森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

のんびりマイクラS7#14~自動竹収穫装置も作ろう

スマホでのんびりマイクラ日記


f:id:morifumikirikita319:20221001080542j:image

完成図

────────────────────

 

 

 

f:id:morifumikirikita319:20220930224620j:image

 

ども、前回は観察者もホッパー付きトロッコも使わないサトウキビとカボチャの自動収穫装置を作った私です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220930224454j:image

 

回路を隠すために付けたグロウベリーとツタもすっかり成長しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220930231136j:image

 

収穫の方も順調です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220930225130j:image

 

サトウキビ畑とカボチャ畑は必要なくなったので撤去して、代わりにスイカを植えました。小麦&ニンジン畑は奥に移動させて手前に空き地を作りました。ここには自動羊毛刈り牧場を作る予定です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220930225512j:image

 

旧仮拠点の階段も作り替えて、ついでに水流式自動竹収穫装置を作ってみたのですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220930225629j:image

 

やっぱり、ロスが多いのが気になりますね。

竹の場合、ピストンが弾く2段目は水流に落ちますが、上の方は真下へ落ちてしまうことが多くて水流だけでは回収しきれません。

ということで、やはり竹はホッパー付きトロッコで回収することにします。今回は、第5世界時代に作ったホッパー付きトロッコと水流を併用して回収するタイプの収穫装置に作り替えます。

て言うか、ダメだと分かってて何故作った?

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220930232004j:image

 

ロッコの軌道は、こんな感じになります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220930232058j:image

 

カーブの前後の加速レールの下のブロックの下に赤石トーチを立てています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220930232204j:image

 

右の加速レールが発着点で、加速レールの下にホッパーを置いています。左の加速レールは折り返し点で、加速レールの下のブロックの下に赤石トーチを立てています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220930232354j:image

 

発着点加速レールの下のホッパーは、隣のホッパーへ向けて付けます。隣のホッパーはチェストへ向けて付けます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220930232531j:image

 

レールの上に畑となる草ブロックを並べ、中央の溝に水を流します。水流の最上流にも草ブロックを置いてサトウキビ畑と同じようにトーチ焼き切れ回路を付けます。詳しくは前回の記事をご覧下さい。左右のピストンもサトウキビ畑と同じようにします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220930233000j:image

 

ピストンの後ろに赤石粉をつないでいきます。上の位置にリピータを置いて4ティック(最大遅延)に設定します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220930233116j:image

 

リピータから発着点の後ろのブロックまで赤石粉を延ばします。発着点にはホッパー付きトロッコを置きます。これでピストンが作動したときにだけトロッコが発車します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20220930233308j:image

 

トーチ焼き切れ回路の後ろの部分は上のようになります。葉ブロックはガラスブロック同様赤石粉の配線を切りません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221001080733j:image

 

各草ブロックに竹を植えて、これでホッパー付きトロッコ水流併用式トーチ焼き切れ自動竹収穫装置の完成ですが…

天井をもう1段高くした方が良かったかな?

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221001084157j:image

 

ということで、天井を1段高くしました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221001084257j:image

 

裏側は、こんな感じです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221001093248j:image

 

念のため、トーチ焼き切れ回路のピストンにボタンを付けておきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20221001093322j:image

 

竹の場合、1段目に乗ったアイテムは回収出来ないので多少のロスは仕方ありません。

今回は、いつもよりも小さめの装置を作りました。竹は棒の材料にしたり、かまどで少量を焼くときの燃料にしたりするつもりです。余れば矢師に売りますが、将来的にはサバンナの村の方に大きめの装置を作る予定です。

 

 

 

 

📄関連記事

(大きめのトロッコ水流併用タイプ)

 

(トロッコのみで回収するタイプ)