森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

マイクラ統合版赤石基礎編~#32本格的な暖炉の隠しドア

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20220528092729j:image

 

ども、前回は、簡単な回路で作れる暖炉の隠し階段を紹介した私ですが、この場合、どうしても階段で下りることになります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528092918j:image


f:id:morifumikirikita319:20220528093025j:image

 

これを水平な隠し通路にするには、ちょっと複雑な回路を組まなくてはならないのです。

 

 

 

 

⛏️暖炉の隠しドア


f:id:morifumikirikita319:20220528094156j:image

 

まず、暖炉の前部はこんな感じに粘着ピストンを3つ付けます。手前のガラスの高さが床になります。黒曜石は誤作動防止用です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528094404j:image

 

暖炉部分は、こんな感じです。ピストンは普通のピストンを2つ付けますが、オンオフが逆になるようにします。発射装置には火打ち石と打ち金を入れておきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528094706j:image

 

後ろの壁部分です。粘着ピストンを2つ付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528094801j:image

 

回路を組むと、こんな感じになります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528094847j:image

 

通路が開くと、こんな感じになります。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528121307j:image

 

2連上向き粘着ピストンの上のピストンにはパルス回路を付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528121356j:image

 

下のピストンには観察者を付けて、前にリピータを置きます。横向きピストンへは、赤石トーチを上のように配置します。

※このリピータは、3ティックにしていますが、1でも2でも問題ないと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528121540j:image

 

ピストンの上に立てた赤石トーチの上に不透過ブロックを付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528121702j:image

 

裏側は、仮にこんな感じにしておいて反対側の普通のピストンに信号を送ります。これで仕掛け部分は出来上がりました。

 

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528130506j:image

 

あとは、表にボタンを付け、裏には感圧板を置いて、トグル回路につなげれば完成です。

※トグル回路については、こちらの記事を御覧下さい。

👉マイクラ統合版赤石基礎編~#4便利なトグル回路と本格的な2×2ピストンドア - 森の踏切番日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528130831j:image

 

上の方は、こんな感じです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528130923j:image

 

こちら側の赤石トーチは、こんな感じに変えました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528131020j:image

 

ここは、こんな感じに変えました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528131100j:image

 

ボタンの位置は、ここになります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528131144j:image

 

これで、暖炉の隠しドアが完成しました。

 

 

 

 

⛏️おまけ


f:id:morifumikirikita319:20220528142421j:image

 

このピストンの動かし方ですが、通路を開けるときは、まず赤のレバーをオフにしてから黄色のボタンを押します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528142624j:image

 

戻すときは、青のボタンを押してから赤のレバーをオンにしますが、赤のレバーを先にオンにしても支障はありません。黒曜石があるからです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528143317j:image

 

ボタンをパルス回路に変えて、回路を1つにまとめました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528143449j:image

 

青の方は、観察者にしても差し支えないので観察者に変えました。黄色の方は差し支えがあります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528143623j:image

 

観察者は、オンとオフの両方に反応するので回路を上のように変えても問題ありません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528144021j:image

 

横向きピストンへの配線です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528144100j:image

 

通路が開いた状態です。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528150840j:image

 

レンガとソウルサンドの入れ替えは、通常上のような回路を使いますが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528150947j:image

 

これでも成立します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528151040j:image

 

発射装置を乗せます。

※中には何も入れていません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220528151126j:image

 

レバーをオフにすると、こうなります。