森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

のんびりマイクラS7#183~平らな床が下がる隠し階段を改良する


f:id:morifumikirikita319:20230530145814j:image

スマホでのんびりマイクラ日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530145849j:image

 

ども、前回は以前作った1×2砂ピストンドアを手直しした私です。最初に砂ピストンドアを作った頃はピストンで上げ下げするとき砂が壊れやすかったのですが、いつの間にか改善されていたようです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530150450j:image

 

今回は、まずパンダ園を少し拡張しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530150603j:image

 

で、敷地の南側を整備して…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530150724j:image

 

レンガ路を延ばしました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530150829j:image

 

さて、こちらは、前回作ったピストン回路の基本モデルですが、左の2連ピストン回路は上下逆向きにすることもできます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530151018j:image

 

それが、こちらの回路です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530151105j:image


f:id:morifumikirikita319:20230530151123j:image

 

こんな感じに動きます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530151230j:image

 

また、この回路を上から見た図と考えると、横向きにピストンを動かすこともできます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530151527j:image

f:id:morifumikirikita319:20230530151455j:image

 

今回は、水平方向にピストンを動かす回路を利用して、こちらの平らな床が下がる隠し階段をグレードアップさせようと思います。

 

📄関連記事

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530153310j:image

 

ということで、一旦装置を解体して、新たに6段の階段を設置しました(あとで7段に変えます)。これまでは上階の床が下がって階段になるだけでしたが、今回は、更に下の階の壁が凹んで階段になるようにします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530153735j:image


f:id:morifumikirikita319:20230530153749j:image

 

壁を階段にする回路から作っていきます。基本的には床が下がる回路を縦にするだけなので、それほど難しくはありません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530154012j:image


f:id:morifumikirikita319:20230530154029j:image

 

2段目の2連ピストンを動かすために先ほどの回路を横向きにして組みました。1段目のピストンには赤石粉を1個置くだけです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530154302j:image


f:id:morifumikirikita319:20230530154324j:image


f:id:morifumikirikita319:20230530154336j:image

 

3段目のブロックは、階段を押し出すのではなくて、ピストンに付けた別のブロックを脇から出します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530154612j:image

 

取り敢えず、ここに赤石粉を置いておこう。

※あとで変えます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530154718j:image


f:id:morifumikirikita319:20230530154730j:image

 

これで、壁が凹んで階段になる部分の回路は完成です。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530154856j:image

 

続いて、床が下がって階段になる部分の回路を復元します。階段を1段増やして、7段にしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530155027j:image


f:id:morifumikirikita319:20230530155047j:image


f:id:morifumikirikita319:20230530155103j:image

 

出来ました。向きを変えましたが、回路自体は変わりません。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530155303j:image

 

これで、開閉回路は出来上がりましたが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530155349j:image

 

この赤石粉があると、階段の壁が張れないよなあ…🤔

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530155508j:image


f:id:morifumikirikita319:20230530155519j:image

 

こうするしかないか…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530155554j:image

 

階段の壁は、こんな感じになりました。

見やすさのためにガラス張りにしています。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530165835j:image

 

トグル回路(TFF)を付けるために回路を少し変えました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530170007j:image


f:id:morifumikirikita319:20230530170038j:image

 

いつものトグル回路を付けました。

ドロッパーを2個、下は上向きに、上は下向きに置いて、中に何か1個アイテムを入れます。上の階と下の階のどちらのボタンを押しても開閉出来ます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530170409j:image


f:id:morifumikirikita319:20230530170418j:image

 

床が下がると、こんな感じになります。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530170632j:image


f:id:morifumikirikita319:20230530170640j:image

これで、床と壁が開く隠し階段の完成です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230531100207j:image

 

※壁の方の2段目の回路の観察者が見る側のリピータは、3ティックか4ティックで調節して下さい。

 

 

 

 

 

⛏️おまけ


f:id:morifumikirikita319:20230530212901j:image

 

床が下がる隠し階段に付けた上向き2連ピストンの回路は、上のようにするのが簡単ですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530213001j:image

 

分岐の都合で、こんな感じにしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230530213149j:image

 

この部分ですね。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230531081022j:image

 

ちなみに、こうするとクロック回路になってしまうので駄目です。

 

 

 



f:id:morifumikirikita319:20230531100611j:image

f:id:morifumikirikita319:20230531100621j:image

 

以前は、上のような回路にしていました。