森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

のんびりマイクラS6#67~蜘蛛スポトラップを作ろう

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20220822141405j:image

 

ミツバチは元気してるかな?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822141510j:image

 

草原の村にガラス要員の司書が誕生してガラスが安定供給出来るようになったので、ガラス瓶を増強します。

この装置は、ハチミツが出来たときだけ発射装置が作動するので空きビンが出ることは無いのですが、スロットルに空きが出来ると、空打ちすることがあるので、ガラス瓶を十分に入れておいた方が安心できるのです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822142152j:image

 

ということで、ども、南の砂漠の村から本拠地に帰ってきた私です。お盆が過ぎて、ようやく夜が過ごしやすくなったので、溜まっている事案を順に片付けていこうと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822142632j:image

 

そこでまず今回は、蜘蛛スポナートラップを作ります。地図の中央下の緑点が南の砂漠の村ですが、その左の方にある赤点辺りに蜘蛛スポナーがあります。今回作る蜘蛛スポトラップは、独自開発して改良を重ねたサボテン式トラップです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822142923j:image

 

資材を持って現地にやって来ました。画面右の松明を付けたアカシアの木の下に洞窟があって、そこに蜘蛛スポナーがあります。砂漠の寺院を現場事務所にして作業をします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822143357j:image

 

砂漠の寺院の地下室から蜘蛛スポナーまでの連絡通路を掘ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822143500j:image

 

つながりました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822144859j:image

 

スポナー部屋を作っていきます。スポナーから天井までの高さは2ブロックです。広さは通常のスポナートラップよりも広く11×10ブロックにしますが、幅11ブロックの面の水源を置く側は、中央5ブロックをさらに1ブロック削ります。

スポナーの湧き範囲は、スポナーを中心に9×3×9ブロックで、統合版の場合は、スポナーからブロックの接面をたどって4マスの距離までの菱形になります。

なので、ゾンビやスケルトンの場合はスポナー部屋の広さを9×9ブロックにすれば良いのですが、クモはサイズが1.4×0.9×1.4となっているので、“required volume” というものが9.4×2.9×9.4になります。そのため広めに取る方が良いのです。

※因みに、ゾンビ、スケルトン、ブレイズのRVは、8.6×3.8×8.6です。

※洞窟グモは、サイズが0.9×0.5×0.9と蜘蛛より小さく(1×1ブロックの隙間を通り抜けられる)、RVは、8.7×2.5×8.7です。なので、トラップを作るときは通常の9×9の広さで構いません。

参考:Spawner – Minecraft Wiki(以下同)

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822181507j:image

 

スポナーから下は6ブロック掘り下げます。これは、スポナーの底面北西角を中心とする16×10×16ブロック内にはスポナーがスポーンさせるmobと同じmobは6体までしか同時存在出来ないという条件に対応するためです。蜘蛛の場合は、最初に6ブロック下に落として水で流す方が手っ取り早いと考えます。

天井の中央に赤石ライトを予め点けておきました。これでmobは湧きません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822182621j:image

 

スポナーから6ブロック下まで掘り下げました。天井と床の間は、9ブロックということになります。水源を置く側の壁の中央5ブロックは、さらに1ブロック削りますが、下の1段は残します。なので、床面は11×10ブロックになります。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822183802j:image

 

幅10ブロックの面を正面に見て、画面右側に水源を置いて、左側に誘導水路を掘ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822184107j:image

 

誘導水路は幅2ブロック、奥から7ブロックは1段掘って…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822184249j:image

 

その先は2段掘り下げます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822184337j:image

 

クモは壁を上がることがあるので、対策としてサボテンを植えるスペースを作ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822184446j:image

 

サボテンを植えました。サボテンは、行商人から買うことも出来ます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822185254j:image

 

2段堀りした誘導水路の7ブロック目にホッパーを置いて、8ブロック目に上のようにサボテンとホッパーを置きます。ホッパーはチェストから順に、アイテムがチェストに流れるように付けていきます。スパイダージョッキーのスケルトン対策で、念のため奥にもサボテンを置きました。

※いつもより、水路を1ブロック短くしています。後で修正します。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822184618j:image

 

赤石ライトまでの配線をつなげます。上にもう1本赤石トーチがあります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822184915j:image

 

赤石トーチの上のブロックから赤石ライトまで赤石粉をつなげます。これで、処理室からライトをレバーでオンオフ出来るようになりました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822185037j:image

 

