森の踏切番日記

ただのグダグダな日記です/2018年4月からはマイクラ日記をつけています/スマホでのんびりしたサバイバル生活をしています/面倒くさいことは基本しません

のんびりマイクラS8#191~1.21.30対応修正版試練の間トラップをテストしてみる


f:id:morifumikirikita319:20240920093527j:image

スマホでのんびりマイクラ日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920093608j:image

 

ども、ちょっと用事があって第7世界に来ている私です。とうとうゼロティック装置が終焉を迎えたということで、私もクリエイティブの世界で確認しました。ま、そもそもがバグだったので仕方ないですね。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920094217j:image

 

第7世界には、もう一つの自動骨粉生成装置である骨粉式苔類製造装置の動作確認のためにやって来たというわけです。第8世界にもあるのですが、現在遠隔地にいるので、第7世界の方でテストすることにしたのです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920094726j:image

 

骨粉1スタックを使って、3スタック強の骨粉が出来ました。アプデ前と変わりません。私は、それほど骨粉を使わないので、これで十分です。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920095116j:image


f:id:morifumikirikita319:20240920095126j:image

 

安心したところで第8世界に戻って、前回やり残した奥の回廊下層の試練の間のトラップを修正しました。こちらは、スケルトンスポナーです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920095248j:image


f:id:morifumikirikita319:20240920095256j:image

 

トライアルスポナーの大きさがフルサイズに変わったので、スポナーの下にホッパー付きトロッコを置いてアイテムを回収します。詳しくは、前回の記事を御覧下さい。

 

⛏️追記:スポナーにホッパー付きトロッコを重ねて置いた方が簡単でした。そうすれば、他の箇所を変えなくても済みました。

👉のんびりマイクラS8#194~その手があったか! - 森の踏切番日記

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920095510j:image

 

ブリーズトラップも修正しました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920104941j:image


f:id:morifumikirikita319:20240920104953j:image

 

それでは、不吉な試練でテストしましょう。

まずは、奥の間です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920105237j:image


f:id:morifumikirikita319:20240920105302j:image

 

スケさんトラップは、問題無さそうですね。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920105427j:image

 

ブリーズトラップも問題ありませんでした。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920105527j:image

 

続いて、中間部の間です。ここにはスケルトンスポナー、蜘蛛スポナー、ブリーズスポナーがありますが、問題ありませんでした。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920105710j:image

 

奥の回廊上層の分岐の間です。問題なし。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920105747j:image


f:id:morifumikirikita319:20240920105758j:image

 

アトリウム側の回廊上層分岐の間にはダブルスライムスポナーがあります。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920105923j:image

 

最後に奥の回廊下層分岐の間に入ります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920110001j:image

 

上から色々降ってくるので、上にブロックがあるところで待機していますが、これは避けられなかった笑

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920110243j:image

 

トラブル無く全ての部屋を回ることが出来ました。これで大丈夫そうですね💨

鍵の方は、12個のトラップで6個出ました。

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240921130345j:image

 

その後のテストで、上のようなケースが出てきたので…

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240921130425j:image

 

四隅も不透過全ブロックに替えました。

 

 

 

 

⛏️おまけ


f:id:morifumikirikita319:20240920151334j:image

 

積もった雪(top snow)がシルクタッチの付いたシャベルでそのまま採取出来るようになりました。8層目が雪ブロックになります。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920151546j:image

 

前回試したときは雪玉になってしまったのですが、ようやくアプデが反映されるようになったようです。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920151711j:image


f:id:morifumikirikita319:20240920151723j:image

 

厚みのある雪は、層に分かれてアイテム化します。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920151831j:image


f:id:morifumikirikita319:20240920151853j:image

 

何か使い道はあるかなあ…

装飾用かなあ…

 

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920152509j:image

 

前回スノウゴーレムに耐火のスプラッシュポーションを試したとき、うまく出来なかったのですが、こちらも出来ました。

※前回の記事の該当箇所は書き直しました。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920152451j:image

 

改めて…

スノウゴーレムはサバンナや砂漠などの乾燥地帯やネザーでは生きていけませんが、耐火の残留ポーションやスプラッシュポーションが有効です。

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920152646j:image

 

雑魚で草

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920174921j:image


f:id:morifumikirikita319:20240920175022j:image

 

スノウゴーレム🆚ブレイズwwwwwwww

 

 


f:id:morifumikirikita319:20240920175014j:image


f:id:morifumikirikita319:20240920175035j:image

 

戦力にはならず🙄