森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

のんびりマイクラS6#48~骨粉式ネザーきのこ畑を作ろう

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20220724093431j:image

 

ネジレツタを採取するために蒼森を再訪しました。遠田さんは何故に敢えて危険に近づこうとするのかな?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724093720j:image

 

ども、前回は手狭になったゴートラ村拠点(旧初期拠点)の地下室拡張工事をした私です。この下に地下通路があります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724093926j:image

 

採取してきたネジレツタを螺旋階段の中央に植えました。もっとも、普段は梯子で上がり下りするので、この階段を使うことは滅多にないでしょうが…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724094356j:image

 

さて今回は、地下通路脇に骨粉式ネザーきのこ畑を作ります。これまではコンパクトな装置を作ってきたのですが、今回は骨粉が無くなると自動的に止まる装置を作ります。

※骨粉式ネザーきのこ畑の詳細については、こちらの記事をご覧下さい。

👉マイクラ統合版赤石基礎編~#35水流式ネザーきのこ畑 - 森の踏切番日記

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724095655j:image

 

まずは、畑となる5×5のスペースの中央に上向きに発射装置を置きます。ジャンプ置きすると良いです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724095838j:image

 

回路を組みます。クロック回路のコンパレータは減算モードにします。リピータは4個とも4ティック(最大遅延)に設定します。

※クロック回路については、こちらの記事をご覧下さい。

👉マイクラ統合版赤石基礎編~#1よく使うクロック回路 - 森の踏切番日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724100234j:image

 

ここにもリピータを置いて、水発射装置に信号を送る赤石トーチを立てます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724100320j:image

 

リピータは4ティックに設定します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724100541j:image

 

関係ないところは埋め戻します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724110227j:image

 

上向き発射装置の上が中央になるように5×5の広さにクリムゾンのナイリウムを張りますが、一角にはホッパーを付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724110458j:image

 

赤石トーチの上には発射装置を上のように置いて、水バケツを入れます。ホッパーは、この発射装置の対角に設置します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724110729j:image

 

ホッパーは2つつないで下の大チェストに付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724110829j:image

 

これで完成ですね。下の上向き発射装置に骨粉を入れると自動的に装置が作動し、骨粉が無くなると自動的に止まります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724111013j:image

 

試運転してみます。ナイリウムは、連続して水を流してもハゲません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724122831j:image

 

最後は、水が出放しになるので…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724122911j:image

 

ボタンで水を止めて下さい。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724122949j:image

 

骨粉1スタックで、これだけ出来ました。以前と比べると生成量は少なくなりました。これを全部骨粉化しても1スタックに届きません。苔が登場したことで、こちらはナーフされたようです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724123321j:image

 

歪んだナイリウムに張り替えて試験してみます。発射装置の上にアイテムが乗り上げないようにドアを付けましたが、これだと発射装置がオンオフするたびにドアがバタバタ開閉してしまうので、後で手直しします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724123513j:image

 

歪んだナイリウムの場合は、スプラウトと呼ばれる雑草のようなものも生えて、これは水で壊れてしまいます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724123630j:image

 

骨粉1スタックでの結果です。あまり変わりませんね。以前はスプラウトの分少なくなったものですが、これも変わったようです。いずれにしても、全部骨粉化しても1スタックには届きませんが…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724145751j:image

 

市松模様にしてみました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724145838j:image

 

クリムゾン系しか出来ないな…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724145917j:image

 

骨粉32個で止めました。骨粉を振りかけるブロックがクリムゾンなのでクリムゾン系しか出来ないようです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724150051j:image

 

中央を歪んだナイリウムに替えました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724150126j:image

 

今度は歪んだ系しか出来ないですね。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724150208j:image

 

やはりほとんど歪んだ系しか出来ませんでした。骨粉1スタック分の合計の生成量は、ほとんど変わりませんね。骨粉1スタックでネザーきのこは、およそ1スタック出来るようです。

これからは、クリムゾンきのこが欲しいときは、中央をクリムゾンのナイリウムにし、歪んだきのこが欲しいときは、中央を歪んだナイリウムにすることにします。

きのこは骨粉で育てて、現世で安全に素材を回収します。私は、きのこライトが好きなのです。根っこは一部を装飾に使いますが、残りはコンポスターに入れて、少しでも骨粉を回収することにします。

※根っこおよそ14スタックで骨粉が1スタック半回収出来ました。骨粉は3スタック使ったので、半分返ってきたことになります。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724150903j:image

 

畑部分の壁を張り替えました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724150732j:image

 

畑への出入りは、結局レバー式にしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724150826j:image

 

レバーをオンにすると、壁が閉じます。粘着ピストンを2個使っています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220724175553j:image

 

次回は、隣にネザーきのこ伐採場を作って、ネザーきのこの素材集めをします。

 

 

 

 

⛏️おまけ


f:id:morifumikirikita319:20220724175825j:image

 

骨粉を振りかけるブロックが歪んだナイリウムならば、回りがクリムゾンのナイリウムでも歪んだ系のきのこや根っこが出来ます。逆もまた同様です。

実は、回りを草ブロックにしても生えます。草がハゲても生えます。苔ブロックにも生えます。ネザーレックには生えません。