森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

のんびりマイクラS7#266~第7世界1周年拠点巡り④ゴートラ村


f:id:morifumikirikita319:20230913100932j:image

スマホでのんびりマイクラ日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913101012j:image

 

ども、第7世界でのサバイバル生活がまもなく1周年を迎えるということで、各拠点を回って手直ししたり、今後の展開を考えたりしようという私ですが、今回はゴーレムトラップ村を見ていきます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913101214j:image

 

ゴートラ村は、本拠地(赤紫色印)の西方の砂漠の島にあり、メサ拠点経由のトロッコ列車で行き来しています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913101835j:image

 

それでは、出発しましょう。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913101918j:image


f:id:morifumikirikita319:20230913102014j:image

 

トンネルを抜けると荒れ地が広がっていますが、すぐに海辺に出ます。

👉のんびりマイクラS7#36~本拠地からゴートラ村までトロッコ軌道を敷設しよう - 森の踏切番日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913102341j:image

 

ゴートラ村です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913102428j:image


f:id:morifumikirikita319:20230913102735j:image

 

ゴートラ村駅は、元からあった塔を再利用しています。この砂漠の村は、元々2人しか村人がいなかったのですが、ゴーレムトラップにして村人を増やしました。

👉のんびりマイクラS7#21~ゴーレムトラップ建設の準備作業をする - 森の踏切番日記

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913110345j:image

 

このゴーレムトラップは独自にデザインしたもので3層構造になっています。3階がゴーレム湧き槽で10×10ブロックの広さにしています。落とし口は渋滞防止のためにマグマブロックを置いています。

👉のんびりマイクラS7#22~ゴーレムトラップ村建設に取り掛かる - 森の踏切番日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913110826j:image

 

2階が村になっています。10×10ブロックの広さにすると、人口20人の村がきっちり収まります。

👉のんびりマイクラS7#23~ゴーレムトラップ村が完成しました - 森の踏切番日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913111237j:image


f:id:morifumikirikita319:20230913111249j:image

 

村人は、石工が16人、武器鍛冶、道具鍛冶、防具鍛冶、漁師各1人という内訳です。

石工は、レンガやクォーツブロックの調達に必要ですし、育成が楽なので、ゴーレムトラップは石工村にすることにしています。鍛冶屋の3人には鉄が売れますし、漁師にはガートラの魚を売ります。ベッドは、村人が認識できても寝られない位置にあります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913112256j:image

 

1階が処理室になります。昔ながらのやり方です。以前は行商人が中によく湧いたので、その対策でハーフブロックを敷いています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913112513j:image

 

3階の湧き槽に溶岩を置いて処理しても良いです。これは、好みの問題ですね。

👉のんびりマイクラS7#250~フェンスゲートの不思議 - 森の踏切番日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913122615j:image

 

村の周囲はフェンスで囲っています。この範囲内はゴーレムが湧く可能性があるので、余計なブロックを置かないようにしています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913122900j:image

 

ここで砂漠ウサギを飼育しています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913123013j:image

 

あ、黒ウサギが生まれた!

以前は、砂漠ウサギからは砂漠ウサギしか生まれなかったのですが、最近は、茶ウサギや黒ウサギも生まれるようになりました。

※雪ウサギも同様です。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913123239j:image


f:id:morifumikirikita319:20230913123253j:image

 

こちらが、ゴートラ村拠点です。元々は、砂山の上に村人の家が建っていました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913123405j:image

 

エントランスです。左右非対称です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913123437j:image


f:id:morifumikirikita319:20230913123449j:image

 

内装です。最近模様替えしました。

奥は倉庫になっています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913123545j:image


f:id:morifumikirikita319:20230913123555j:image

 

2階は、元村人の家です。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913124026j:image

 

村の東側には粘土池があります。8×8ブロックの広さです。ここで粘土を採掘して石工に売ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913124240j:image


f:id:morifumikirikita319:20230913124257j:image

 

池にしておくと、土を泥にするときに楽に作業できます。序盤に泥製造装置を作るのは面倒ですからね。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913212846j:image

 

※こちらが泥製造装置です。泥の下のブロックの下にドリップストーンを付けておけば粘土になります。とてもよく出来た装置で、内外のいろんな人が作り方動画を出しています。ただ、土を置く手間と採掘する手間は同じなので、結局、土を泥にしてくれるだけの装置ということになります。ガラス瓶を大量に必要としますし、序盤にわざわざ作るまでも無いと私は思っています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913124809j:image

 

作業をしている間にも次の粘土が出来ていきます。これを2階建てにしてみたらどうだろう、というアイデアもあったのですが、西側を埋め立てて土地も出来たし、今なら展示品として泥製造装置を作るのもアリだな。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913125359j:image

 

駅タワーの回りは、こんな感じに整備しています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913131732j:image

 

東岸沿いにはヤシの木が生えています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913131831j:image

 

北側には、赤オウム像と鉄のオブジェ「アイアンスネーク」を展示しています。

👉のんびりマイクラS7#116~久し振りにオウム像を作る - 森の踏切番日記

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913132524j:image

 

西南側の高台にはウサギンクス像がありますが、この裏手の空き地をどうするかが今後の課題となっています。

村人モアイ像や偽砂漠の寺院は、要塞村に作ったしなあ…

偽ジャングル寺院でも作ってお茶を濁すか…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913133053j:image

 

西側には骨粉式ナマコ増殖装置とミニ珊瑚礁の水槽があります。安定の豆腐様式笑

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913133355j:image


f:id:morifumikirikita319:20230913133405j:image

 

ナマコは、あまり需要は無いのですが、独自開発した装置は、たまに再現して作らないと作り方を忘れてしまうのですよね🙄

👉のんびりマイクラS7#240~骨粉式ナマコ製造装置を作ろう - 森の踏切番日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913133908j:image

 

ミニ珊瑚礁は、敷地を埋めるために思いつきで作りました。大規模な水族館とかになると作るのが大変なので、簡単に作りました。

👉のんびりマイクラS7#242~ゴートラ村にサンゴの水槽を作ろう - 森の踏切番日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913134615j:image


f:id:morifumikirikita319:20230913134629j:image

 

ささやかな施設ですが、悪くはないです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913134728j:image


f:id:morifumikirikita319:20230913134737j:image

 

潜って、熱帯魚と戯れることもできます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913150610j:image

 

今後の展望ですが、この西に広がる空き地をどうするか、ですね。ゴートラから離れすぎるとゴーレムが湧かなくなりますし…

水槽を拡張していくのもアリかな?

取り敢えず、拠点巡りが終われば、ここに展示品として泥製造装置を作ることにします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913150837j:image

 

珊瑚礁を走る水中トロッコ列車も考えてはいるのですが、以前作った経験では意外に視界が悪いんですよね。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913230018j:image

 

それにしても、ドラちゃん湧き過ぎだろ…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20230913151047j:image

 

ゴートラ村での時間つぶしとしては、粘土掘りの他に釣りがあります。のんびり釣りをしながら鉄が増えるのを待つわけです。釣った魚は漁師に売れますし。この時間が至福😊