしています。着色ガラスは光を通しません。いわゆる、スモークガラスです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628153924j:image

 

こちら側にも着色ガラスを使いました。

それでは、赤石ライトを消します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628154112j:image

 

消しました。ゾンビが湧き始めました。着色ガラスは、こんな感じです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628154221j:image

 

ゾンビが処理室に集まり始めました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628154319j:image

 

ボタンを押すと、こんな感じになります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210628154407j:image

 

ちゃんとアイテムも落ちていますね。これで、ピストンダメージ式ゾンビスポナートラップの完成です。次回は、村人ゾンビを治療してみて、v1.17アプデで何か変わった点があるかどうか確認したいと思います。

 

 

 

 

 

マイクラのんびりサバイバル第5世界編♯46~ウーパールーパーをもっと増やそうとしたのだが

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20210627115041j:image

 

ども、前回は北の村に避雷針を設置して、地下要塞を探索した私ですが、本拠地に帰ってきました。本拠地の地下には廃坑があって、最寄りの村の地下には要塞があるって、すごくね?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627115206j:image

 

こちらは、レベル2/4の地図です。初期スポ地点は、下の地図の中央やや左上付近にある氷山地帯の南の樹上です。本拠地は、その南になります。北の村は上の地図の中央やや下辺りで、エンドポータルは川を挟んで南東にある高原の地下にあります。めっちゃ近い!

これで、いつでもエンドラ退治に行けるようになりましたが、私のマイクラは「のんびりサバイバル」ですし、こんなに早くエンドに行ってどうする笑

ということで、エンド行きは、もう少し引っ張ろうと思います。私の場合、エリトラもビーコンもほとんど必要としない暮らしをしているので、エンドラとかウィザーには、あまり興味が無いんですよね。第3世界では、エンドラ退治は1年引っ張りましたし、ウィザーに到っては、終盤にやることが無くなって、ネタで召喚しただけでした。まあ、シュルカーボックスは、あると便利なので、海底神殿よりは先に行こうかな…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627120448j:image

 

北の村に来た行商人から熱帯魚バケツを買ったので、ウーパールーパーを増やそうと思います。レアな青色は難しいにしても、ピンクと白のウーパールーパーは、揃えたいです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627120604j:image

 

黄色か…

ここまで親と同じ色しか生まれていません…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627120720j:image

 

さて、こちらは、ウーパールーパーのために作った池ですが、ここで放し飼いにした結果、全滅してしまいました。そこで、この池は埋めてしまって、庭の隅に新たに池を造り直そうと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627122201j:image

 

ということで、出来上がりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627122235j:image

 

ウーパールーパーが増えたら、こちらでも飼おうと思います。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627122349j:image

 

別の色のウーパールーパーを探そうと思って、いつもウーパールーパーを捕まえている氷の池まで行って、ボウズで帰ってきたのですが、せっかく育った黄色のウーパールーパーが消えていました。朝にはいたのに…

どゆこと?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627122712j:image

 

何日間か通ったのですが、ウーパールーパーは湧きませんなあ…

v1.17.2アプデでサービス期間が終わったとか?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627122846j:image

 

氷山地帯の下にも湧かないなあ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627122926j:image

 

あ! いた!

けど、すぐにいなくなってしまいました😞

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627123026j:image

 

エーッ!? 2匹に減ってるぅ~!!

なんで? なんで? なんで~!?😭

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627123213j:image

 

ドラちゃんに八つ当たりして、トライデント取ったった😤

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627123653j:image

 

お? [串刺しⅤ]来た!

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627123741j:image

 

おまけが色々付いた!

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627123821j:image

 

これに修繕を付けて、経験値保存かまどで修繕します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627123923j:image

 

怒りの舞…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627124622j:image

 

取り敢えず、3匹に戻そう…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627124709j:image

 

また親と同じ色か…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627124741j:image

 

結局、熱帯魚代が無駄になっただけでした…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627155149j:image

 

気を落ち着かせるために釣りでもします…

エンドラ退治以外で、予定していることをリストアップしてみます。

  1. ゾンスポトラップ作り
  2. 村人ゾンビ治療
  3. 北の村整備
  4. ゴーレムトラップ作り
  5. 沈没船探索
  6. 海底神殿攻略
  7. ブレイズトラップ作り
  8. ネザーでブラマイ(古代の残骸)

…こんなところかな?

