スマホでのんびりマイクラ日記
ども、最近赤石粉の消費がハンパなくて、前回は久し振りにブラマイをした私です。
こちらはメサ拠点赤石研究所の地図ですが、敷地を北へ広げて、南東の高台に第2研究棟の敷地を確保しました。
こちらが、第2研究棟建設予定地です。
本拠地の敷地がうっすらと望めます。
今回は、北側の敷地に平らな床が開く本格的な隠し階段を作ります。これは私の自信作でして毎年擦っているネタです笑
主な材料は、だいたいこんな感じです。下のドロッパー2個とコンパレータは開閉ボタンの材料です。他にボタン2個が必要になります。赤石粉は、40数個使います。
※詳しい作り方は、こちらの記事を参照して下さい。
👉平らな床が開く隠し階段の作り方~ノスクラ(723) - 森の踏切番日記
それでは、組み立てていきましょう。装置は、階段4段分のサイズになります。黄色のテラコッタが上階の床面です。まずは、ピストン、粘着ピストン、観察者を設置していきます。左側にはピストンを6個と粘着ピストンを2個、階段下に上向きに粘着ピストンを2個、右側にはピストン2個、粘着ピストン2個、観察者3個、その観察者に付けてピストンを更に3個設置しました。
4段階段の最下段の下には上向き粘着ピストンと赤石ブロックを設置します。
回路の基板を組みました。この上に配線をつなげます。
こんな感じですね。
これで、完成です。
上階から見ると、こんな感じです。
ボタンを押すと…
平らな床になります。
こちらは、いつものトグル回路です。
※トグル回路については、こちらの記事をご覧下さい。
👉マイクラ統合版赤石基礎編~#4便利なトグル回路と本格的な2×2ピストンドア - 森の踏切番日記
左の2連リピータは、どちらも4ティック、左奥のリピータは3ティックに設定します。その手前のリピータと右のリピータは、どちらもデフォルトの1ティックです。
観察者に付けたドロッパーには何も入れません。赤石ライトでも可です。
ここのリピータは、デフォルトです。
こちらのリピータは、2つとも4ティックに設定します。
下は、階段下のボタンからトグル回路までの配線です。奥のリピータは混線防止用でデフォルトです。
床が閉じると、こんな感じになります。
⛏️関連記事