森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

のんびりマイクラS8#106~地下要塞村西外側を整備しよう


f:id:morifumikirikita319:20240520141629j:image

スマホでのんびりマイクラ日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520141655j:image

 

ども、前回は地下要塞村の東外側を整備した私ですが、本拠地から馬鎧を幾つか持ってきました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520141834j:image

 

今回は、こちら、村の西外側を整備して簡単な船着き場を作ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520141943j:image

 

やっぱり、黒馬に金の馬鎧は映えるなあ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520142025j:image

 

馬鎧は、普段は額縁に入れておきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520142132j:image

 

それでは、作業に取り掛かりましょう。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520164850j:image

 

作業が完了しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520164937j:image

 

拠点区画の敷地を少し広げました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520165119j:image

 

西へ6ブロックほどフェンスを移動して、村との境界は防具鍛冶屋の近くに変えました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520165408j:image

 

こちらが新しい拠点区画と村の境界です。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520165541j:image

 

村の西口の外側まで埋め込み照明を増やしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520165720j:image


f:id:morifumikirikita319:20240520165825j:image

 

村外れの家畜小屋も簡単に整備しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520165812j:image

 

水辺には桜を植えました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520165958j:image

 

この辺りは、簡単に整地するだけに留めました。地面下からグツグツ聞こえてきます。隠れ溶岩溜まりがあるようです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520170135j:image

 

村の北西口からの道は真っ直ぐにしました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520170257j:image

 

こちらの船着き場は、自然な感じです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520170346j:image


f:id:morifumikirikita319:20240520170355j:image

 

近道を作りました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520170448j:image

 

あの辺で湧くのね…

ま、いいけど…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520170557j:image

 

地図を更新しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520180534j:image

 

ただ、西の船着き場からだと外海に出るには遠回りなんですよね。南の水路ともビミョーにつながってませんし…

 

 

 

 

⛏️おまけ1


f:id:morifumikirikita319:20240521154225j:image

 

15周年記念mapの無料配布が始まりました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240521154344j:image

 

こちらの再生ボタンを押すとYouTubeのプロモ動画に飛びます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240521154510j:image


f:id:morifumikirikita319:20240521154519j:image

 

Minecraft15年の歴史をミュージアム形式で紹介するアトラクションですね。

ちょっと覗いてみようかな…

 

 

 

 

⛏️おまけ2

前回、前々回とおまけコーナーでGoogleの検索小ネタを紹介しましたが、Google検索でゲームも出来ます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520221244j:image

 

私がよく遊ぶのはソリティアです。「Google ソリティア」で検索すると遊べます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520221356j:image

 

どこぞのドコモの「スゴ得」の無料ゲームよりも操作性が良いのですよね。トランプを切る効果音も心地良いです。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520221620j:image

 

「ヘビゲーム」もあります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520221649j:image

 

スマホの場合、手でタップして操作するので、ちょっとムズいです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520221732j:image

 

設定で、バリエーションを楽しめます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520221836j:image

 

パックマンもあります。懐かし!

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520221919j:image

 

スマホの場合、パックマンは横画面の方がやりやすいでしょう。これも手でタップして操作するので、ちょっと大変です。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520222629j:image

 

他に「動物の鳴き声」というのがあるのですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520222738j:image

 

いろいろな動物の鳴き声を聴くことが出来ます。Google、どこに力入れとんねん!

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520222901j:image

 

いろんな動物がいますが、鳴き声じゃないのもあります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520223008j:image

 

恐竜の鳴き声とは?

類人猿はウホウホ言うてます…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240521022835j:image

 

「恐竜」と検索してもスピーカーをタップすると、鳴き声を聴くことが出来ます。こちらの方が何種類かバリエーションがあります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240521022846j:image

 

「鳥」も何種類かランダムにありますね。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520223404j:image

 

「猿」も何種類かありますね。連打するとジャングル気分が味わえます笑

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520223500j:image

 

その他、「牛」や「馬」「羊」などでも何種類か鳴き声などを聴くことが出来ます。連打すると牧場気分が味わえます笑

「オウム」や「ヨウム」などもあります。

ホンマ、どこに力入れとんねんGoogle🙄

まあ子供向けなんやろな…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240520223811j:image

 

「猫」と「犬」は、前回紹介したように別の小ネタが仕掛けられているので、鳴き声は、こちらの1種類しか聴けません。