統合版のゾンスポは村人ゾンビも湧くはずなので、ゾンスポトラップの隣に村人ゾンビ治療施設を作ろうと考えています。エンドラ戦用に予備の防具や武器も準備したいので、防具鍛冶や武器鍛冶をエメ1さんにしたいものです。v1.17になってからは、まだ村人ゾンビ治療をしてないので、アプデで何か変わったかどうかも確認したいです。これがうまくいくと、北の村の位置付けも変わってくるので、まず、[1]と[2]からやっていくことにします。他は、エンドラ戦の後でもよいでしょう。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210627192651j:image

 

今回は、まあまあなエンチャ本が釣れました。

 

 

 

 

 

マイクラのんびりサバイバル第5世界編♯45~地下要塞の探索が終わる

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20210626084832j:image

 

ども、前回は北の村にもブランチマイニング場を作ろうとして、うっかりエンドポータルを見つけてしまった私です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626085123j:image

 

地下要塞探索中に落雷があったので、一旦本拠地に帰って、避雷針を作ってきました。北の村周辺は銅鉱石が産出しないのです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626085438j:image

 

ただ、避雷針の適用範囲によく分からない点があるんですよね…

Lightning Rod – Official Minecraft Wiki〉によると、Java版では避雷針の頭から32×4×32ブロックの範囲に落ちるはずの雷が避雷針に集まります。上下の4ブロックは、避雷針の上4ブロックという意味のようです。雷が落ちるのは、真上に障害物の無い雨が当たるブロック上(雪は対象外、降雪地帯に落雷は無い)と決まっています。避雷針より下方は適用範囲外ということなら、高いところに避雷針を置くと、その下方には雷が落ちるということになります。だとしたら、置き場所に困るのではないかと思うのですが、その辺りがよく分かりません。

統合版の場合、適用範囲は64×64×64ブロックとなっています。上下方向の64ブロックがJava版と同じく避雷針の上64ブロックだとしたら、ちょっと変な感じがします。あと、適用範囲は、立方体なのか、円柱なのか、球体なのかもはっきりしません。感覚的には、球体が自然な感じがします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626100831j:image

 

結局、調べてもよく分からなかったので、適用範囲は球体だと仮定して、村の中心付近のちょっと高いところに避雷針を設置してみました。これが正しい設置場所かどうかは分かりません。

‘lightning rod’ は、「避雷針」と言うよりも「召雷針」と言った方がよいかもしれない…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626101553j:image

 

さて今回は、地下要塞の前回探索出来なかった箇所を湧き潰していきたいと思います。割と簡単にエンドポータルにたどり着いてしまったので、図書室とかは、まだ見つかってないんですよね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626101816j:image

 

この下は、何もありませんでした。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626101853j:image

 

この奥も何もありませんでした。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626101931j:image

 

また落雷がありましたが、地上に異変はありませんでした。効果あったのかなあ?

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626102043j:image

 

あまりモンスターがいないんですよね…

ハードモードなのに…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626102129j:image

 

ここも行き止まりか…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626124831j:image

 

エンドポータルが上の階層にあったので、下の階層は未探索です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626124943j:image

 

ここも行き止まりだ…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626125104j:image

 

ようやく図書室発見💨

エンドポータルと同じ階層の最奥部にありました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626125315j:image

 

下の階層に行くほど複雑になってるな…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626125411j:image

 

2つ目の図書室がありました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626125534j:image

 

残るは最下層だけか…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626125604j:image

 

複雑なだけで何もありませんでした。

これで終わりかな?

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626125713j:image

 

エンドポータルまでの通路を整備します。元は、もう少し入り組んでいましたが、整理しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626125935j:image

 

この辺りはスライムチャンクのようなので、一部カーペットを敷いておきます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626153314j:image

 

左の通路の最奥部に第1図書室があります。当面は、そのまま残しておきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626153439j:image

 

下の階層にある第2図書室の本棚は、回収します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626153554j:image

 

何故か、ヒカリイカが湧いて死んだ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626153653j:image

 

回収しました。あとは、下層部を見回って、見落としがないか最終チェックします。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626203739j:image

 

湧き潰しが行き届いてない箇所が何ヶ所かありました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626203834j:image

 

下の階層に行くことはもう無いと思うので、封鎖しておきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626203932j:image

 

地下要塞探索の成果は、こんな感じでした。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626204051j:image

 

地上の生産施設は順調に稼働していますね…

何故かビートルートが入っているけど…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210626204249j:image

 

全部ニンジンだよな…

 

 

 

 

 

 

マイクラのんびりサバイバル第5世界編♯44~まさか北の村の地下でアレが見つかるなんて!

