森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

のんびりマイクラS7#89~黒樫森拠点周辺を湧き潰す


f:id:morifumikirikita319:20221219113910j:image

スマホでのんびりマイクラ日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219114122j:image

 

ども、前回は黒樫館の屋根裏にアレイのベリー農園を作った私ですが、アレイを4体に増やしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219114741j:image

 

アレイも通常はスイートベリーでダメージを受けますが、ベリーの実を持つとダメージを受けなくなります。このベリー農園は、実用というよりも癒しのための施設ですね。

 

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219114444j:image

 

さて今回は、特にやりたいことが無いので(何となく気分が乗らないのよね)、のんびり雑用を片付けていこうと思います。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219114847j:image

 

ということで、まずは、毎シーズン作っているニワトリ池を作りました。卵を拾う度に投げていたら、いつの間にか敷地内がニワトリだらけになってしまったので1箇所に集めることにしたのです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219115038j:image

 

ニワトリの飛び込み台付きです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219115125j:image

 

寝室の窓からも眺められます。こちらも癒しのための施設ですね。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219115226j:image

 

歪だった西側を盛り土して形を整えました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219115318j:image

 

簡単な船着き場も設けました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219150701j:image

 

続いて、黒樫の森の中の湧き潰し範囲を広げます。小さな森ですが、奥の方は昼間でもモンスターが湧きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219150835j:image

 

どこで湧くのだ?

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219151003j:image

 

そんなこんなで、だいたいの作業が終わりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219151120j:image

 

正門も作りました。形だけですけど…

当初は、レンガ塀にしてバラやボタンを植えようと考えていたのですが、キノコ牛が映えなくなりそうなので、黒樫のフェンスのままにしておくことにしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219151530j:image

 

館の南側です。館の近くはカボチャランタンを埋め込んでジャングルの葉で隠しました。少し離れた位置は、エンドロッドのキノコスタンドを適度に配置しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219151813j:image

 

砂浜は、黄土色のカエルライトが目立たなそうなので、埋め込んでみました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219151908j:image

 

東側の森です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219151943j:image

 

森の中で館から見える箇所は、キノコスタンドを適度に配置しました。間隔は短めだな…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219152136j:image

 

一部、新緑色のカエルライトを直置きしています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219152311j:image

 

奥の方は、適当に松明を置いています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221219152353j:image

 

これで、館周りでモンスターが湧くことはないでしょう。