誘導水路のトンネル部分の水源側に上のようにハーフブロックを付けます。これは、蜘蛛が上がらないためと、スケルトンが蜘蛛から降りた場合にサボテン側に誘導させるための処置です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822190105j:image

 

誘導水路の最奥部のサボテンの壁とは反対側に水源を置きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822190217j:image

 

これで、ホッパーの上まで水が流れます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822190304j:image

 

誘導水路とは反対側の壁際に水源を置いていきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822190412j:image

 

これで完成です。

ライトを消せば、蜘蛛が湧きます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822190512j:image

 

あ、そうだ、誘導水路のホッパーの横壁部分の上下にトラップドアを付けておきます。

放置するときは、トラップドアは閉じておきます。サボテンが自動的に蜘蛛とたまにスポーンするスパイダージョッキーのスケルトンを処理してくれます。

上のトラップドアを開けたまま放置すると、蜘蛛から降りたスケルトンに攻撃されることがあります。また近づきすぎると、蜘蛛の攻撃が当たってしまいます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822190854j:image

 

経験値が欲しい場合は、トラップドアの上を開けて蜘蛛に一度攻撃すると良いです。サボテンによる処理は、結構時間がかかるので、[修繕]や[アイテムボーナスⅢ]などのエンチャントを付けた剣で処理することをおすすめします。

※スケルトンが蜘蛛から降りたときは、上のトラップドアを閉めて、下のトラップドアを開けて攻撃しましょう。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822191244j:image

 

やはり、水際ギリギリにサボテンを置くと、若干のロスが出ますねえ。1マス開けると蜘蛛から降りたスケルトンがなかなか死なないことがあるのですが、最近はスケルトンが蜘蛛から降りなくなったので、1マス開ける方が良いようです。

※天井高が2ブロックしかないので、蜘蛛に乗ったままのスケルトンは窒息死します。一発殴っておけば、経験値が付きます。

※蜘蛛の眼は、プレイヤーが攻撃しないとドロップしません。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822200252j:image

 

ホッパーとサボテンを1マス奥へ移しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822200331j:image

 

なので、2段堀りした誘導水路の8ブロック目がサボテン手前のホッパーの位置ということになります。これが、いつもの仕様です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822200630j:image

 

これで、しばらく稼働させてみます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220822200804j:image

 

これだとロスがほとんど無くなります。ただし、スケルトンが蜘蛛から降りた場合、奥に逃げられると死なないことがあります。この場合は剣で処理します。現バージョンでは、攻撃しなければスケルトンが蜘蛛から降りることは、ほとんど無いと思いますが…

 

 

 

 

 

のんびりマイクラS6#66~地下要塞のエンドポータル部屋までの通路を整備する

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20220820174414j:image

 

砂漠の村も悪くないなあ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220820174943j:image

 

ここも整備しようかな…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220820174507j:image

 

ども、前回は砂漠の村の地下を調査して要塞を発見した私です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220820174621j:image

 

あちらが地下へ下りる階段の入り口です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220820174916j:image

 

ちょうど畑の下辺りに螺旋階段があり、そこから要塞に出入りします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220820175342j:image

 

エンドポータル部屋までの通路が入り組んでいるので、近道を掘りました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220820212325j:image

 

これで簡単にエンドポータル部屋まで行けるようになりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220820212559j:image

 

通路の幅を広げました。床は下の階層の天井になっています。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220820212728j:image

 

まだ壁の向こうが賑やかなので、いろいろ探っていくと、大洞窟に行き当たりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220820212921j:image

 

普通の洞窟ですね…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220820213010j:image

 

少し探索してみると、スケルトンスポナーがありました。

※安全のため入り口を塞いでいます。撮影中に匠先生に凸られることがあるのです。暑さでスマホが不調のため、スクショがなかなか撮れなくて1枚撮るのにも時間が掛かってしまうのです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220820213423j:image

 

かなり大きな洞窟なので、これ以上は深入りしないことにします。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220821111404j:image

 

要塞の入り口は、こんな感じに整備しました。右の白のカーペットの先がエンドポータルへの正規ルートです。左へ進むと図書室があります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220821111723j:image

 

エンドポータル部屋への近道は、こんな感じに整備しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220821111857j:image

 

エンドへは、もう少し涼しくなってから行こうと考えています。私はエリトラ派ではないですし、今のところシュルカーボックスが必要になるほどワールドも発展してませんし、急ぐ理由がないのです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220821112150j:image

 

地上からは、梯子で出入りします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220821112219j:image

 