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20210625093243j:image

 

ども、前回は地下室に骨粉式ネザーきのこ収穫装置を作ったり、ブラマイ場直通エレベーターを作ったりした私ですが、そのあと、経験値レベルが3桁になったのでエンチャント大会をしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625093414j:image

 

この前ドラちゃんから譲り受けたトライデントには既に[串刺しⅣ]をエンチャントして、修繕本を付けてあるのですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625093743j:image

 

これに待望の[忠誠心Ⅲ]を付けられるようになりました。これを出すために何冊か捨てエンチャントしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625094212j:image

 

あとは[串刺しⅣ]のエンチャ本が欲しいですね。[激流Ⅲ]と[チャネリング]のエンチャ本は既にあるので、もう1本のトライデントにはどちらかを付けるつもりです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625094518j:image

 

生産施設のチェックをします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625094606j:image

 

竹は何回か取り出しているのですが、貯まるのが早いです。チェストを増やした方が良いかな…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625094845j:image

 

サトウキビとカボチャはどうだろう?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625094946j:image

 

サトウキビも何回か取り出しています。また少し北の村に持って行こうかな…

司書は今のところ、修繕さんとランタン・ガラス要員の2人だけなので、サトウキビは十分に間に合っています。司書は、修繕さんさえ確保できれば、釣りとエンチャントで、なんとかなります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625100331j:image

 

カボチャも取り引きに回します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625100423j:image

 

イカも収穫して取り引きに回します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625100519j:image

 

16色刈り刈りファームは、ハサミがまた終わりそうです。消耗が早いなあ💨

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625100627j:image

 

羊毛も何回か取り出して1階倉庫室に移しているのですが、気が付いたら2段大チェストが満杯になりかかっています。2つのチェストをつなぐホッパーの中が満杯になると、アイテムが下りなくなるんですよね。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625101159j:image

 

養蜂ハウスの方は、一度ハニーボトルをハニーブロックに変えました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625101327j:image

 

こちらのハサミは、あまり消耗しません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625101509j:image

 

ウーパールーパーは元気だね♪

最近、行商人が熱帯魚バケツを持ってきてくれないので、繁殖できません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625101635j:image

 

取引用商品をエンダーチェストに詰め込んで、北の村に向かいます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625102140j:image

 

北の村です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625102117j:image

 

さて、売り捌くか…

加速レールは、生産施設が止まったときの予備です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625102451j:image

 

取り敢えず、必要なものを買い付けました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625102616j:image

 

こちらは、北の村の拠点の地下室です。床のトラップドアを開けて、梯子を下りると…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625102801j:image

 

短い洞窟があります。今回は、ここから掘り下げていって、北の村にもブラマイ場を作ろうと思います。この辺りもv1.17.0アプデ以前に読み込まれた地域なので、ダイヤ鉱石は普通に生成されているはずです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625103005j:image

 

洞窟だ…

道理で水音がしてたわけだ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625103039j:image

 

意外に広いなあ…

後回しにするか…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625103215j:image

 

あ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625103325j:image

 

どうやら予定を変更しなければならないようですね…

まさか、こんな近くにあるなんて…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625122115j:image

 

石の階段を設置しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625142635j:image

 

上から見ると、こんな感じです。

ほんの15ブロック下です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625143005j:image

 

それでは探索しますか…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625143054j:image

 

分岐のあるところは、取り敢えず塞いでおいて、順番に探索していきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625143248j:image

 

こっちへ行ってみようか…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625143333j:image

 

あっさり、エンドポータルが見つかりました。シルバーフィッシュスポナーは、破壊しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210625143451j:image

 

比較的、分かりやすかったな…

まさか、こんなに早く見つかるとは…

 

 

 

 

 

マイクラのんびりサバイバル第5世界編♯43~骨粉式ネザーきのこ収穫装置を作る

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20210624091539j:image

 

ども、今回からv1.17.2になります私です。ブラマイ大好き勢としては、v1.17.0におけるダイヤ鉱石生成されないバグは、ガチでずっこけてしまいました。恐らく、v1.18でのy=1以上のダイヤ鉱石生成率が反映されてしまったのでしょうね。全く出ないということは無いでしょうが、v1.17.0以前のチャンクかv1.17.2で新たに読み込まれたチャンクでブラマイする方がダイヤ鉱石が出てくる割合は確実に多いでしょう。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624092225j:image

 

さて今回は、前回増設した地下室に骨粉式ネザーきのこ収穫装置を作ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624092414j:image

 

まずは、畑となる5×5ブロックの区画に紅ナイリウムを埋め込みます。四隅の1つにはホッパーを埋め込みます。このホッパーは、回収用の樽に向けて付けます。それから、その対角線上には上のように発射装置を置きます。この発射装置には水バケツを入れます。畑の周囲は、水が流れ出ないように樽以外の部分は、土手を作っておきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624093048j:image

