森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

のんびりマイクラS7#286~久し振りにリアルなエレベーターを作ってみたのだが


f:id:morifumikirikita319:20231007092500j:image

スマホでのんびりマイクラ日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231006215830j:image

 

ども、カニ(シオマネキ)とアルマジロとペンギンでは、ペンギンが好きな私ですが、今年のモブ投票の候補になっているペンギンはあまり可愛くないので、カニアルマジロに決まってほしいものです。

強いて決めるなら、アルマジロかなあ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231006220522j:image

 

そういえば、第3世界時代にペンギン像を作ったことがありました。

どうしても可愛くならないんだよなあ…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231006220807j:image

 

さて今回は、久し振りにリアルタイプのエレベーターを作ってみます。

マイクラ統合版赤石基礎編~#27リアルなエレベーター - 森の踏切番日記」で試作したことがあるのですが、サバイバルで作るのは初めてです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231006223041j:image

 

本拠地とメサ拠点の間に中途半端に残っている空き地を軽く整地しました。それでは作っていきましょう。

 

 

 

⛏️リアルエレベーター①


f:id:morifumikirikita319:20231006224604j:image


f:id:morifumikirikita319:20231006224618j:image

 

まずは、基本的なフライングマシンを応用したタイプのエレベーターを作ります。スライムブロックと観察者に挟まれているピストンは、粘着ピストンです。

※最上部の黒曜石は誤作動防止のために仮置きしたものです。完成後は外します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231006225028j:image

 

横に出た観察者の前にドロッパーを置いて、ボタンで始動させます。ドロッパーの代わりに赤石ライトや赤石トーチなどを置いても構いません。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231006225413j:image

 

真上の適当な位置に黒曜石を置いて、ストッパーにします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231006225629j:image


f:id:morifumikirikita319:20231006225648j:image

 

上階は、反対側の横に出た観察者の前にドロッパーを置いて、ボタンで始動させます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231006230014j:image

 

テストしてみたところ、無人だと上手く作動するのですが、乗ってみると置いてきぼりをくらいます。なんで?

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231006230428j:image

 

ロッコを置くと、乗れるのですが…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231006230317j:image

 

めっちや、食い込んじゃうのよね😱

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231006230504j:image

 

これじゃあ使えないよなあ…

以前は、上手くいってたはずなんだがなあ…

※次回、手直しします。

 

 

 

 

⛏️リアルエレベーター②


f:id:morifumikirikita319:20231006231733j:image


f:id:morifumikirikita319:20231006231752j:image

 

こちらは、別タイプのフライングマシンを応用したエレベーターです。中央の2個のピストンは粘着ピストンで、両端は普通のピストンです。粘着ピストンと普通のピストンに挟まれている観察者は、普通のピストンを見ています。下側のスライムの接地面は黒曜石にしています。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231006232241j:image

 

横に付けた観察者の前に赤石ライトを置いて、ボタンで始動させます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231006232344j:image

 

真上の適当な位置に黒曜石を置いてストッパーにします。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231006232444j:image


f:id:morifumikirikita319:20231006232519j:image

 

上階は、反対側の横に付けた観察者の前に赤石ライトを置いて、ボタンで始動させます。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231006232657j:image


f:id:morifumikirikita319:20231006232727j:image

 

こちらは上手く作動しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231006232803j:image

 

はっきり言って、足場で上がり下りする方が早いんですけどね🙄

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231007074538j:image

 

正面から見て左の横に付ける観察者の向きが逆でした。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231007074615j:image

 

上階の赤石ライトを正しい位置に直しました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231007092611j:image

 

上から下にいるエレベーターを呼んだり、下から上にいるエレベーターを呼んだり出来るように回路を追加しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231007092757j:image


f:id:morifumikirikita319:20231007092807j:image

 

地上でエレベーターが上にいる時は、左のボタンを押します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231007092917j:image

 

すると、エレベーターが下りてきます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231007092959j:image


f:id:morifumikirikita319:20231007093008j:image

 

上階でエレベーターが下にいるときは、右のボタンを押します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231007093113j:image

 

すると、エレベーターが上がってきます。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231007093142j:image


f:id:morifumikirikita319:20231007093209j:image

 

上下どちらのボタンでも信号が伝わるように回路を調節しています。

レッドストーン信号の伝わり方については、こちらの記事をご覧下さい。

👉マイクラ統合版赤石基礎編~#19レッドストーン信号の伝わり方 - 森の踏切番日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20231007093358j:image

 

これで、リアルエレベーターの完成で~す♪