梯子までは階段を設置しました。いずれ、ここに本格的な拠点を構えようと思います。

 

 

 

 

のんびりマイクラS6#65~砂漠の村の地下を調査する

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20220819085451j:image

 

草原の村拠点北側です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819085606j:image

 

ども、前回は草原の村に新たに3人の司書を誕生させた私です。これで、連日の猛暑でモチベが下がり、遅れに遅れた草原の村再開発事業がようやく一段落着きました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819090033j:image

 

さて、以前この村でエンダーアイを投げてみたことがあるのですが、地下要塞は、ほぼ真南にあるようです。となると、ほぼ真南にある砂漠の村が怪しいのではないかと考えています。そこで今回は、南の砂漠の村を調査しようと思います。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819090507j:image

 

ということで、南の砂漠の村へやって来ましたが、やっぱり、ここの地下ですね。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819090619j:image

 

とりま、村を囲い込んで湧き潰します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819104241j:image

 

出来ました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819104314j:image

 

手前の崖下の一軒家を仮拠点として地下を調査します。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819124450j:image

 

ありました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819143654j:image

 

ちょうど螺旋階段に行き当たって、下りたところがここでした。5方向に通路がありましたが、エンドポータル部屋はありませんでした。ただ、調べた範囲は通常より規模が小さいですし、壁の向こうが賑やかです。隠し部屋がありそうです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819144029j:image

 

やっぱりね…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819144059j:image

 

こっちは、村人ゾンビの大群だ~笑

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819144151j:image

 

まだあるか…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819144219j:image

 

紙魚の音が聞こえたので壁を壊すと、エンドポータル部屋がありました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819205702j:image

 

隠し部屋の隠し部屋て…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819205821j:image

 

その下が要塞最下部になりますが、まだ図書室が一箇所しか見つかっていません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819210013j:image

 

1つ目の図書室は、要塞とは反対側の螺旋階段から近いところにありました。

まだ隠し部屋があるのかな…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819210200j:image

 

あ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220819210221j:image

 

隣かよ!

 

 

 

 

のんびりマイクラS6#64~草原の村の村人を増やそう

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20220817094608j:image

 

ども、前回は草原の村の再開発工事を完了させた私です。現在村の人口は12人ですが、16人まで増やす予定です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220817094941j:image

 

ということで、まずは前回新築した村人ハウスにベッドを1台置いて、子供を1人産ませました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220817095518j:image

 

村の東の外れに牛牧場も作りました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220817095636j:image

 

子供が成長して司書になりました。これから司書ガチャをします。欲しいのは[耐久力Ⅲ]です。これまでは、釣り上げたエンチャ本で賄っていたのですが、いよいよ在庫が底をついてしまったのです。序盤を過ぎれば、釣りもしなくなりますし…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220817100043j:image

 

[アイテムボーナスⅢ]かあ~

悪くないけど、今じゃないよなあ…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220817100159j:image

 

今回のアプデで、植木鉢に植えたムカゴがようやく描写されるようになったので、飾ってみました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220817105557j:image

 

2日目に目当ての本が来ました。意外に早かったです。少々お高いですが、これで手を打ちましょう。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220817105757j:image

 

レベル2は[水中呼吸Ⅱ]でしたが、レベル3がガラスでした。これは助かります。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220817181407j:image

 

村の北側に予備のサトウキビ畑を作りました。本拠地に自動収穫装置があります。

 

 



f:id:morifumikirikita319:20220817212724j:image

 

2人目の子供が成長しました。ガラス要員がもう1人欲しいものです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220817212833j:image

 

ただ、ガラスはレベル3なので、固定しないとガラスを持っているかどうか分からないのが難点です。これまでの経験では、上のようなパターンだと、ガラスを持っていることが多いのですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220817213012j:image

 

ハズレか…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220817235142j:image

 

製図家から森林探検家の地図を買いました。南東方向ですね。またアホみたいに遠いんだろうなあ…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220817235344j:image

 

3人目の子供が成長しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220817235423j:image

 

今度はガラスを持っていてくれました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220817235505j:image

 

これで草原の村の人口は15人になりました。あと1人は保留にしておきます。当面必要な人材は確保できましたし、あと1人を司書にするか、農民にするか、防具鍛冶にするか、決めかねているのです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220818105927j:image

 

村の北西側は、こんな感じになりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220818124509j:image

 

北東側は、こんな感じです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220818124602j:image

 

地図を更新しました。

 

 

 

 

のんびりマイクラS6#63~草原の村再開発工事を再開する

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20220816091402j:image

 