 

次に、上の位置に発射装置を畑の中央に向けて埋め込みます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624093222j:image

 

そうすると、こんな感じになります。この発射装置に骨粉を入れます。

水バケツ入りの方の発射装置に付けたボタンは、テスト用です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624093409j:image

 

骨粉を入れる発射装置の下の不透過ブロックから赤石粉を延ばします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624093544j:image

 

回路をこんな感じに組みます。2つの発射装置に周期の異なるクロック回路をつないで、1つのレバーで操作します。コンパレータは減算モード、リピータは、右下の1個だけ1ティック(デフォルト)で、それ以外は全て4ティック(最大遅延)に設定します。これで完成です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624094001j:image

 

骨粉を入れる発射装置への接続は、こんな感じになります。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624094142j:image

 

レバーをオンにすると、まず骨粉が出て、畑にネザーきのこや紅根が生えます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624094419j:image

 

直後に水が流れて、きのこと根がホッパーから樽に入ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624094543j:image

 

そして、水が引いてから次の骨粉が撒かれます。この一連の動作がレバーをオフにするまで繰り返されます。骨粉が無くなっても、自動的には止まりません。リピータの設定を誤ると、骨粉と水のタイミングがだんだんズレてしまうので注意しましょう。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624100737j:image

 

骨粉1スタックで、これだけの収獲がありました。紅根は装飾以外に使い道がないので、コンポスターに入れてしまいます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624113640j:image

 

水流の勢いで土手に乗り上げるアイテムも出るので、トラップドアを付けました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624100912j:image

 

紅きのこは、骨粉で育てます。

蒼きのこは、歪んだナイリウムでないと育たないはずなので、歪んだ森未発見の現状では、ホグリン避けに使います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624101131j:image

 

ネザーきのこは、天井がある方が作業しやすいです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624101233j:image

 

私の目的は、このキノコライトです。

これが好きなんですよね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624101325j:image

 

紅根をコンポスターに入れたところ、骨粉が1スタック出来ました。元が取れました笑

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624113812j:image

 

骨粉を1スタック使って、19本の紅きのこを育てましたが、思ったほどキノコライトが採れませんでした。ネザーウォートブロック9スタックと紅ツタの端数はコンポスターに入れてしまいます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624114126j:image

 

地下室の床照明を全部キノコライトにしたかったのですが、一部カボチャランタンで誤魔化しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624171412j:image

 

装置回りは、こんな感じになりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624114244j:image

 

骨粉は、元が取れました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624140909j:image

 

ブラマイ場に下りてきました。階段を下りたところがスライムチャンクなのですが、いちいちスライムの相手をするのが、いい加減面倒になってきました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624141111j:image

 

そこで、通路の一部をカーペットで湧き潰すことにしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624141212j:image

 

あ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624141240j:image

 

やっぱり、v1.17.0アプデ前に読み込まれたチャンクは、あっさりダイヤ鉱石が出ますね。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624141351j:image

 

こちらは旧仮拠点の穴蔵跡ですが、ブラマイ場に下りる階段の入り口になります。画面左に階段があります。この階段の途中に廃坑の入り口と地下室があります。ここにブラマイ場までの水流エレベーターを作ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624141752j:image

 

ということで、1×3マスでブラマイ場まで真下に掘りました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624141837j:image

 

真ん中は足場を上まで組みます。右側が上がりのソウルサンド式水流エレベーターで、左側が下りの落下式エレベーターです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624142237j:image

 

落下式エレベーターの方は、下から4段目にボタンを付けて、その上に水源を置いています。床は、足を挫かないように麦俵にしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624142446j:image

 

ソウルサンド式エレベーターの最上部は、足場で蓋をしました。落下式エレベーターの方の最上部は、上のように粘着ピストンに石を付けて置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624142715j:image

 

赤石粉と赤石トーチを上のように置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624142807j:image

 

すると、下り口が塞がります。赤石トーチを付けたブロックの表側に石のボタンを付けました。このボタンを押すと…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624142933j:image

 

下り口が開きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624143006j:image

 

これで完成です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210624143036j:image

 

テストもうまくいきました。本拠地周辺は、v1.17.0アプデ前に読み込まれているので、今後は、このエレベーターを中心に階段の上がり口とは反対側をブランチマイニングしていくことになります。

 

 

 

 

⛏️追記


f:id:morifumikirikita319:20210719171535j:image


f:id:morifumikirikita319:20210719171601j:image

 

その後、骨粉式自動ネザーきのこ収穫装置の回路を簡略化出来ることに気が付きまして、上のように改良しました。

👉マイクラのんびりサバイバル第5世界編#67~改良骨粉式自動ネザーきのこ畑と苔畑 - 森の踏切番日記

 

 

 

 

 

マイクラのんびりサバイバル第5世界編♯42~本拠地に地下室を増設する

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20210623100446j:image

 

ども、前々回、v1.17.0アプデ後に読み込まれたチャンクでブランチマイニングをして、ダイヤ鉱石が4個しか見つからなかったのは、v1.17.0におけるダイヤ鉱石生成されないバグが原因だったことが分かり呆然としている私です。このダイヤ鉱石生成されないバグは、v1.17.2で修正されました(今回の記事はまだv1.17.0です)が、v1.17.0で読み込まれたチャンクでブラマイしても、ダイヤ鉱石は期待できないことになります。今後は、本拠地周辺でダイヤ鉱石を探す場合は、v1.17.0アプデ前に読み込まれたチャンクでブラマイして、銅鉱石などの新素材を探す場合は、v1.17.0で読み込まれたチャンクをブラマイすることにします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623100748j:image

 

さて、前回は、養蜂ハウスを作りましたが、生産の方は順調です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623100848j:image

 

前回生まれた子ウーパールーパーも大きくなりました。今度は長生きしてくれよ…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623100940j:image

 

鍾乳石が育ちきったので、採取します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623101058j:image

 

これで、また伸びるのを待ちます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623101216j:image

 

で、この採取したとんがりコーンを使って、無限溶岩釜を増設したいのですが、適当な場所が無いんですよね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623101451j:image

 

そこで今回は、ブラマイ場に下りる階段の廃坑とは反対側にある洞窟を拡張して、新たな地下室を作ろうと思います。他にも作りたい設備がありますし…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623101652j:image

 

ここが洞窟の入り口です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623101732j:image

 

ぎり、敷地の外なんですよね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623101829j:image

 

今は塞いでおこう…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623101946j:image

 

今回は、ずっと掘り掘りするだけです…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623124633j:image

 

で、ここまで掘ったところで気が変わってしまいました。ここはここで使い道があるので、無駄な作業ではないのですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623124847j:image

 

玄武岩製造工房を移設して、ここに無限溶岩釜をずらっと並べた方が良くなくね?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623125134j:image

 

ということで、こんな感じになりました。玄武岩製造工房は、必要になったら、また作ることにします。

統合版では溶岩でも溶岩流でも下の釜に溶岩が溜まるのですが、溜まる速さに違いはないのかなあ?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623143105j:image

 

溶岩流の方が先に溜まった…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623143211j:image

 

2着が左端の溶岩で、3着がその隣の溶岩流でした。ランダムなのかな?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623143411j:image

 

地下室の方は、取り敢えず、完成しました。次回は、ここに骨粉式ネザーきのこ収穫装置を作ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623143938j:image

 

溶岩か溶岩流かは関係なく、ランダムに溜まるようですね…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623155648j:image

 

1階倉庫室に溶鉱炉を新設しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623155737j:image

 

更に下に臨時にホッパーを付けて…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623155850j:image

 

スロットルを1つだけ空けておきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623160156j:image

 

これで溶岩バケツ4個を燃料にして、鉄鉱石と銅鉱石を合わせて6スタック精錬します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623160220j:image

 

空バケツは下のホッパーに入って、インゴットは上のホッパーに入ります。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623195009j:image

 

焼き上がりました。かまどの中のインゴットを先に取り出します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623195103j:image

 

あれ? 思ったほど経験値レベルが上がらないなあ…

原銅も原鉄も精錬で得られる経験値は、アプデ前の鉄鉱石と同じはずなんだがなあ…

 


f:id:morifumikirikita319:20210623195212j:image

 

かまどの下の下のホッパーは取り外して、レバーを上の位置に取り付けて、オンにしました。これで、レバーの上と横のホッパーはロックされます。それから、かまどの下のホッパーのインゴットを全部取り出しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623195454j:image

 

これで原鉄を1個焼いてみます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623195544j:image

 

やっぱり、思ったほど上がらないなあ🤔

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623195852j:image

 

もう1個焼いてみましたが、やはり上がり幅が小さいですなあ…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623200043j:image

 

2階のかまどで原鉄を1個焼いてみます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623200132j:image

 

本来なら、これだけ上がるはずなのですが…

溶鉱炉の方は、半分以下ですよね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20210623200237j:image

 

やり方は間違ってなかったと思うのですが…

考えられるのは、v1.17.0アプデで仕様が変わってしまったか、かまどと溶鉱炉で上がり幅が異なるのか…

また金属鉱石を貯めて、別のかまどで試してみることにします。