草原の村は今日ものどかだなあ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220816091622j:image

 

ども、連日の猛暑でバテバテの私ですが、お盆も終わりましたし、そろそろ草原の村再開発工事を再開しようと思います。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220816091924j:image

 

前回耕作係を交替し、作物もジャガイモからニンジンに変えた自動農場は何とか持ち直したようです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220816092340j:image

 

耕作係とも取り引きをするのでコンポスターを置いているのですが、そのため生産効率が少し落ちるようです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220816092705j:image

 

さて今回は、まず村の敷地の外にある家屋を解体します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220816092815j:image

 

出来ました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220816092920j:image

 

4行目から下が回収した素材です。これを使って村内に新たに村人ハウスを建てます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220816093059j:image

 

簡単な掘っ立て小屋ですけど…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220816093146j:image

 

こんな感じですね。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220816093320j:image

 

一部、回収した素材以外の材料も使います。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220816110321j:image

 

完成しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220816110356j:image

 

樫の木だけだと単調になるので、窓枠はジャングルの木の木材に替えました。屋根も本当は単一の素材で作らない方が見栄えが良くなるのですが、村人ハウスだし、まあ良しとしときます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220816165538j:image

 

ここにベッドを4台置いて、村人をあと4人増やそうと考えています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220816165704j:image

 

村の北東角は、こんな感じにしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220816165810j:image

 

村の東側です。これで草原の村再開発工事がひとまず完了しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220816165936j:image

 

地図を更新しました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220816165957j:image

 

ニンジンも増えていますね。

安心しました。

 

 

 

のんびりマイクラS6#62~草原の村自動農場に不具合が発生したのだが

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20220814131733j:image

 

西側から見た草原の村拠点です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220814133403j:image

 

アカシア並木を二重にしてみました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220814132252j:image

 

ども、前回は、本拠地と草原の村を結ぶ街道を整備した私ですが、草原の村で新たな問題が発覚しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220814132838j:image

 

というのは、自動農場の耕作係の農民が収穫したジャガイモを拾わなくなったのです。そこで、一度ジャガイモを全部収穫して村人のインベントリに空きを作って様子を見ることにしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220814133340j:image

 

結果が出るまで周辺を整地していきます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220814133825j:image

 

ざっと整地しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220814133928j:image

 

やっぱり駄目か…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220814154415j:image

 

受け取り係と耕作係を交替させてみます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220814154520j:image

 

こいつも駄目か💨

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220814154549j:image

 

ニンジンに変えたらどうだろ…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220814212215j:image

 

お? 回収チェストにニンジンが入ってる!

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220814212302j:image

 

これで大丈夫かな?

以前にもアプデの後に似たようなことが起きたことがあるので、今回もアプデが原因かもしれません。ニンジンは、受け取り係の農民が買い取ってくれます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220815085251j:image

 

整地の方は、村の北東角まで進みました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220815085634j:image

 

地図を更新しました。

 

 

 

 

のんびりマイクラS6#61~3拠点を結ぶ街道が完成しました

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20220813080326j:image

 

フェンス沿いにバラとボタンを植えました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220813080434j:image

 

ども、前回は本拠地正門前を整備した私ですが、これから草原の村へ向かいます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220813080541j:image

 

ということで、草原の村に着きました。こちらが拠点正門前です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220813080825j:image

 

今回は、こちらの序盤に適当に作った橋の付け替え工事をします。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220813080935j:image

 

こんな感じで良いか…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220813081020j:image

 

拠点側から見ると、こんな感じですね。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220813081119j:image

 

旧橋は撤去しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220813081240j:image

 

ちょっと、しっくり来ないけど…

ま、いっか…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220813081703j:image

 

拠点側は、こんな感じになりました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220813144948j:image

 

さらに道路を延伸し、前回完成させた本拠地ゴートラ村間の道路と連結しました。これで、3拠点を結ぶ街道が完成しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220813145224j:image

 

あちらが本拠地ですね。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220813145312j:image

 

で、こちらが草原の村へ向かう橋です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220813145445j:image

 

本拠地側から見ると、こんな感じです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220813154735j:image

 

橋詰めを少し手直ししました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220813145623j:image

 

あれ?

自動農場の農民が職場放棄してる!?

ここまで順調だったのに、急にどうした?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220813145752j:image

 

ジャガイモを収穫して新たなイモを植えるまではするのですが、収穫したジャガイモを拾わなくなりました。何でだ?